学校の様子

最新のできごと

バレー部男子 県選手権予選

 山田中で、県選手権バレーボール大会香取予選(男子)が行われました。新島中は佐原中との対戦でした。1セット目はリードされたのを逆転し、先に22点目をとり、あと3点でセットを取れるところまで行きましたが、惜しくも逆転されてしまいました。2セット目も惜しいゲームでしたが敗退となりました。けが人がいてベストのメンバーが組めない中、全員でよく頑張りました。動画コーナーに本日のゲームの動画をアップしました。写真については、月曜日に紹介したいと思います。男子バレー部の皆さん、お疲れさまでした。

部活動について

 1年生も入部し、どの部活動も目標に向かって頑張って取り組んでいます。今日は、各部の活動の様子を紹介します。
 文芸部は、活動している部屋に入った瞬間、しーんとした中でそれぞれの活動に黙々と取り組んでいました。タブレットを参考にイラストを描いている人、修学旅行のしおりの表紙を描いている人、課題に取り組んでいる人、それぞれ集中度120%でした!

  
 バレー部は女子は上級生が指示を出しながら守備の練習を行っていました。人数が余っている人も個別の練習に取り組むなど、よく考えた練習でした。男子は、動きがダイナミックでスパイクやレシーブを大きな動きで取り組んでいるのが印象的でした。1年生はステージで顧問の先生と基本練習に取り組んでいました。

        
 野球部はトスバッティングと、ティーバッティングを行い、残りは守備についていました。大きな声で明るく取り組んでいるのが印象的でした。どの部活動もそれぞれの部活の特徴が出ている活動でした。さらに一歩上を目指して、切磋琢磨していけるとよいです。夢に向かって、がんばれ新島中!

     

 

 ★生活実態調査について★
 本日、生徒に「生活リズム日誌」を配付しました。メールでも目的等を配信しましたが、御協力をお願いいたします。
 
 生活リズム日誌 -2023 新島中.pdf

 

今日の授業の様子

 今日も真剣に、そして積極的に授業に臨む様子が見られました。
 1年生は総合的な学習の時間に、生徒総会に向けての話し合いを行いました。学級役員が中心になり会を進行し、ほかの人も協力したので、スムーズに話し合いを進めることができました。
 

  

 2年生の英語は、ALTの先生と一緒に進めました。グループでのクイズでは協力して問題を考えていました。楽しむときと考えるときのメリハリがある授業でした。内容もよく身に付いたかな?
   

 3年生の英語もALTの先生と一緒に活動しました。英語でディベートを行うという難しい内容でした。教科書では「新聞」と「インターネットニュース」ではどちらが良いか、という例でディベートの進め方について説明を聞きました。その頃は半分眠そうな顔も見られましたが、「漫画を読むこと」と「アニメを見ること」はどちらが楽しいかとの内容で考えよう、と聞くと顔色が輝いたように見えました。レベルの高い内容にも果敢に取り組んでいました。
   
 

朝自習

 朝の8:00~8:15は、各学年とも朝自習を行っています。1日15分間ですが、1週間行うと1時間以上になります。どの学年も集中して取り組んでいるので、この積み重ねを大切にしていけるとよいです。
 1,2年生は新聞の視写(コラムを写して、わからない語句を調べて、最後に自分の意見や感想を書きます)を行っています。黙々とプリントに向かう姿が見られました。3年生は受験対策用問題集に取り組んでいます。今までの復習を各自の計画に従って取り組んでいます。イチロー選手も「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道だ」と言っています。毎日の積み重ねを大事にしていきましょう。夢に向かって、がんばれ新島中!

    

今日の道徳の授業

 火曜日の1時間目は各学年とも道徳の授業が行われています。道徳の授業では、『よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため,道徳的諸価値についての理解を基に,自己を見つめ,物事を広い視野から多面的・多角的に考え,人間としての生き方についての考えを深める学習を通して,道徳的な判断力,心情,実践意欲と態度を育てる』ことを目標として行われています。 


 1年生は、リーダーについて考えました。漫画の主人公をもとに考えたころもあり、多くの意見が出ていました。また、発表者に対して自然に拍手していて、暖かい雰囲気が感じられました。
 

  
 2年生は、友情や自主・自立について2人の立場で考えました。2時間扱いで、次の時間は立場を変えて考えていきます。グループで意見を交換しながら、発表することができました。
     
 3年生は、いじめについて考えました。3年生も個人で考えたあと、グループで考えました。グループでの話し合いも進んで行うところも見られるなど、さすが3年生と感じさせられました。
   

連休明けでも授業に積極的に臨みました

 朝は、大雨の中での登校となりましたが、ほとんどの生徒が元気に登校できました。
 2年生は1時間目から体育でした。雨のためグラウンドが使えなかったので、体育館で陸上のハードル走を行いました。タブレットを使い、ハードルを跳ぶ様子を動画で撮影しながら、動きの確認・アドバイスをしあっていました。夢に向かって、がんばれ新島中!
 

