日誌

香取中日誌

予告なしの地震避難訓練

 本日11月2日事前に生徒に連絡なしの地震避難訓練を行いました。安全担当の先生から10時に放送で緊急連絡が入ると、1年生は国語で書写の時間。速やかに一時避難をすることができました。自分の命は自分で守る「自助」を心がけたいです。

香取の食材 給食

 本日11月2日は香取の食材、ブラウンマッシュルームを使ったクリームシチューが登場しました。栄養教諭の先生が直接マッシュルーム栽培をしている方のところへ訪れお話も聞かれています。その様子は配膳室前のコーナーで紹介されています。食べることは「生きること」。食事を大切にしたいです。

 また。お昼の放送では、評議委員会、保健給食委員会、図書委員会から今月の目標や連絡事項がありました。一人一人にとってよりよい香取中を目指したいです。

晴れのち猫、ときどき習字日和

 本日11月2日(水)気持ちの良い晴天の朝を迎えました。通用門から見る香取の里山は靄(もや)がかかっています。その中を子供たちは元気に自転車や徒歩などで登校。「おはようございます」の挨拶のかけあい。このような日常を大切にしたいです。今日は手には習字セットをもっている生徒が多かったです。今日の国語は習字ですね。同じくして、猫も通用門から登校?していました。3枚目の画像は「クロガネモチ」。昨日お子様をとおして配付しました学校だより第8号にも紹介した校庭の樹木です。金銭的に苦労しないようにと願いを込めた縁起物の樹木、クロガネモチ。本校は開校19年目ですが、開校当時の保護者、地域、学校関係者、様々な方の願いを校庭の樹木をとおして感じます。

 

お昼の放送

 11月に入りました。11/1 1が3本立っていますね。11/11は1が4本も立つ。いろいろなところにアンテナを高くして、感度良く考えていきたいですね。

 さて、今日のお昼は、評議委員会が中心となって、昨日行われた各委員会からの報告や連絡などがありました。今日は生徒会本部と歌声委員会からでした。お昼の放送を活用することで、生徒会の各活動を知ってもらう、協力してもらう良い機会となりますね。よりよい香取中へ、新しい風が吹き始めました!

今日の給食

 新しい週が始まりました。今日で10月も終わり、明日から11月。今年もあと2ヶ月。早いですね。明日から完全更衣。いつもワイシャツで登校していた生徒が、今朝はブレザーにネクタイでした。「今朝はいつもより寒かった?」と尋ねると、「明日から完全更衣なので、その準備です。」と応えてくれました。季節の変わり目は気持ちの入れ替え時期でもあるかもしれません。

 さて、今日はハロウィン。給食ではハロウィンにちなんで、カボチャコロッケに、カボチャのデザート。そして、すまし汁は「スターナイト汁」。かまぼこがお化けカボチャ(ジャック・オー・ランタン)になっていて素敵でしたね。今日もおいしい給食でした。スタミナつけて明日からの11月を乗り切りましょう!