文字
背景
行間
日誌
2018年7月の記事一覧
県総体 卓球
男子団体戦
浦安市運動公園体育館
対松尾中学校(山武) 9:50 試合開始


シングルス1


シングルス2


ダブルス


シングルス3


シングルス4


必勝を期して臨んだ初戦,対戦相手は松尾中学校(山武)でした。
シングルス1,シングルス2,ダブルスと敗れ,敗退。
残念ながら,二回戦進出は成りませんでした。
浦安市運動公園体育館
対松尾中学校(山武) 9:50 試合開始
シングルス1
シングルス2
ダブルス
シングルス3
シングルス4
必勝を期して臨んだ初戦,対戦相手は松尾中学校(山武)でした。
シングルス1,シングルス2,ダブルスと敗れ,敗退。
残念ながら,二回戦進出は成りませんでした。
県吹奏楽コンクール
青葉の森公園芸術文化ホール
中学校の部C部門 2組
曲目 ハンティンドン・セレブレーション(スパーク作曲)

1年生も演奏に参加し,練習の成果を十分に発揮してきました。
中学校の部C部門 2組
曲目 ハンティンドン・セレブレーション(スパーク作曲)
1年生も演奏に参加し,練習の成果を十分に発揮してきました。
PTA研修旅行に行ってきました
台風接近で実施が危ぶまれた研修旅行ですが,無事に行ってきました。


川越プリンスホテルで昼食後,
小江戸川越町並み散策。
本家大宮氷川神社へお参り。
氷川神社で雨に降られましたが,時折日差しが差し込む天気で,すべての行程を満喫しました。
バスでのレクも大いに盛り上がり,台風をも吹き飛ばす五中パワーを示しました。
石橋企画部長を始めとする企画部の皆様,PTA本部役員の皆様,そしてご参加くださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
川越プリンスホテルで昼食後,
小江戸川越町並み散策。
本家大宮氷川神社へお参り。
氷川神社で雨に降られましたが,時折日差しが差し込む天気で,すべての行程を満喫しました。
バスでのレクも大いに盛り上がり,台風をも吹き飛ばす五中パワーを示しました。
石橋企画部長を始めとする企画部の皆様,PTA本部役員の皆様,そしてご参加くださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
県総体 陸上競技
県総体陸上競技に、3名の生徒が出場しました。

女子共通走高跳 自己ベストを更新しました。


男子共通200m予選(第1組) 自己ベストに0.4秒及ばず。


男子3年100m予選(第6組) 自己ベスト更新しました。


準決勝・決勝には進めませんでしたが、最高の舞台で、最高の力を発揮しました。
女子共通走高跳 自己ベストを更新しました。
男子共通200m予選(第1組) 自己ベストに0.4秒及ばず。
男子3年100m予選(第6組) 自己ベスト更新しました。
準決勝・決勝には進めませんでしたが、最高の舞台で、最高の力を発揮しました。
県総体の競技日程
県総体の競技日程をお知らせします。
県総体陸上競技~千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
本校より3名の生徒が出場します。
7月27日(金)
女子共通走高跳 9:30~
男子共通200m予選 10:30~
男子3年100m予選 12:40~
7月28日(土) 準決勝・決勝に残った場合の日程です。
男子共通200m 準決勝 9:20~ 決勝 11:25
3年男子100m 準決勝 10:15 決勝 12:05
女子共通走高跳 決勝 11:00~
県総体卓球
男子卓球部が出場します。
7月30日(月)~浦安市運動公園体育館
男子団体戦 Bブロック 対松尾中学校(山武)
7月31日(火)~成田市体育館
男子個人戦シングルス
第4コート 第2試合 対打瀬中学校(千葉)
第13コート第2試合 対市川中学校(市川)
男子個人戦ダブルス
第33コート第11試合 対湖北中学校(葛南)
* 選手の皆さん、がんばってください。健闘を期待しています。
県総体陸上競技~千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
本校より3名の生徒が出場します。
7月27日(金)
女子共通走高跳 9:30~
男子共通200m予選 10:30~
男子3年100m予選 12:40~
7月28日(土) 準決勝・決勝に残った場合の日程です。
男子共通200m 準決勝 9:20~ 決勝 11:25
3年男子100m 準決勝 10:15 決勝 12:05
女子共通走高跳 決勝 11:00~
県総体卓球
男子卓球部が出場します。
7月30日(月)~浦安市運動公園体育館
男子団体戦 Bブロック 対松尾中学校(山武)
7月31日(火)~成田市体育館
男子個人戦シングルス
第4コート 第2試合 対打瀬中学校(千葉)
第13コート第2試合 対市川中学校(市川)
男子個人戦ダブルス
第33コート第11試合 対湖北中学校(葛南)
* 選手の皆さん、がんばってください。健闘を期待しています。