   

今日の道徳

 1時間目は各学年ともに道徳の授業でした。
 1年生は「公平と不公平」について考えました。3つの事案について、公平か不公平かを、グループごとに話し合いました。同じ出来事でも、人によって考え方が違うことが分かったと思います。1年生らしく、たくさんの意見が出た授業でした。
    

 2年生は「挨拶は心のスキンシップ」という題材で、挨拶について考えました。こちらも一人一人の考えをもとに、グループで互いの考えを聞き合いました。教科書では職場体験の場面について考えました。新島中では職場体験は実施していませんが、家や学校とは違う場面だと対応も変わってくるかもしれませんね。挨拶を通して心が通い合う学校にしていけるとよいです。
    

 3年生は、修学旅行も近いため「日本の伝統文化」という題材について考えました。3年生はタブレットで調べながら授業を進めていました。さすが3年生、発表の内容も濃い授業でした。自分たちが調べた事を、『行動する』中で実際に体験したり、見聞して、ホンモノに触れてきてください。貴重な経験ができるといいですね。
  

学年通信・部活動ポスター

『おたより』に各学年の学年通信を、『部活動ポスター』に水郷ジュニアバレーボール大会のポスターを追加しました。明日から連休になります。勉強・運動・お手伝い・遊び・家族との時間と、充実した5日間にしてください!

水郷ジュニアバレーボール大会

 4月30日(日)、香取市民体育館、佐原中学校を会場に水郷ジュニアバレーボール大会が開催されました。プログラムを見ると、過去には優勝チームに「新島中」の名前がたくさん載っていました。古豪の復活に期待です。女子は、潮来二中との対戦で、3セット目にもつれこむ接戦となりました。リードされても追いつく粘りを見せましたが、最後は惜敗でした。男子は小見川中に対し、2セットとも先取する立ち上がりを見せましたが、最後は相手の攻守が上回り敗退しました。このあと、5月には県選手権大会の予選が行われます。男女とも今回の課題を少しでも修正して臨んでください。夢に向かってがんばれバレー部!

※動画コーナーを作成しました。男子の大会の様子を掲載しましたので、ご覧ください。

                 

歯科検診+今日の授業の様子

 今日は歯科検診が行われました。学校では、計画的に各種の検診を行っています。各検査で、再検査が必要な場合等はお知らせをしていきますのでよろしくお願いいたします。健康な体で、学校生活にも臨んでいけるとよいですね。

  

 昨日できなかった2年生の授業の様子をお知らせします。
 5時間目は、美術で「春・里山のハーモニー」という題材で、春らしい色を作り出し、組み合わせました。
 先生の見本を見ながら、各自で考えた春の組み合わせを画用紙に塗る作業を行いました。
 
 また、「国語の時間は物語の登場人物の相関図を考える」ことを行いました。教科書を読み返しながら、どんな人なのか、どんな関係なのか、をプリントに記入しました。
 

 3年生は、体育で20mシャトルランを行いました。体育館へ向かう足取りは重いものがありましたが、いざ始まると、それぞれが自分の限界に向けて走る姿が見られました。ナイスラン、3年生!
   
 先生方も一緒に走りました。最後は日頃の練習の成果で、生徒の勝利でしたにっこり

学年だより

 『おたより』に2学年、3学年の学年通信を追加しました。
 本当は先週に発行していましたが、掲載するのを忘れていました。すみませんでした。
  

考え、伝える授業を目指して

 新島中学校では、「考える・伝え合う」を合言葉に、自分の考えを伝え合い 課題を解決していく力、切磋琢磨することでお互い成長していくことを目指しています。授業でも、それらを意識した取り組みをしています。
 3年生の理科の授業では、「車はなぜ坂道を下っていくのか」ということを考えました。改めて聞かれると難しい質問ですが、生徒は今までの授業で習ったことを生かしながら様々な意見を出していました。自分で考えたことを、上手に友達に伝えることができました。 

  

 1年生の音楽の授業では、校歌の練習をしました。途中で音程がうまくとれない場面があった時に先生から「何で今音が取れなかったと思う?」と聞かれたら「背中が丸まっていたから」との反応がありました。歌も考えながら歌うと、よりよく歌えるようになってきます。その積み重ねを『誇り』にしてきましょう。
 

 また、体育では20mシャトルランに挑戦しました。これは何も考えずに、自分の限界へのチャレンジです。それぞれが、一生懸命最後まで走り抜きました。お疲れさまでした!
  

