文字
背景
行間
最新のできごと
前期終業式
今日で前期の日程が終了します。2時間目に前期の終業式、それに先立ち表彰が行われました。
(実用英語技能検定)
3級 坂本春さん 水尾さん
(千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会作品展)
優秀賞 藤﨑さん
(香取郡香取市英語発表会)
2年暗唱の部1位 藤﨑さん
(香取郡香取市小中学校科学作品展)
金賞 堀越さん 銀賞 川尻さん
(香取市人権標語展)
市議会議長賞 坂本瑞さん 優秀賞 堀越さん 藤﨑さん
(香取郡香取市新人野球大会)
敢闘賞 増田要さん
おめでとうございます
続いて終業式を行いました。最初に前期の生活を振り返って、各学年代表生徒の発表を行いました。
【1年 飯田さん】
中学校に入学して半年がたち、楽しく中学校生活を送ることができました。
学友面では、特に数学を頑張りました。定期テストではケアレスミスがあったので、家庭学習や隙間時間を使って勉強に取り組みました。その結果、単元テストでは高得点をとることができました。毎朝、問題を出してくださる校長先生のおかげでもあります、ありがとうございました。後期も家庭学習を継続して取り組みます。
生活面では、挨拶を頑張りました。人見知りをしてしまう面がありますが、先生や先輩、同級生などにも頑張って挨拶するように心掛けました。また、副級長として号令を担当し、授業をしてくださった先生方に感謝の気持ちが伝わるようにはっきりとあいさつすることができました。
部活動では、剣道部で苦手な小手と得意な動を練習しました。その結果、新人戦では3回戦まで進出することができました。次の大会に向け、課題の練習に取り組んでいきます。
後期も様々なことにチャレンジし、学校生活をさらに充実させていきたいです。
【2年 佐藤愛さん】
僕は、前期に頑張ったことが2つあります。1つ目は学習面です。僕は漢字の読み書きが苦手です。そこで、苦手を克服しようとテスト前に何度も練習を行うと、点数がだんだん上がり、満点を取ることもできました。後期の漢字テストでは、毎回満点がとれるように勉強を継続していきたいです。他教科も授業に集中し、家庭学習も毎日行いたいです。
2つ目は部活動です。僕は野球部でファーストを守っています。速いボールも怖がらずに捕球できるように、練習に取り組んでいます。先日の大会でも、ミスが減り成長を感じることができました。後期も守備練習をさらに頑張るとともに、バッティングでもピッチャーを助けられるように、毎日素振りを100回以上していきたいと思います。
後期でも色々なことにチャレンジし、学校生活を充実させていきたいです。
【3年 成毛優さん】
前期を振り返り、特に頑張ったことが2つあります。
1つ目は学習面です。3年生になりいよいよ本格的に受験に向けて勉強しなければと思い、家での学習時間を少しずつ伸ばしていくことと決めました。今では、1時間以上勉強することができています。また、数学と社会に苦手意識があります。なので、家に帰ったらすぐに授業中の問題を解き直すようにしました。最近では、さらに次の日に解き直したり、友達に積極的に聞いたりしています。2月の入試まで継続できるようにしたいです。
2つ目は生活面です。今までは寝る時間がばらばらだったので、前期のうちに生活リズムを直そうと思い、家に帰ってからの過ごし方を見直しました。やることをあらかじめ決めることで、寝る時間を早めることができました。そのため、今では授業を集中して受けられるようになりました。
いよいよ来週から後期が始まります。3年生にとって勝負の時期であり、卒業までのカウントダウンが始まります。3年生全員で悔いなく笑顔で卒業できるようにしていきたいです。
※それぞれの内容を省略して掲載しました。
続いて校長先生の話がありました。
「みなさんに2つのお願いがあります。1つめは、良い失敗をたくさんしてください。失敗と怠慢は違います。やるべきことをやらずに失敗することはなまけです。本当の意味での失敗をたくさん経験してください。そのためには計画性が必要です。計画を立て目標に向かっていってください。2つ目は、先ほどの表彰で坂本さんの標語『見ないふり それはいじめの 仲間入り』とありました。まわりで、そういう場面はありませんか。いじめは絶対に出してはいけません。本人が嫌な思いをしたら、それはいじめです。思いやりをもって接してください。お互いが気持ちよく学校生活を送ることができるようにしましょう。約束(プロミス)です!」
さあ、みなさんも前期を振り返り良かったことは後期もさらに発展させてください。課題がある人は、計画的に取り組んでみましょう。全てうまくはいかないかもしれません。努力の先の失敗はどんどんしてください。努力の先に待っているものは……。
努力をしない人には見えないことは確かです。ぜひ、みなさん見つけてくださいね
前期も残り2日
令和6年度、前期の日程も残り2日となりました。連休が待っていますので、残りの学校生活を頑張っていきましょう。
1年生は、国語で習字を行いました。自分で文字を選び、ていねいに練習していました。テレビで筆遣いを確認したり、手本をよく見てポイントを確認したりしながら練習に取り組みました。
2年生の美術では、「線のデザイン」に取り組みました。さまざまな線を組み合わせて、デザインを作成していました。細かい作業ですが、黙々と取り組む様子が見られました。
3年生の英語は、グループで「新島中のHPを作ろう」という題材でテーマごとの紹介文をみんなで考えました。良い出来栄えのものは、このHPでも紹介したいと思います。
暗い中でのゲームやテレビの見過ぎなど、目に悪い行動はさけていきましょう!
