文字
背景
行間
香取中日誌
台風7号が近づいています。
8月16日(金)お盆の最終日。おうちによっては13日に迎え火、16日に送り火をしているところもあるでしょうか。今日はあいにくの台風の接近で送り火はできそうにもないですね。先祖の霊にかかわる行事は日本だけではなく世界でも見られます。その一例がハロウインです。仮装して外に出かけるイベントととして日本でもおなじみのものになってきています。詳しくはぜひご自身で調べてみてください。映画「リメンバー〇〇」もメキシコの伝統行事、死者の日に基づいてつくられています。
さて、お昼近くになり、風が強まってきており、雨は降ったりやんだりをくり返しています。香取市には大雨警報、暴風警報、雷注意報が発令されています。午後から夜中にかけてさらに台風による影響が出てくる可能性が高まっています。家で休んでいるみなさんは、台風への備えは大丈夫でしょうか。水や食料、懐中電灯、携帯スマホ等の充電など自身でできることはしておきたいですね。断水に備えて、お風呂に水をはっておくのもよさそうです。雨戸やカーテンをしめるなどして、風による窓ガラスの割れに気をつけたいところです。
香取中は現在、校舎の教室や廊下、体育館などの雨漏りはみられません。被害が出ずに台風が通過することを願っています。みなさんも、おうちにいられる方は、家での充実した時間を過ごしてください。
台風7号への備えは大丈夫ですか
8月15日(木)みなさん、お元気ですか。今日も猛暑が続きます。熱中症にならないように気をつけてくださいね。
さて、香取中では台風7号に備えて、教務の先生を中心に校舎、校庭の点検を行いました。ベランダに出ている物を室内に入れたり、菊苗を中庭から廊下に入れたりしました。菊苗は先日の東北地方に大きな被害を及ぼした台風5号に備え、廊下に避難したあと中庭に戻したばかりです。津宮地区の方から3年生人数分にいただいた菊苗ですので、夏休み中は職員が大事にお世話をしているところです。ちなみに菊の花言葉は「信頼」「高貴」「高潔」。夏休み明けに3年生の皆さんにお世話のバトンタッチができるようにしっかり見ておきます。外では教頭先生が旧佐原第四中の正門があった場所に千葉県の形をした池があります。その周辺がかなり草が生えてきており、ご近所の畑にもその勢いを見せていましたので草刈り機できれいにしていただきました。、校庭を見渡すと夏休み中も何回となく草刈り部の職員のみなさんが草刈り機で除草や、グラウンドレイキでトラックの整備をしてくれています。お盆休みでもクラウンドがとてもきれいな状態になっています。ありがとうございます。
明日は風、雨と強まりようですので安全を第一に過ごすようにしてください。
失敗を恐れずチャレンジする
8月14日(水)、みなさんいかがですか。もう少しでお盆も終わり、もう夏休み(休暇)も終わりだぁ~と思ってませんか。当然ですよね。始まったら終わりもある。ただ終わりの捉え方は人それぞれかもしれません。でも、始めないと終わりもないですね。さて、そんなはじまりのActionを起こすきっかけとなればと思い、次のインタビューを紹介します。それは8月12日の民放テレビ番組でパリ五輪で男子体操団体総合金メダルの立役者となった橋本大輝(香取市の中学校卒業)選手が、失敗した時の立ち上がり方(モチベーションのあげ方)についてインタビューに答えたものです。(抜粋)
大きく分けて2つの失敗があると思っています。思い切っていった失敗と、ひるんでいった失敗。とにかく思い切って後悔のないように。ミスをするならミスをする。そうすればミスをした後の立ち上がりも早いですし。なるべくミスはミスって捉えないように。チャレンジなんだと。前に一歩出て失敗するのは別に、前に一歩出ているから良い。 |
ウェルビーイングを考える
8月13日(火)お盆です。みなさん、お元気ですか。地震や台風が続いています。それぞれの場所でお変わりないでしょうか。台風7号が関東地方に進路をむけて進んできています。16日(金)から17日(土)にかけて上陸の恐れもあります。学校も台風に備え、施設の安全点検を行います。みなさんも備えを忘れないようにしてください。地球をthe earthというかわりに「ガイア」と呼ぶことがあります。2年生の国語では龍村仁さんが書かれた「ガイアの知性」を学びます。私達同様、地球も生命体という考え方です。わたしたちを取り巻く環境が変化してきています。もっと私たちが暮らす場所を学んでいきたいですね。
さて、以前から「ウェルビーイング」という言葉を使ってきました。心身ともに健康で今の自分に満足できている状態と理解しています。人それぞれの価値観が違うように人それぞれのウェルビーイングも異なる。そのことを理解していきたいですね。80年前に生きていた人たちにとってのウェルビーイングはどうだったのでしょうか。そんなことをこの時期だからこそ考えてみるのもいいかもしれませんね。そんなきっかけになればと思い、NHKラジオの番組を紹介します。