2年生、ごめんなさい。明日、紹介します。

全国学力・学習状況調査 英語(話すこと)テスト実施

 3年生は、全国学力・学習状況調査の英語(話すこと)のテストがオンラインで実施されました。オンラインによるテストは今年度から実施されるもので、新島中は香取市で最初にこのテストを行うため、香取市教育委員会やICT支援員も来られた中での実施となりました。本番では、機械のトラブルなどもなく、ヘッドセットを使って英語を話すテストを実施することができました。
 今後は大学入試でもスピーキングテストが実施される方向で進んでいます。ちなみにあるテストでは、日本はアジアの国の中で、英語の点数は29か国中27位、スピーキングでは最下位という結果が出ています。「日本人だから英語はしゃべれなくてもよい」ということではありません。コミュニケーション力、英語力を身に付けていきたいですね。頑張れ新島中!

 

      

今日の授業の様子

 今日も真剣に授業に臨んでいる姿が見られました。
 1年生の道徳では「礼儀の心」という題材を行いました。発表する時には、発表者の方を見て話を聞くことができていました。「あいさつ」や「思いやり」のあふれる学校にしていけるといいですね。
 

 2年生の道徳では、パラアスリートの国枝選手を題材で扱っていました。国枝選手は9歳の時、脊髄腫瘍による下半身麻痺のため車いすの生活となりました。しかし、練習に取り組み、何度も世界チャンピオンになります。授業では、「自分の弱さと戦え」という題材で、国枝選手から学べる部分を考えました。2年生も弱い自分を乗り越えていけるといいですね。がんばれ2年生!
 
 

 3年生は、総合的な学習の時間で修学旅行の計画を立てました。グループで行動の内容を、タブレットで調べたり、話し合いながら決めていました。修学旅行まで、あと1か月。楽しい修学旅行にできるように、準備を完璧にしていきましょう!
  

新入生歓迎レク大会

 5時間目に、生徒会が中心となり、新入生歓迎レク大会が行われました。普段、あまり接することがない先輩方との交流を目的に「自己紹介あっち向いてほい」「いす取りゲーム」を行いました。あっち向いてほいをしながら、自分の名前を広めていくゲームでは、3年生の前島くんが19人と、最も名前を広めることができました。いす取りゲームでは、3学年が一緒になって楽しむことができました。最後に1年生の久保木君が代表してお礼の言葉を発表しました。このあと、部活動や委員会活動など、さまざまな場面で他学年と活動することがあります。チーム新島中で頑張っていきましょう!

           

授業参観・PTA総会・PTA集会ご参加ありがとうございました

 本日は、御多用なところ授業参観、PTA総会、PTA集会へのご参加ありがとうございます。PTA総会では、議事に関しての御協力のほどありがとうございました。また、学年・学級PTAではクラスの様子のこと、このあと行われる校外学習や修学旅行に関してお知らせいたしました。学習面も含め、学校と家庭とが協力して取り組んでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点等は、学校まで御連絡ください。

          

ALTの先生との英語の授業

 毎週木曜日は英語のALTの先生が来校します。1年生は発音を中心に楽しそうに授業を行っていました。やはり、ホンモノの発音は違いますね。生徒も真似をしながら、大きな声で練習することができました。最後の単語ゲームも、グループで協力して取り組めました。

   

 2年生は「桃太郎」の物語を、役割を決めて英語で朗読しました。ペアで話す人は、練習して息を合わせて発表することできました。全員が自分の役割をきっちり演じることができました。ALTの先生からは「鬼」の英語「demon」の発音が「デーモン」ではなくて「ディーモン」と教えてもらいました。「なるほど~にっこり
     

 3年生は、「修学旅行で外国人にインタビュー!」の練習を行いました。グループで質問を考え、外国人役のALTや英語の先生にインタビューを行いました。「1人が終わるたびにサンキューはいらないですよ」「インタビュアーが変わるごとにハーイというよりもネクストクエスチョンの方がいいですよ」などのアドバイスをもらっていました。本番が楽しみです。

   

アルバム写真撮影

 3年生は1、2時間目に卒業アルバムの写真撮影を行いました。全員がそろって、いい笑顔で写真に写ることができました。今年の1年間は、全ての行事等の活動が中学校最後のものになります。ぜひ、充実させて思い出に残るものにしていきましょう。がんばれ3年生!

