文字
背景
行間
学校の様子
今年度も残り6日
今週も今日で終わり。今年度も、登校する日は今日を入れて6日となりました。今年度を振り返り、自分なりにまとめて、来年度の新たな目標を考えていけるといいです。
【まとめのポイント】
①印象に残っていることを思い出し、「肯定的に受け入れる」
良かったことは、来年度はさらに伸ばしていきましょう。
②自分の課題や改善すべき短所など、ネガティブな点にも向き合う。
1つは改善していけるといいですね。
今月は、令和5年度は自分なりにどうだったのか、令和6年度はどうしていきたいのかを考えていけるといいですね。
1年生の英語では、リスニングテストを行いました。1問1答や短文はもちろん、長い文章も聞き取れるようになってきました。(全然わかんなかった~、と終了後に叫んでいた人もいましたが…)1年生で学習した上に、来年度の学習を積み上げていきましょう。
2年生の社会は、明治時代を学習しました。不平等条約を欧米諸国に押し付けられた日本が、どのように列強と呼ばれる国に追いついていったのか、を学習しました。現在も、ヨーロッパや中東では、戦争が起こっています。「戦争は良くないこと」とみんなが思っていても、なくらならいのが現状です。過去から学ぶことはたくさんあります。よく勉強してくださいね。生徒は、とても真剣に授業に臨んでいました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
2
1
7
4