新着情報
RSS2.0
Welcome To SAWARA 5th Junior High School!
日誌

五中NOW

表彰2

前回、紹介できなかった表彰の続きです。みなさん、おめでとうございました。

〇郡市書写展 優秀 武田のどか

       特選 齋藤碧泉、甲島梨世杏、新井心美、飯嶋未空

       金賞 中條漣、浅野彩葉、小酒井史香、塩畑寧々、小沼結貴、加藤凜音、市村結維

       銀賞 日隈美蘭、久米美衣奈、寺島空良、阿曽桃花、寺島拓海、石橋恵

〇香取小中学校体育連盟優秀選手表彰 菅谷 玲士

〇香取神宮奉納剣道大会 男子団体優勝 菅谷 玲士、須藤 優斗、荒川 大翔

〇ふるさとフェスタさわらポスター展 金賞 明石 祐輝

                  銀賞 山口 姫華

 

表彰1

 本校の生徒が、校外において各方面で活躍して表彰されましたので紹介します。表彰が多いため、2回に分けて紹介します。

〇税についての作文 佐原税務署管内納税貯蓄組合連合会優秀賞  小川ゆい

〇人権作文コンテスト 佳作 山口永愛

〇佐原間税会税の標語 税務署長賞 齋藤百々香

           優秀賞   寺島空良

           佳 作   浅野彩葉、小川ゆい

〇健康づくり標語コンテスト 千葉日報社長賞 小沼結貴

              優秀賞     伊能大喜

 〇オリンピック選手杯争奪陸上競技大会 女子共通走高飛1位 鈴木 深晴

みなさん、おめでとうございました。

 

 

登校の様子

 今朝は、週末よりは幾分寒さも和らぎましたが、それでも段々と厳しい寒さになってきました。そのような中でも、生徒は寒さに負けず自分自身の力で登下校を頑張っています。

新嘗祭に代表生徒が参加

 23日(木)代表生徒が、学区にある西坂神社の新嘗祭に参加しました。代表生徒は、当日かなり緊張していましたが企画展において堂々と作文を読み一人一人表彰されました。参加した、1年栃山颯大さん「学校にスマホをもってきていい」、2年山本莉愛さん「新しい社会に必要なこと」、3年齋藤碧泉さん「将来の夢」の3人が書いた作文は、いずれも素晴らしい内容で神社の関係者の方や当日参加された地域の方からもお褒めの言葉をいただきました。また、他にも本校生徒の書道や絵画等の美術作品も展示され、貴重な発表の機会となりました。

授業の様子(3年 社会)

 3年生の社会科の授業の様子です。「経済のグローバル化にはどのようなメリットとデメリットがあるのだろうか」というテーマで一人一人が経済へのグローバル化の影響について調べ、自分の考えを出し合ってフィッシュボーンという思考ツールを使って整理していました。生徒たちは、話し合いの中でお互いの意見を参考にしながら、課題や解決方法について自分の考えをまとめていました。

お知らせ

※本HPの全部または一部の無断転載を禁じます※

   令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染予防と今後の取組について

 

  香取市ホームページ(新型コロナウィルス情報ページ)

  新型コロナウィルス情報(厚生労働省のページ)


  文部科学省「子どもの学び応援サイト」
  (ネットを利用した学習教材のリンク集です)

  チーてれスタディーネット
  (千葉県教育委員会作成の授業ビデオです)

  
ばのやる気学習ガイド
  (千葉県教育委員会作成の問題集です)

  NHK for School
  (ビデオを見て、学習しよう)
 

※ 生徒会活動のページをアップしました。メニューの「生徒会活動」をクリックしてください。




      

ふぃふしー
学校キャラクター「ふぃふしー」