    

1年生部活動体験

 今日から3日間、1年生は部活動体験を行います。文芸部では、先輩から折り紙を教わりました。先輩がていねいに折り方を教えていました。バレー部は男女一緒に顧問の先生から基本のパスを教わりました。野球部は、元気よく声を出しながらキャッチボールを行いました。3年間活動していく部活です。よく考えて、決めていってくださいね。

     

全国学力・学習状況調査

 3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。これは、全国の小学6年生と中学3年生を対象に、本日一斉に行われるものです。このテストでは、効果的な授業が行われているのか。不十分だったとしたら、その原因は何か。そのうえで、学力を上げるためにはどこを直す必要があるのか。そうした問題点を探るために行われています。3年生は、午前中に国語・数学・英語の3教かを実施しました。どの生徒も真剣に取り組む姿が見られました。3年生は、進路実現に向けて、今年度は定期テストのほかにも学診テストが多く予定されています。『夢・行動・誇り』です、3年生!

 

部活動ポスター

メニューの『部活動ポスター』に、B&G香取市杯親善女子バレーボール大会と、郡市春季野球大会のポスターを追加しました。これは、生徒の昇降口に掲示してあるものです。パスワードが設定してありますが、学年通信と同じものですので、よろしくお願いいたします。

   

B&G香取市杯中学校親善女子バレーボール大会

 15日(土)、小見川中学校を会場にB&G香取市杯中学校親善女子バレーボール大会が開催されました。初戦で準優勝の佐原中学校と対戦して、惜しくも敗退という結果でした。しかし、本番は夏、まだまだ時間はあります。今回の大会の反省を、毎日の練習に生かしていきましょう。今月末には、県選手権大会の予選もあるので、次の目標に向けてチームで取り組んでいってください。がんばれバレー部!

        

香取郡市中学校春季野球大会

 16日(日)、くろべ運動公園野球場を会場に、香取郡市春季野球大会が開催されました。新島中学校は香取中学校と合同チームを組み、多古・山田・神崎中学校合同チームと対戦しました。相手チームの巧みな攻撃になかなか自分たちのリズムで試合ができず、3回コールド負けという結果でした。良いプレーも見られたので、次の試合に向けて改善していけるとよいです。がんばれ野球部!

       

「学校経営の基本方針」「学習の手引き」追加

メニューの『学校紹介』に「令和5年度学校経営の基本方針」を、『学習の手引き』に「令和5年度学習の手引き」を追加しました。学習の手引きは、全校生徒に配付したものです。今年度の学習の決まりや、各教科ごとの学習の進め方や評価などについて載せてありますので、保護者の方もご確認してみてください。

授業は午前のみ 集中してできました!

 今日は、先生方の研修のため授業は午前中の4時間のみでした。どの授業も集中かつ元気に取り組む様子が見られました。体育では体力テストに協力しながら取り組んでいました。1年生は入学して1週間、そろそろ疲れも出る時期かと思います。土日はしっかり休んで、また来週から頑張りましょう!

           

1学年通信

『おたより』に1学年通信を追加しました。
パスワードが設定されていますが、先日メールで送ったものと同じです。

音楽と英語(ALT)は外部から先生が来られます

 木曜日は、音楽と、ALTの先生との英語の授業が行われています。3年生の英語では、「修学旅行で外国人にインタビューをしよう」ということで、それに向けた準備をALTの先生と一緒に行いました。文法や単語も大切ですが、もっと大事なのは勇気とコミュニケーション力です。出川哲郎さんのめちゃくちゃな英語でも、何とか通じています。がんばれ3年生!外国人との交流を期待しています。

 

  

 1年生は中学最初の音楽がありました。授業の説明のあと、歌の練習に入りました。音楽の先生から「幸せだから歌うのではなく、歌うから幸せになる。」というアメリカの心理学者ウイリアム・ジェームスさんの言葉の紹介がありました。楽しく歌を歌える学年・学校にしていきましょう!笑う

  

音楽室の窓からは絶景が

緊急対応訓練(火災想定)を行いました

 2時間目に、緊急対応訓練を行いました。学校にいても火災、地震、不審者などさまざまな緊急の対応が必要な場面があります。(ないことが一番ですが)その時に、落ち着いて、適切な対応ができるように計画的に緊急対応訓練を実施しています。今日は火災を想定した訓練でした。話をする人もなく、真剣に訓練に臨んでいました。いざというときには、今日の訓練のような動きをしていきましょう。

   

全校交通安全指導教室と生徒会オリエンテーションが行われました

 2時間目に千葉県警の方々、新島駐在さん、北佐原駐在さんら計8名をお招きして、全校交通安全指導教室が行われました。自転車事故の加害者になってしまった場合多額の賠償金がかかるので保険に入ったほうが良いこと、自転車を安全に利用するための「ちばサイクルール」について、そして実際に信号機や標識を設置したコースでの実技の指導をいただきました。自転車による加害者にも被害者にもならないために、今日の教室を意識して自転車に乗れるといいですね。
 

       

 5時間目は、生徒会オリエンテーションでした。生徒会活動や各委員会についての説明、部活動紹介を行いました。委員会の発表者、部活動ともに堂々と発表することができました。1年生も先輩の姿を見てやってみたい委員会や、入りたい部活動を考えているのではないでしょうか。3学年そろっての活動が楽しみです。がんばれ新島中!