明日1日、良い最後のしめくくりにしていきましょう!
郡市音楽会に参加しました
今日の午前中は、香取市佐原文化会館で行われた香取郡市音楽会に参加してきました。新島中としては20年ぶりの参加となります。この日のために、音楽の授業を中心に練習してきた合唱曲を2曲、全校合唱として披露しました。あいにくの雨でしたが、プログラムの1番目の香取中和太鼓演奏から、生徒は圧倒された様子でした。小学校の澄んだ歌声や、小見川中学校3年生150名の力強い歌声、本校と同じく全校で60人程度だがボリュームある香取中の歌声など、観客席から真剣に他校の発表を聞いている様子がうかがえました。
そしていよいよ新島中の発表の順番がやってきました。約500人の観客を前に今まで練習してきた合唱を、堂々と披露することができました。今回の経験が1・2年生は来年に向けての良い経験になると良いです。3年生は、このあとの文化祭・卒業式と、体育館に響きわたる歌声を聞かせてください。保護者の皆様も多数参観していただきました。「とてもまとまっていた」「きれいな歌声だった」などの感想をいただきました。これからも新島中らしさを生かした歌声や行事を行っていきます。応援のほどよろしくお願いいたします。
朝、学校で歌ったあと、バスで移動。リハーサル室での最終声出しを行い、いざ本番!
合唱の様子は『動画コーナー』にこのあとアップします。
また、『部活動ポスター』に、郡市新人大会(男子バレー、女子バレー、剣道)をアップしました。
明日に向けて
今日も雨で肌寒い1日でした。各学年とも、それぞれの授業に真剣に臨んでいました。
1年生の美術では、クロッキー(すばやい描写)を行いました。モデルのポーズをすばやくスケッチブックに写していました。先生からは、頭と胴体のバランスのとり方などていねいに指導がありました。生徒は黙々と取り組んでいました。
帰りの会は、全校で明日の郡市音楽会に向けた最終練習を行いました。3年生のリーダーを中心に、自分たちで練習に取り組むことができました。明日は残念ながら雨天ですが、雨雲を吹き飛ばすような元気な歌声を会場に響かせたいと思います。都合のつく方は、ぜひご覧ください。
がんばれ新島中!
週末の活動について
土日には、バレーボール・剣道の新人大会、人権標語の表彰式が行われました。
5日(土)、小見川中学校を会場に郡市新人バレーボール大会(男子)が行われました。夏休みから新チームとして活動してきましたが、3年生がいるときは、ほとんどの生徒が試合には出場していなかったため、経験不足が心配された中での大会となりました。東庄中との試合で、途中せる場面も見られましたが、最終的には敗退となりました。自分たちの課題もしっかり見つかっています。今後の練習で、それらを少しづつ改善していけるといいですね。男子バレー部のみなさん、お疲れ様でした。
6日(日)、同じく小見川中学校を会場に、女子の大会が行われました。バレー部女子は人数が足りないため、香取中との合同チームでの出場となります。夏休みから、何回か合同練習・練習試合を重ねて今回の大会に臨みました。新島中は1年生の人数が多いため、まだまだ基本の技術ができるようにしていくことが課題です。やる気は感じられるので、これからの取り組みに来たいです。がんばれ女子バレー部!
同じく6日(日)、旭市総合運動公園体育館を会場に郡市新人剣道大会が行われました。前日に団体戦が行われ、本校は東庄中との合同チーム(オープン)で参加しました。続く6日は個人戦が行われました。本校唯一の部員飯田さんですが、1回戦、2回戦と2本勝ちで、3回戦に進みました。そこでは優勝した選手との対戦となり、惜しくも敗退でした。積極的な試合運びは、今後の活躍を期待させるものでした。がんばれ飯田さん!
同じく6日(日)、香取市佐原文化移管で、香取市みんなで人権を考えるつどいが行われました。その際に、人権標語・人権作文の表彰があり、2年坂本さんが人権標語で市議会議長賞を受賞し、表彰されました。おめでとうございます。
新島ん中の宝
令和5年度 始まる
令和5年4月7日新しい年度が始まりました。
約2週間の春休みを終えて、生徒の皆さんが元気に登校し、笑顔を見せてくれました。今年もいよいよスタートです。
わくわく感でいっぱいです。
本年度 新島中学校 教育目標は
未来に向けて 互いに磨き合い 自己実現に努める 心豊かな生徒の育成
としました。変化の激しい、予想できない未来を生きる子どもたち、世界の未来、日本の未来、自分自身の未来を広い視野をもって見つめ、多様性を認め合いながら、世界の人々とコミュニケーションをとりながら協働で課題を解決していく、生きる力の基礎を身に付けてほしいという思いでいっぱいです。
生徒向けのキーワードは 引き続き 夢・行動・誇り
夢や目標をもち、その目標に向けて行動し、自分自身そして母校や郷土に誇りをもって 立派に卒業していってほしいです。
本年度も職員一同「すべては子どもたちのために」一丸となって邁進してまいります。
地域の皆様・保護者の皆様よろしくお願いいたします。 新島中学校 校長 鈴木 康祐
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |