日誌

五中NOW

学校生活の様子(保健委員会)

 本日、熱中症警戒アラートが発表されました。保健委員会の生徒が、連日の暑さで熱中症が心配されるため熱中症対策について校内放送で全校生徒に呼びかけを行いました。熱中症の症状やリスク、水分や塩分の補給だけでなくバランスの良い食事、睡眠時間の確保についても話がありました。熱中症ゼロを目指して、全校で熱中症予防に取り組んでいきましょう。

インターネット安心講座を行いました。(1年生)

 警察官の方に来ていただき、インターネットの使い方について学びました。最近は、中学生もインターネットに触れる機会がとても多いため、身近な事として真剣に講話を聞くことができました。インターネットのトラブルに巻き込まれないためには、生徒自身が注意することはもちろんですが、教員や保護者の皆さんの協力も必要不可欠です。今一度、スマートフォン等の使用に関するルールを確認して、お子さんが安心してインターネットを使えるようにしていきましょう。

職員研修の様子(心肺蘇生法・熱中症対応)

 毎年、プール指導が始まる前の今の時期に心肺蘇生法の研修会を実施しています。このような機会が実際には起こらないように細心の注意を払いながらも、万が一の事態に備え真剣に実習に取り組みました。また、熱中症予防にも取り組んでいますが、生徒が熱中症になった場合に速やかに適切に対応するため、意識がある場合と無い場合の対応方法についても研修を行いました。

学校生活の様子(専門委員会)

 専門委員会が行われました。五中ファイブアクションの進捗状況を確認し、先月の反省と今月の目標を各委員会ごとに話し合いをしていました。各学級・各学年で話し合われた内容を、委員長・副委員長が黒板に書く委員会が多くありましたが、タブレットを持参してTeamsを使って記録をまとめている委員会もありました。

思春期講演会を行いました!

 助産師の川島先生を講師にお迎えして、3年生を対象に思春期講演会を行いました。生徒たちは、先生の話に惹き込まれて真剣に聴き入っていました。自分自身を含め、かけがえのない生命を守るために大切なことについて多くの視点から学ぶことができたようです。また、思春期におけるダイエットの危険性や、その誘因となる社会モラルについても貴重なお話を聴かせていただくことができました。そして、繰り返し話されたコミュニケーションの大切さや感情の自己コントロールの重要性についても生徒の心に響いた様子でした。川島先生、お忙しいなか五中生のために貴重なお話を聴かせていただき本当にありがとうございました。