           

授業開始

 1年生をはじめ、各学年とも授業が始まりました。まだ、学校生活がスタートしたばかりなので、さまざまな係を決めたり、学級目標を決めたり、クラスの写真を撮ったりと、学級活動が多くありました。1年生も最初は緊張している様子が見られましたが、徐々に和やかな雰囲気の中で授業を進めていました。
 2,3年生はさっそく教科の授業も行われました。スタートが大事です、頑張ってくださいね。

     

 また、4時間目に身体測定が行われました。身長のびたかな~?

    

入学式が行われました

 今日の午後、さわやかな青空のもと令和5年度入学式が行われ、新入生15人が不安と期待を胸に式に臨みました。新入生呼名では、全員が元気に返事をすることができました。その後、校長式辞では、「中学校の心構えとして、自分の夢や目標を持つこと、自分を大切に」との話がありました。教育委員会祝辞では香取市教育委員会教育長の堀越洋様が、「いろいろなことに挑戦してほしい、自立のための基礎を養ってほしい」と話されました。来賓祝辞では本校PTA会長の髙安亮雄様が、「1日1日を大切に、好きなことをやって色々なことにチャレンジしてほしい」とのあいさつをいただきました。
 続いて新入生歓迎の言葉を3年宮本君が述べました。「新島中の最大の特徴は他学年の生徒や先生と話ができること、たくさんの行事やテストがあるので目標を見つけやすい、わからないことがあったらサポートするので話をしてもらいたい」との話がありました。最後に、新入生誓いの言葉を大川君が「頑張りたいことは学習での予習や復習、楽しみなことは部活動で自分を鍛え、多くのことに挑戦すること、そして自分の行動に責任を持ち一生懸命取り組んでいきたい」と堂々と発表することができました。

     

 保護者の皆様、我々職員一同誠意をもって指導していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

 入学式に先立ち、午前中に2,3年生で式場の準備を行いました。全員がそれぞれの役割を黙々と行い、新入生を出迎える準備を行いました。とてもきれいな式場が完成しました。2,3年生のみなさん、どうもありがとう!
     

 なお、『おたより』に1学年通信をアップしました。パスワードが設定されていますが、先日メールで連絡したものと同じですのでご覧になってみてください。

着任式・始業式

 いよいよ令和5年度がスタートしました。最初に着任式が行われました。本年度新しく着任した先生方を紹介します。
長田聡 教頭(香取市立栗源中学校より)
蒲原優子先生(香取市立香取中学校より)
宇井康太先生(香取市立佐原小学校より)
藤田直樹先生(香取市立山田中学校より)
鈴木彩夏先生(印西市立牧の原小学校より)

   

 引き続き始業式が行われました。最初に生徒代表が抱負を発表しました。

【2年 坂本さん】

 私の抱負は3つあります。1つ目は学習面です。2年生になるとどの教科も内容が難しくなります。そこで、苦手教科の社会と数学を中心に、家庭での予習復習に力を入れていきます。また、高校受験も少しずつですが視野に入れ、目標を立てて勉強していきたいです。
 2つ目は生活面です。今年は中堅学年になるので、委員会活動や学校行事に今まで以上に積極的に参加していきたいと思います。活動や行事にメリハリをつけて、先輩から受け継いだものを次につなげられるように頑張りたいです。
 3つ目は部活動です。昨年の1年生の県大会では、接戦を勝ちきれずに悔しい思いをしました。その悔しさを糧に7月の総体では1つでも多く勝つことを目標にして頑張りたいです。その後は、私たち2年生が中心となるので、少しでも先輩方に近づけるよう、毎日の練習に励んでいきたいです。
 進級し、私たちの中学校生活も2年目に入りました。去年と大きく違うことは「先輩」になることです。今までは先輩方の姿を手本としてきましたが、これからは自分たちで考え行動し、新入生の手本になれるよう頑張りたいです。さまざまな場面で活躍していきたいと思います。

