応援メッセージ

新島ん中の宝

令和5年度 始まる

 令和5年4月7日新しい年度が始まりました。

 約2週間の春休みを終えて、生徒の皆さんが元気に登校し、笑顔を見せてくれました。今年もいよいよスタートです。

わくわく感でいっぱいです。

 本年度 新島中学校 教育目標は

未来に向けて 互いに磨き合い 自己実現に努める 心豊かな生徒の育成 

としました。変化の激しい、予想できない未来を生きる子どもたち、世界の未来、日本の未来、自分自身の未来を広い視野をもって見つめ、多様性を認め合いながら、世界の人々とコミュニケーションをとりながら協働で課題を解決していく、生きる力の基礎を身に付けてほしいという思いでいっぱいです。

 生徒向けのキーワードは 引き続き  夢・行動・誇り

 夢や目標をもち、その目標に向けて行動し、自分自身そして母校や郷土に誇りをもって 立派に卒業していってほしいです。

  本年度も職員一同「すべては子どもたちのために」一丸となって邁進してまいります。

  地域の皆様・保護者の皆様よろしくお願いいたします。 新島中学校 校長 鈴木 康祐

 

PTA総会及び授業参観・学級懇談会に参加いただきありがとうございました。

 香取市立新島中学校 校長の鈴木康祐です。本校2年目となります。2022年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さて過日PTA総会が開催されました。お忙しい中多くの保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。

少し時間をいただいたので、以下の点についてお話させていただきました。

本年度の学校経営についてです。

先日千葉県知事から 教育活動での段階的な制限緩和についての方針が表明されました。「大切な思い出となる機会を奪わないよう多様な教育活動の実現に一歩踏み出す必要がある」と述べています。新島中学校でも基本的な感染防止対策は引き続き徹底しながら教育活動をすすめてまいります。

本校の教育目標は 「将来に向け,自らを磨き,自己実現に努める心豊かな生徒の育成」です。

現在社会は様々な問題に直面しています。これからの社会がどんなに変化して予測困難になっても自ら課題を見付け、自ら学び、考え、行動し、たくましく生きていく力をつけ、それぞれの幸福を実現してほしいという願いがこの教育目標には込められています。

始業式の折、昨年度と同様 夢・行動・誇り 3つの言葉をもちいて子供たちに話をいたしました。

「夢や目標をもち」「夢の実現のために行動を起こす」友達とともに切磋琢磨し、力をつける、そして自分に自信、母校や郷土に対して誇りをもって卒業していってほしい。そして、本年度はそれにくわえ「考える」という言葉を示しました。自分で考えるということです。

言われたこと、与えられたことをこなすのではなく、例えば部活動で強くなるためにはどうすればよいのか、自分の頭で考え、話し合い、解決していく。学習についても自分の生活を見直し、学習の時間をどこで確保したらよいのか考え実行する。私たち大人も、先回りしてどんどんしてあげるだけではなく、指針を示しながらも子供の成長を促す態度が必要であると思います。これからの世界を背負っていく子供たちのために、教職員一丸となって育成に努めてまいります。

 

子どもたちの健全な育成には学校・家庭・地域一体となった教育が不可欠です、互いに連携協力して「すべては子どもたちのために」活動していければと考えます。どうぞよろしくお願いいたします。 

5月29日(金)

 新島中学校のみなさん、初めまして。
 今年度家庭科を担当します 篠塚 幸子(しのつか ゆきこ)と申します。
 新島中生徒のみなさんと早く慣れるようにがんばりますので、よろしくお願いいたします。
 さて、私からの提案は、自分のしたい項目を表にして(例えば、料理・後片づけ・犬の散歩・水まき・掃除・その他)実行できたら丸をしたり、シールを貼ったりすると意欲がわいたり、達成感が得られたりしますよ。
 私も読書やストレッチを項目に入れて実行しています。お互いに楽しみながら実行したいですね。

5月29日(金)

  こんにちは!
   養護教諭の木村美江です。

  先週は身体計測、今週は視力・聴力検査を実施し、やっと新島中53名全員と会えました。うれしいです。

  いろいろな話を聞きました。家のこと、友達関係、趣味、不安や心配なこと・・・。

  みなさんが体の成長だけでなく、心の面でも成長をしているのを感じました。
3カ月ってすごいです。

 成長したみなさんから元気をもらいました。

6月1日からスタートです。朝、みなさんと会えるのを楽しみにしています。

5月28日


みなさん、こんにちは!事務職員の池田南海子です。

私の仕事は、みなさんが授業で使うチョークや黒板消し、学校にある色々な備品を購入するなど、予算(お金)に関わる仕事をしています。

そういえば先日、「英語検定補助金について」のお手紙を配付しました。

香取市では、3級以上の検定を受検すると、中学校在籍中に1回だけ、
1,200円の補助金がもらえます。

もしも、これから英検3級以上の検定を受けるときは、おうちの人に、「3級受けるから申請してね~」って、伝えて下さい。

 

私は「鬼滅の刃」が好きです。実は今、学校の昇降口に、私と私の息子が描いたキャラクターを貼っています。色々な所に貼ってあるので、学校が始まったら好きなキャラクターを探してみてください。かくれんぼしているキャラクターもいますよ!

