日誌

五中NOW

2年生 社会体験学習

社会体験学習を実施しました。
 ご協力いただいた事業所(順不同)
 ・佐原消防署  ・佐原中央図書館 ・香西保育所
 ・東大戸保育所 ・瑞穂保育所   ・すこやかさん
 ・県立佐原病院 ・香取神宮    ・ラーメンとん太佐原店
 ・いなかや   ・タイヨー佐原店 ・マクドナルド佐原店
 ・コメリ    ・マツモトキヨシ ・ウエルシア香取佐原店    
 ・田中自動車  ・シャトレーゼ  ・ホンダカーズ香取西
   
   
   
   
 短い期間ではありましたが、働くことの大切さ・大変さを学ぶことができました。
 今後の生活にも、学んだことを生かしていきたいと思います。

 ご協力をいただきました事業所の皆様に感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

 

地区別奉仕作業

地区別奉仕作業を行いました。
 7月22日(月)
 ・東大戸地区国道356から堤防への農道の清掃
 ・観音の公民館の清掃
 7月23日(火)
 ・八幡宮の清掃
 ・大戸神社の清掃
 ・与倉公民館周辺の清掃
 7月24日(水)
 ・今宮神社の清掃
 ・寺内公園の清掃
   
 短い時間でしたが、早朝の涼しい時間帯を使って、担当場所をきれいにすることができました。

県総体 卓球

 7月31日(水)、浦安市運動公園体育館を会場に、県総体卓球大会が開催されました。
 

 本校からは、男子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルスの3チームが出場、県大会初戦突破を目指して戦いました。
 男子シングルス、初戦の相手は千葉・千城台南中学校。
 男子ダブルスは2回戦からの登場で、船橋・宮本中学校ペア。
 女子ダブルスは、習志野・習志野第五中学校ペア。
 3チームとも健闘しましたが、県の壁は厚く、いずれもストレートで敗れ、初戦突破は成りませんでした。
 
 
 

県総体 陸上

県総合スポーツセンター陸上競技場を会場に、県総体陸上競技大会が開かれました。

 
7月27日(土)、男子共通200mと女子共通800mに出場しました。
風が強く、コンディションも悪かったため、自己ベスト更新は成りませんでしたが、力一杯走ってきました。
 
 


7月28日(日)、女子共通走高跳の出場しました。
自己ベストタイをマークし入賞が期待されましたが、あと一歩及ばず総合9位で入賞を逃しました。
  

 

 

県総体 剣道

匝瑳市八日市場ドームを会場に、県総体剣道が開催されました。


 
 
7月27日(土) 男子団体戦
 
 
 
 本校は2回戦からの登場です。初戦の相手は、印旛・志津中学校。
 県大会1勝を目指して、力一杯戦った本校剣道部でしたが、県の壁は厚く、0-4で敗退しました。

7月28日(日) 男子個人戦
 
 個人戦初戦は、昭和中学校。ともに責め合いますが、3分間で勝負がつかず延長戦に突入します。延長では、本校が相面を制し、県大会初勝利を収め、2回戦に進出しました。
 2回戦は逆井中学校。果敢に攻めましたが敗れ、3回戦進出は成りませんでした。