伊集院光の百年ラヂオ https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/588_3742.html?p=KZ1MQWYKVV_01_4048672
CARPE DIEM Seize the Day
8月11日(日)みなさん、お元気ですか。学校は夏休み後半に入っています。ちまたでは土日月と3連休のあとのお盆ということで、今週はゆっくり過ごしている人が多いでしょうか。
さて、今日の夕方、校庭で素敵な景色で会えたので、みなさんにおすそ分けです。空を見上げたら「天空の城〇〇〇〇」のような光景。夕日に照らされた雲の先に私たちの知らない世界が広がっているような思いに駆られます。そしてさらにその上をのぞいたら、鮮やかな色をたたえた虹が見えました。虹の先では雨が降っていたのでしょうか。目に焼き付いた景色とファインダーが捉えた画像にはかなりの差があるのは否めませんが。
その一瞬をつかまなくては失ってしまうもの。そんな景色に出会えたことに大きなではなく「小さな幸せ」を感じます。今どきの言葉でいうと「ウェルビーイング」でしょうか。
1989年アメリカ公開の映画、「いまを生きる」ロビン・ウィリアムズのセリフが浮かびました。それは
CARPE DIEM(ラテン語)、Seize the Day(英語訳)みなさんに素敵な時間が訪れますように。
〇最終下校について
9月前半~ 17:30
9月17日~ 17:15
〇県教委ニュースVol.339 8月-2号 配信中
教職員、児童・生徒、保護者の皆様に広く読んでいただきたい情報が盛りだくさんです。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/339-1.html
〇県教委ニュースVol.338 8月-1号 配信中
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/338-1.html
〇教育広報「夢気球」vol.67 配信中
これまで紙媒体で配付していましたが、デジタル配信に変更されました。このサイトからご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/yumekikyuu/r6/vol67-r0606.html
1 対面型アート鑑賞ワークショップ
7月18日に香取市在住のアーティスト志村信裕さんを講師にお迎えして美術の授業を行っていただきました。テーマは「アートって何だろう?」対面型アート鑑賞ワークショップをとおして3年生が志村さんと一緒に考え深めました。朝日新聞千葉版の記事から(朝日新聞に掲載の許可をいただいています)
2 香取中紹介パンフレット
このたび、学区小学校保護者向けに本校紹介パンフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
3 ちばのやる気ガイド
中学生のみなさんが国語、数学、英語、理科、社会の授業を復習したり、予習したりするために家庭学習で使える問題がたくさんあります。解答解説付きですから一人でも学べます。ぜひ、活用してみてください。
4 家庭教育リーフレット
保護者の皆様を対象にした家庭教育への応援パンフレットです。ぜひ、ご活用ください。
5 本校のオンライン国際交流
香取中は令和5年1月30日サイパン市のホップウッドミドルスクールとオンラインによる国際交流をスタートさせました。現在月1度の割合で交流を進めているところです。
2月26日(月)2年生で実施をした様子は2/26付記事をご覧ください
ホップウッドミドルスクールのホームページはこちら
https://hopwoodpss.weebly.com/
6 小中義務教育学校講師募集!!
講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を求めています。詳しくは登録説明会のチラシをご覧ください。
(修正版)講師登録説明会(5月).pdf
7 地産地消オリジナルレシピを公開中
香取学習2発表会当日、オリジナルレシピをお持ち帰りにならなかった方、当日発表会にお越しになれなかった方などなど、どうぞご活用いただき、ご家庭でつくってみてください! なお、生徒が考案した各レシピを栄養教諭の先生に栄養成分グラフにしていただき、コメントもいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 3 | 3 3 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 |
15 1 | 16   | 17 1 | 18   | 19 1 | 20   | 21 1 |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 |
29 1 | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5 1 |