それでは、来週から皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

5月27日(水)

 みなさん、こんにちは!
 伊藤 純子です。
 「つくばね」、そして「よことね」…という学級名。
 校長先生が新しくこれらの名前を付けました。みなさんがよく目にする地名がもとになっています。
 この名前の響きがとてもステキなのでステキな1年にしよう!と気合いが入りました。
 そして…まだまだあります。教室の入り口にかけてある教室札をあとでよく見てください。なんと手づくりです!校長先生が心を込めて作ってくださいました。ますます「今年もがんばるぞ!」という気持ちが高まりました。

 
 最近の私は「昨日の自分よりも少しでも今日の自分がよくなればよい。」と思うようになってきました。すると、「明日もまたがんばろう!」というパワーがわいてきます。
 私は今、毎日自分で弁当を作ってきています。私の人生で初です。毎日作っている自分を「がんばっているね。」とほめています。
 夕方のそよ風を受け、大好きな曲を聴きながらの食事づくりに幸せを感じます。

 
 先週、今週と生徒のみなさんに会えて本当にうれしかったです。6月1日からいよいよ毎日登校です。皆さんと過ごす学校生活を楽しみにしています!

5月26日 香取秀謙教頭先生


6月1日から午前中だけですけれど、授業が始まります。給食も久しぶりですね。
さて、登校を控えて友達の名前を思い出してみませんか。
そこで、新島中学校の生徒1年生から3年生の名前に関する問題を出してみますね。
第1問 新島中の生徒の姓(名字)で1番多い姓(名字)と2番目に多い姓(名字)は何でしょ
    う。
第2問 新島中の生徒の名(下の名前)に使われている漢字で1番多い漢字は複数ありま
    す。ちなみに「奈」と「菜」は3人の人に使われています。そこで、問題です。
    この他に、3人の人に使われている漢字を全て答えなさい。
※答えは、気が向いたときに、この応援メッセージの中で紹介します。

5月25日(月)

 もう10年近く前になりますが、自分で読みそのあと息子へ薦めた本を紹介します。喜多川泰さんの【「また、必ず会おう」と誰もが言った。】という本です。主人公の高校生が、ひょんなことからついてしまった嘘が原因で旅に出ます。いろいろな人と出会い関わりをもちながら、日常を見直し生きる力を学んでいくという内容です。簡単に読めるので、ぜひ読んでみてください。
 さて、6月1日(月)から、段階的に毎日の登校が始まります。約3か月にわたる自宅を中心とした生活の中で、生徒の皆さんは何を考えたでしょうか。思いはそれぞれあるでしょうが、普通に登校できること、また当たり前のように日常生活ができるありがたさを考えながら、少しずつ心と体を学校生活に慣らしていきましょう。生徒の皆さん全員と会えるのを楽しみにしています。  校長 東

1年担任 川口より

甲子園が中止に

先日高野連から発表があり、今年の夏の甲子園が中止となりました。高校野球ファンとしてはとてもショックでした。高校球児たちにとって甲子園は夢の舞台。中止が決定したときの彼らの涙は見ていてとてもつらかったです。

しかしニュースで、ある高校球児たちがすでに気持ちを切り替えて、次の目標へ向けて頑張っている姿を報道していました。

「自分たちの3年間を無駄にしたくない、少しでも後悔しないように精一杯がんばりたい。」

と彼らは言っていました。こんな状況でも常に前を向いて、ひたむきに努力をする彼らの姿に感銘を受けました。

このような状況なのでどうしても不安に、後ろ向きになってしまいがちです。ですが私たちも彼らの姿を見習い、強くありたいですね。

5月21日(木)

こんにちは。今井聡志です。39都道府県の緊急事態宣言が解除され、最近の感染者も減少しているのをみて、みなさんと努力した成果が出ていると少し嬉しく思います。しかし、引き続き感染予防を意識して過ごしたいです。


【学校編】受験生、がんばってます!
 3年生は今週、特別に1回補習を行っており、3年生全員が学習する予定となっております。昨日は6名の参加があり、英語、社会、数学の補習を30分行いました。

【自宅編】歌詞って、いいな!
 最近、学生の時に何度も聴いた曲に夢中になっています。久しぶりにとある曲を聴き、震えが止まりませんでした。その歌詞は
『  負けないで もう少し 最後まで走り続けて 
     どんなに離れてても 心はそばにいるわ  』
私は曲を聴くとき、前は曲調にばかりとらわれていましたが、最近は歌詞を意識して聴いています。
みなさんもきっとマイソング(自分のお気に入りの曲)があると思います。久しぶりに聴いてみてはいかがでしょうか。