日誌

香取中日誌

新入生オリエンテーション

 4月4日(金)みなさんお元気ですか。4月に入って初めての晴れの日。3日連続で雨が続くと、久しぶりの日差しに心が躍る人も多いかもしれませんね。校庭の花々も日に照らされ生き生きとして見えます。中庭のけやきはいつの間にか若葉をたくさんつけています。そして、学校の近くの神道山の桜は満開!本校のグラウンド側の桜は八分咲きです。入学式には桜舞い散る姿を見られるかもしれません。

 さて、今日の午後は新入生を対象にした入学前事前オリエンテーション。大きめサイズの制服を身にまとい登校してきた新1年生のみなさんはとても初々しく輝いていました。オリエンテーション担当の先生の話をよく聞き、体育館での入学式の練習も大変立派に行うことができました。カチコチに緊張する姿から、これからの3年間を過ごす香取中への不安と期待が入り混じった思いを感じられました。このオリエンテーションが少しでも入学への不安の解消になればと思っています。入学式に再び会えることを楽しみにしています。そして、新2,3年生のみなさんの始業式は7日(月)ですね。残り僅かな春休みを有意義に過ごしてください。

 ちなみに、6日(日)香取神宮では600年以上の歴史があるお田植祭が行われます。また、「いなえ」では、8人の若いアーティストたちによるコラボ展の最終日となります。学びにつながるきっかけになりかもしれませんね。

お田植祭:https://katori-jingu.or.jp/2025/03/31/%e3%80%8c%e5%be%a1%e7%94%b0%e6%a4%8d%e7%a5%ad%e3%80%8d%e6%96%8e%e8%a1%8c%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

「いなえ」コラボ展:https://sawara-mirai-unga.com/project/%e5%85%ab%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%8b%a5%e3%81%8d%e3%83%96%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%b1%95/

 

4月1日スタート

 4月1日(火)新年度がスタートしました。みなさん、お元気ですか。雨で始まった4月です。咲き出した桜も新入生のために少し開花を足踏みしてくれることと思います。暑かったり寒かったりと気温がジェットコースターのように変化しています。体調を崩さないようにご自愛ください。

 さて、香取中では新しい職員をお迎えし、新年度に向けて会議を行っています。今年度も職員の一人一人の考えや意見思いを「対話」をとおしてシェアしながら、よりよい香取中のために話し合いを進めています。新入生のみなさんは4月4日(金)が入学事前オリエンテーション、新2,3年生のみなさんは7日が始業式。会えるのを楽しみにしています。

 

令和6年度 離任式

 3月28日(金)雨の朝を迎えました。みなさん、お元気ですか。今日は令和6年度末定期異動にともない辞令交付が行われ、午後3時から香取中学校体育館で離任式を行いました。転退職をされる6名の職員のみなさま、勤務年数の長短はありますが、本校教育活動にご尽力いただきありがとうございました。離任式には3月に卒業した3年生をはじめ、OB,OGのみなさん、保護者の方々もお越しいただきました。お礼申しあげます。

※学校だよりを更新しました。おたよりコーナーをご覧ください。

春休みの部活動

 3月27日(木)香取中は春休みに入り2日目。みなさん、お元気ですか。今日は春休み中の部活動の練習風景を紹介します。お世話になった顧問の先生との最後の練習という部活動もありました。明日は離任式。節目の日を迎えます。