【3年 加藤さん】

 今年3年生になって頑張りたいことは3つあります。1つ目は学習についてです。今年はいよいよ受験生になります。今までは好きな教科の家庭学習ばかり行っていましたが、苦手な教科も毎日家庭学習ができるよう、計画を立てながら取り組んでいきたいです。また、自分から質問することが苦手だったので、わからないときはそのままにせず、自分から質問できるようにしたいと思います。今はまだ自分が行きたい高校が決まっていません。今まで、自分で何かを決めることが苦手でしたが、自分が毎日楽しく通うことができるよう、インターネットや本で調べたり、見学に行き、自分に合った高校を選んでいきたいと思います。
 2つ目はコミュニケーションの力をつけることです。私は人と話すことが苦手で、人と目を合わせて話すことや、会話を長く続けることができませんでした。それを克服できるよう練習しています。友達と話すときに失敗することもありますが、相談しながら改善していきたいです。
 3つ目は学校行事です。私は人がたくさんいる場面が苦手で、体育祭や合唱コンクールでは練習に参加できないことが多くありました。これからは、こんな自分を変えていきたいと思っています。最後の3年生の学校行事で、クラスのみんなと思い出を作れるように、体調を整え練習に参加できるよう努力します。特に修学旅行では、班のみんなと協力しながら活動することが楽しみです。これらの3つの目標を実現できるように頑張ります。

※途中省略して載せています

 最後に校長先生の話がありました。

 今日の始業式とてもわくわくした気持ちで臨んでいます。今の2人の発表も課題をとらえ、がんばりたいという気持ちが伝わりました。そんなみんなに会えてとてもうれしいです。
 今年は、学校教育目標を少し変えました。今年の学校教育目標は、『未来に向けて、互いに磨き合い、自己実現に努める心豊かな生徒の育成』です。「将来に向けて」を「未来に向けて」に変えました。未来に向けて、自分だけではなく、日本や世界を見据えた広い視野をもってほしいと思います。2つめは「自ら磨き」を「互いに磨き合い」に変えました。互いに切磋琢磨し合いながら成長していってほしいと思います。この目標に向けて『夢・行動・誇り」を胸にとどめ、「夢」をいろいろ持ち、夢の実現のために「行動」し、力をつけた自分に「誇り」に、自信をもって卒業してほしいともいます。去年は『考える』ということを言ってきました。さまざまな場面で考えながら行動しているのがよくわかりました。今年は『伝え合う』、考えを伝えあってよいものにしていきましょう。互いに成長し、1年後に胸を張って「新島中でよかった」と思えるようにしてほしいと思います。

 さあ、今日から新年度がスタートします。夢を実現できるように頑張っていきましょう!

新入生説明会が行われました

 今日の午前中に新入生説明会が行われました。さわやかな天気のもと、全員が自転車で登校しました。出迎えた先生方に「おはようございます」という元気な挨拶ができ、とても立派でした。クラスで、入学式等の説明をした後、体育館に移動をして練習を行いました。担当の先生からも「とても素直でいい子たちですよ」という報告がありました。10日(月)の入学式を職員一同楽しみにしています。中学校生活の初日です。夢と希望をもって登校してください。保護者の皆様もよろしくお願いいたします。

    

令和4年度末 離任式

 3月29日、令和4年度末人事異動により退職、転任される先生方の離任式が行われました。

本年度は24日の新聞に発表がありましたが、2名の職員が退職、3名の職員が転任となりました。それぞれ立場や勤務年数は違いますが、子どもたちのために熱意と愛情をもって、指導してくれました。

5名の先生方から熱い最後のメッセージが子どもたちに贈られました。先生方の教えを胸に刻みこれからも頑張っていきます。本当にありがとうございました。

 また、卒業生や保護者の皆様お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

  

  

  

 

第76回卒業証書授与式

 例年より早い桜開花の便りが届いた3月15日第76回卒業証書授与式が行われました。

 本年度の卒業生は2020年4月の入学です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため登校できたのは6月でした。

様々な制約の中、常に前向きに、笑顔を忘れることなく、仲間と共に創意工夫を重ね、学校生活を送ってくれました。

 最後の1年間は、自分の目標に向け、最後まで粘り強く努力を重ね、また全校のリーダーとして活躍をしてくれました。新島中学校の誇りです。

 卒業式は香取市、伊藤友則市長も臨席され、お祝いの言葉をいただきました。卒業生を代表して柳町正宗さんが卒業の言葉を述べました。3年間を振り返り、仲間との思い出、家族への感謝の気持ち、将来への希望があふれ、立派なスピーチでした。最後に、卒業生の合唱「旅立ちの日に」が会場に響き渡りました。あたたかく、感動的な卒業式でした。

卒業生の皆さんの将来が幸せに満ちていることを心から願います。

お世話になった保護者の皆様、地域の皆様 ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

3年生を送る会 開催される

 3月15日の卒業式まで約1週間となった7日(火)3年生を送る会が生徒会の皆さんを中心に、体育館で開催されました。ちょうど3年前、3月(2020年)、コロナウイルス感染症拡大防止のため、突然全国の学校の休校が始まりました。今年の3年生は卒業式もままならず、送る会もできなかったものと思われます。

