文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2014年4月の記事一覧
3,4年生交通安全教室
4月30日に交通安全教室を行いました。あいにくの雨だったため,自転車の乗り方の話とビデオの視聴をして,交通安全について考えました。佐原の町は道幅が狭く,交通量が多いため,交通安全の面で見れば危ない環境であると言えます。改めて,飛び出しや危険走行について確認しました。
自転車点検の合言葉「ブタハシャベル」
□ ブ (ブレーキ)・・前輪,後輪のきき具合いを確かめましょう。
□ タ (タイヤ)・・・空気圧,タイヤの傷,摩耗,スポークの破損がないか確かめましょう。
□ ハ (ハンドル)・・曲がっていないか,歪んでいないか確かめましょう。
□ シャ(車体)・・・・サドルの高さ,チェーン,ライト,反射器材を確かめましょう。
□ ベル(ベル)・・・・音の作動状態を確かめましょう。
前期辞令交付式
26年度前期の児童会役員,学級役員の辞令交付式を行いました。
児童会は,5年生で経験を積み,さらにたくましくなった6年生をはじめ,やる気に満ち溢れ,新たにチャレンジしようとする5,6年生の8名で構成されます。
児童会,学級役員を中心によりよい佐原小を作っていきましょう。
入学式
今年も元気いっぱいな1年生119名が入学しました。たくさん勉強し,たくさん遊びましょう。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
5
9
7
0
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。