日誌

香取中日誌

本の世界 第3弾

 さて本の世界も今回で3回目。ちょっと体験型の本を1冊紹介します。それは「苔(コケ)」。苔は庭先や道端によく見かけますが、その種類は豊富です。朝露にぬれた苔をルーペで見ると、とても素敵です。最近苔がブーム?!のようで、YouTubeやNHKのドラマでも苔テラリウムが登場します。校長室にも自作のものや生徒が作った作品を置いています。よかったら作ってみませんか。 作り方はこちら⇒苔テラリウム作ってみよう!.pdf

No タイトル 著者 出版社 おススメ理由
「苔ボトル」楽しく育てる癒しのコケ図鑑

写真:佐々木浩之

文:戸津健治 

 コスミック出版 ボトルの中で地球環境が完結。光合成しながらコケが育つさまを、作って、観察して、体感しませんか? 
 FACTFULNESS  ハンス・ロスリング他 日経BP   ネットやニュースからの情報を正しくつかむ習慣を身に付けてみませんか?
 お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs  たかまつなな くもん出版  「SDGs」ってなに?「サステナ」ってなに?私たちの未来につながる行動。まずは「知る」から始めてみませんか。 

本の世界 第2弾

 前回に引き続き第2弾 今回紹介する本は以下の3冊です。校長室には常時用意していますので、手に取ってみてもらうこともできます。

No タイトル 著者 出版社 おススメ理由
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく 川内 有緒 集英社インターナショナル 「え?」どうやって絵を見るの?白鳥さんとの不思議なアートツアーに出かけてみませんか?
ドラえもんを本気でつくる 大澤正彦 PHP新書 「ドラえもん」とは?どうすれば、これは「ドラえもん」と言えるのか?その問いから「ドラえもん」作りが始まる。
戦地の図書館 海を越えた一億四千万冊 モリー・グプティル・マニング 創元ライブラリ 第二次世界大戦中、本が海を越えて兵士に届けられた事実があります。戦争と本 どんなことが過去に起きていたのでしょうか。

本の世界へ 第1弾

 4月から校長室前にディスプレーしてきたおススメ本やCD、新聞記事をHP上で数回にわけて紹介していきます。夏休みの時期、みなさんのお気に入りリストに入れていただければうれしいかぎりです。

 では今回は、初回の3冊を紹介します。

 

No タイトル           著者 出版社 おススメ理由
未来のサイズ 俵 万智 角川書店 入学式の式辞で紹介した歌集です。今の時代を31文字の世界からのぞいてみませんか。
まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう オードリー・タン SB新書 デジタルは人と人をつなぐもの。AIは人をアシストするもの。そして未来は私たちが創っていくもの。
異なり記念日 あるカメラマンの家族の成長期 齋藤 陽道 医学書院 世界は「ことば」でできている。その「ことば」は何からできている?どんな異なりの世界があるか読んでみませんか。

夏の大会報告!!

 21日(木)に成田市ナスパスタジアムで関東少年野球千葉県予選 第7ブロック代表決定戦が行われました。

香取代表の香取中学校は印旛代表の成田中学校と対戦しました。残念ながら負けてしまいましたが、最後まで諦めず声を掛け合う姿に感動しました。

夏休み初日 

 夏休みに入りました。みなさん、いかがお過ごしですか。

 夏休み初日、グラウンドや体育館では、午前から部活に頑張る生徒の声が響き渡っています。県総体に向けて、暑い中頑張る部活動もあれば、3年生が部活を引退して1,2年メンバーだけで練習を新たに始めた部活動もあります。それぞれの部活動で、感染症対策、熱中症予防を講じながら活動を進めています。室内では、学習にいそしむ生徒もいれば、郡市英語発表会に向けて、発音練習に取り組んでいる生徒もいます。今日も香取中は、いつもと同じリズムを刻んでいます。ちなみに午後1時から成田ナスパスタジアムで、野球部が第3代表決定戦に出場します。