 3年が経ち世の中も落ち着きを取り戻しつつあります。久しぶりにほぼコロナ前と同じようにみんなが集まってた楽しい送る会ができました。

 1・2年生は工夫を凝らした発表で、笑いあり・涙あり3年生への感謝の気持ちを表しました。新島中学校らしいあたたかな送る会となりました。 卒業生の未来が幸多からんことを願います。

卒業おめでとうございます。

   

   

   

   

卒業式におけるマスク着用の基本的な考え方について

            卒業式におけるマスク着用の基本的な考え方について

 

 市教委からの通知を受け、卒業式の教育的意義を考慮し、本校では「卒業式におけるマスクの取扱い」を次のようにしました。保護者の皆様には御理解御協力のほどよろしくお願いします。

 ○ 児童生徒及び教職員については、入退場、式辞・祝辞等、卒業証書授与、送辞・ 答辞の場面など、式典全体を通じ 

 てマスクを外すことを基本とします。

 ○ 来賓や保護者等はマスクを着用するとともに、座席間に触れ合わない程度の距離を確保した上で、参加人数の制限は 

 しません。

 ※ 国歌・校歌等の斉唱、合唱等は、マスクの着用など一定の感染症対策を講じた上で実施します。なお、3年生卒 

  業の歌「旅たちの日に」は、十分な身体的距離を取れるのでマスクを外して行います。

 なお、令和5年2月10日付厚生労働省から「マスク着用の考え方の見直し等について」が出され、3月13日からマスクの着用は個人の判断が基本となりますが、学校におけるマスクの着用の考え方の見直しは4月1日から適用(卒業式を除く)となりますので改めて御連絡いたします。

令和4年度 3年生を送る会の開催について(お知らせ)

令和4年度 3年生を送る会の開催について(お知らせ)

  向春の候、保護者の皆様には益々御健勝のこととお喜び申し上げます。

 日頃より、本校の教育活動に対して御理解・御協力をいただき、誠にありがとうございます。

  さて、令和4年度3年生を送る会を下記のとおり開催いたします。御多用の折り、誠に恐縮ですが、生徒の活動する姿をご覧いただきたく御案内申し上げます。

                       記

 

1  日  時    3月7日(火)  13:15~15:00 

2 内 容 ※時間はめやすです。御了承ください。 

 【開会式】   

  〇3年生入場・開会式   13:15 

 【ステージ発表】

〇1年生ステージ発表   13:20(20分程度)

〇2年生ステージ発表   13:55(20分程度)

〇生徒会ムービー上映   14:25(10分程度)

  【閉会式】

〇閉会式         14:40

 3年生退場       13:50

 3 場 所     新島中学校  体育館

 4  その他

(1)スリッパを御持参ください。

(2)受付は昇降口で行います。検温・手指の消毒等コロナ感染防止に御協力ください。

(3)西門からお入りいただき、サッカー場へ駐車してください。

(4)お手数ですが参加される方は、御名前と参加人数を「3年生を送る会」参加希望アンケートにて前日3月6日 

(月)の午前9時までにお知らせください。なお、アンケートには下のURLからお入りください。    https://forms.office.com/r/pwnYy53Wza

※同様のお知らせは、文書と保護者メールからもお知らせしています。

 

御不明な点がございましたら中学校  (℡:56-0702 教頭 香取)まで御連絡ください。

【 思いを一つに、感謝を伝えた日 】

 2/9(木)、社会科でお世話になった大槻先生が本校勤務の最終日を迎えました。私たち1年生は大槻先生の特別授業で「沖縄の悲惨な戦争」やBEGINの「島人ぬ宝」に込められた思いを学習し、まとめとして「新島の宝」の歌詞を作り、ふるさとの良さを確認しました。心ゆさぶられる授業からあっという間に月日が過ぎ、気付けばもうお別れの日となってしまいました。そこで美術の授業を活用し、ハート型の一言メッセージを一人一人が記入し感謝カードを作成しました。帰りの会で代表の今泉さんがお礼の言葉と共にカードを渡した後、大槻先生からの最後のお話がありました。「皆が思っているより、この新島はとても良い場所」「将来、ふるさとを離れる人もいると思うが、離れて初めてその良さが分かることもある」「ふるさとや仲間を大切にしてほしい」心なしか、大槻先生の声が震えているのを感じた人もいたようです。

皆さんのメッセージは文字がとても丁寧で、言葉を一生懸命考え、その活動の一つ一つに気持ちがとてもこもっていました!きっと、大槻先生の心に、皆さんの思いが届いたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

また、今週の2/16(木)をもって、学習サポーターの増田先生も終了となりました。数学の授業では、皆さんの理解が進むようにと優しく丁寧にご指導くださいました。増田先生には「飛び出す感謝カード」を一人一人が制作し、渡すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年度末を迎え、今までお世話になった3年生はもちろんのこと、様々な先生方とのお別れも近づいています。人生は一期一会。人の一生は振り返ると「長いようで短い」といいます。人として生きていく中で、立派な行動は様々ありますが、「真心で感謝を伝える」こともその一つではないでしょうか。皆さんの姿を見て「人生の中でより多くの人に、真心で感謝の思いを伝えたい」と感じる出来事でした。

