日誌

香取中日誌

気持ちは「タイ」 世界を味わおう献立登場!

 本日10月5日(木)、今日は世界を味わおう献立「タイ」編です。大変エスニックを感じる献立が給食に登場。本日のメニューは「ガパオライス」にエスニックスープ、そして牛乳、デザートはアセロラゼリー。ごはんにガパオライスの具をかけ、目玉焼きならぬ、丸オムレツをのせていただきました。鼻に「タイ」を感じ、おなかに満足感を味わえる献立でした。 

合唱練習も大詰め!

 合唱発表会を1週間後の12日(木)に控えた本日5日(木)、朝の各学年の合唱練習風景をご紹介します。

 本校は1学年1クラスのため、合唱コンクールではなく、互いの学年の合唱を聴き合う会となります。今年度は初の全校合唱を試みます。クラスの中では男女比の関係でバランスを保って歌うことになりますが、全校合唱では、クラス規模だけでは味わえない声量やハーモニーを全校で一緒に作り上げていきます。発表をお楽しみください!

1,2年愛校作業

 10月4日(水)午後2時20分から1,2年生の生徒、保護者の皆様のご協力をいただき、校庭の愛校作業を行いました。作業の後半に雨が降り出したため、時間を切り上げ終了となりましたが、校庭は一気にきれいになりました。保護者の皆様にはお忙しい中、お手伝いいただきましてありがとうございました。気持ちの良い環境で子ども達が学べることに感謝します。

 

 

進路PTA集会

 10月3日(火)午後3時30分から、3年生保護者のみなさんを対象に進路PTA集会を開催しました。進路担当から令和6年度入学の高校入試について具体的な説明をしました。今回からテストの一部にマークシート方式が導入されたり、出願方法が変わったりする学校もあります。今後もきめ細やかなサポートをしてまいりますので。どうぞよろしくお願いします。

花壇

 10月2日(月)新しい月が始まりました。今年もあと3ヶ月ですね。そこで線路側通用門の花壇を少し手入れをしました。草を間引いて、花が咲きやすいようにしたのです。そして新しい植物を植えてみました。それは『ペンタス』不思議な名前ですよね。『ペンタス』の語源は古代ギリシャ語で数字の「5」を表すそうです。この植物の花には、花弁が5枚あります。まるで「星」のように見えます。花言葉は「願い事」「希望がかなう」です。皆さんの思いがかなうことを願っています。