日誌

カテゴリ:今日の出来事

大掃除・ワックスがけ

夏休みを間近に控え、大掃除とワックスがけを行いました。
普段手の届かないところもしっかりと掃除しました。
   
   

放課後は、環境委員のみなさんが、ワックスがけを行いました。
   

 校舎もピカピカになりました。

挨拶運動実施中

生徒会本部による、「挨拶運動」を実施中です。
佐原五中ファイブ・アクションの一つである「挨拶」。
 「いつでも」「どこでも」「誰にでも」さわやかな挨拶をし、コミュニケーション力を高めよう!
朝のさわやかな挨拶で、1日を気持ちよくスタートしましょう。
  

定期テスト

第1回定期テストが行われました。
本来ならば、夏休み前に2回の定期テストを実施します。
今年度は、コロナウィルス感染拡大防止のため、休校期間が長かったため、1回となりました。
21日に音楽、保健体育、技術。22日に国語、数学、英語、理科、社会のテストを行いました。
1年生にとっては初めてのテストでしたが、みんな集中して取り組んでいました。この結果と、小テスト、提出課題や授業への取組を総合的に判断し、成績が決められます。
何点取れたかはもちろん重要ですが、できたところとできなかったところをよく分析して、学習の計画を考えることは、もっと重要です。
得点だけにとらわれず、結果を分析して、これからの学習を充実したものにしましょう。
  

部活動 3年生引退


今日で3年生は、部活動引退です。
すべての大会が中止となり、活躍する姿を見ることができなかったのは残念ですが、
今日まで、しっかりと活動してくれました。




 3年生のみなさん、次の目標に向けてがんばってください。

1年生正式入部

今日から1年生は正式入部となりました。全学年そろっての部活動開始です。
部活動全体指導の後、各部活動とも1年生を迎えての活動を開始しました。
3年生は今週で引退です。1年生とともに、部活動を楽しんでください。