 

定期テスト終了

 2月14日(火)世間は、バレンタインデーでしたが、新島中学校では、定期テストが行われました。

それぞれが真剣に各教科のテストに取り組みました。

 3年生はあと1週間で千葉県公立高校の検査となります。体調管理しながら、まとめの学習に取り組んでいます。

すべての階段に社会科の問題が掲示され、階段を上りながら最終確認です。

 

校内駅伝大会終了!

 2/1(水)に無事に校内駅伝大会を開催することができました。

強風にも負けず、子どもたちは力強い走りを見せてくれました。

保護者の方も温かい声援ありがとうございました。

 

 

アップするのが遅くなってしまいました。ごめんなさい!

 

新島BIGイベント!!明日開催!!!

 『新島NEW YEAR駅伝 2023』がいよいよ明日開催されます!

今日は明日の大会に向け、1・2年生で試しレースを行いました。

生徒一人一人が” 仲間のために頑張ろう ”と自分の限界にチャレンジしながら走る姿は感動を与えてくれます。

ご都合のつく保護者の方は、生徒たちの勇姿をぜひご覧ください!

※保護者観戦の場所や駐車場の場所等は先日プリントでお知らせした通りとなりますのでご確認ください。

 

バレーボール1年生大会 男子 準優勝

1月29日(日)小見川中学校体育館を会場に郡市中学校バレーボール1年生大会が開催されました。

4チームの総当たり戦で行われました。1回戦目は東庄中に敗れてしまいましたが、2回戦目の小見川中と3回戦目の佐原中・山田中連合にストレートで勝利することができました。

結果、準優勝となり、3月4日に行われる県大会への出場権を得ることができました。

まだまだ課題はありますが、1年生6人、チーム一丸となって戦うことができました。

県大会でも、今よりさらに技術を磨き、最高のプレーができるように頑張ります。

これからも応援よろしくお願いします。

 

校内駅伝大会の4つのコース紹介!!

お知らせコース紹介!!!!

1区・5区(2人で走ることが可能) 1200m       
2区・6区 1000m       
3区・7区 600m       
4区・8区(女子のみコース) 400m       

 

現在のBESTタイム!!

現在までの区間でのBESTタイムをまとめました。

 

 

鈴木校長先生が、頑張っている生徒の為に寄贈して頂いた優勝トロフィーがこちらです。

鈴木校長先生、心より感謝申し上げます。

2/1(水)いよいよ校内駅伝大会!

 悪天候により延期いたしました『新島NEW YEAR駅伝2023』校内駅伝大会がまもなくスタートします。それにともない、各学年の団結力が高まっております。保健体育の授業では、どの学年も総合優勝を目指して励み、毎時間素晴らしい記録(区間賞など)が誕生しています。保護者の皆さん!!駅伝大会を楽しみにしててください。

簡単にルールを説明します。

【ルール】

〇 各学年を紅白に分け、計6チームによる学年対抗による襷リレーを行います。

〇 4種類のコースを1区~8区間で走ります。

〇 順位を得点化し、総得点が高い学年が総合優勝となります。※同点の場合は着順で決定。

  (総合優勝:学年の紅白で獲得した得点を合わせた合計点数=総得点)

順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位
得点 6点 5点 4点 3点 2点 1点

〇 チーム

 
1年

亮、正光、拳芯、翔風、広翔

和奏、月夢、莉花、佐菜

春翔、大湖、芽流、眞青、幸太朗

莉乃、栞奈、瑞稀、優希、媛華

2年

旬、健吾、智希、晃佑、健斗

汐音、陽那太、結伊、結愛

琉生、雄大、凌真、悠、和利

春輔、泳幸、朱理、桃花

3年

悠星、正宗、聖矢、悠大朗

未来、奈和、陽向、瑠菜

創太、悠暉、夷凉、泰成、有飛

絢音、星夢、彩菜、莉奈

 

 

香取市教育委員会表彰式

 令和5年1月26日(木)香取市役所にて 令和4年度 香取市教育委員会表彰式が行われました。

この表彰はスポーツ活動や教育、文化において功績のあった方々を表彰するものです。

全国大会や県上位クラスの個人や団体が表彰されました。

新島中学校からは 教育・文化の部で 3年小河原莉奈さん、根本陽向さんが教育委員会表彰を

スポーツの部で3年柳町正宗さんが 奨励賞を受賞することができました。

授賞式の様子を掲載します。新島中学校の誇りです。