お知らせ
【学校支援ボランティアの募集】
 本校は今年度地域の皆様に支えられて開校20周年を迎えました。より良い学習環境で次世代を担う子ども達が気持ちよく学習ができるよう『学校支援ボランティア』を募集します。
 募集する内容は、校庭の環境美化です。全校生徒63名と限られたスタッフで、グラウンドの美化を維持することが難しくなってきています。
 そこでグラウンドの走路等をボランティアで除草していただける方がいましたら、香取中学校 教頭(TEL 0478 50 5000)までご連絡ください。
 
 安全について
○学校の校地内の安全確保のため、線路側通用門にカラーコーンを設置しています。ご理解のほどよろしくお願いします。車の乗り入れの際は徐行運転をお願いします。
〇安全対策のため正面玄関左手にチャイムを設置しています。ご来校時、正面玄関が施錠してある場合はチャイムを押してください。
〇本校の多くの生徒は自転車により通学をしています。安全指導を行ってはおりますが、地域の道路等で危険箇所がある場合は、香取中学校 教頭(0478-50-5000)までご連絡ください。
〇令和4年7月1日(金)より自転車を運転する方へ保険加入が義務化になっています。必ず保険に加入していただきますようお願いします。
 
感染症等健康管理
〇生徒の皆さんはKARADAメンテナンスカードを活用して健康管理に気をつけ、体調が悪い場合は登校を控えるようにしてください。
 
 【虐待対応について】
〇児童虐待の問題については、法にのっとり適切な対応をいたします。
〇保護者に対しても、説明を差し控えさせていただく場合があります。 
 
【香取市危険ブロック塀等の除去助成について】
〇対象となる危険ブロック塀は倒壊する危険性があるもの等です。
〇ご希望の方のお問合せ・お申し込み先は香取市役所都市整備課(0478-50-1214)です。
動画
日誌

香取中日誌

校庭整備

 4月26日(金)注文していた多古高校の生徒さんが栽培したお花が一昨日4月24日に届きました。多古高校のこの取組は新聞でも紹介されてます。本校が注文したお花は夏にぴったりなマリーゴールドにサルビア、そしてニチニチソウです。これから夏にかけて元気の育ってくれると思います。用務員さんとスクールサポートスタッフの方が校庭に植えてくれました。ぜひ来校されましたら、ご覧ください。部室前や校庭の除草は教頭先生が一日かけてきれいにしてくれました。また、放課後には美化安全委員のみなさんがモップを外の手洗い場で入念に洗ってくれました。ありがとうございます。花が咲き、手入れが行き届いた校庭は授業や部活動でも気持ちよく活動できますね。

 なお、引き続きグラウンド整備の学校支援ボランティアを募集しております。ぜひ「チーム香取中」のスタッフになってみませんか。お待ちしております!

香取学習2オリエンテーション

 4月26日(金)いよいよゴールデンウィークに突入します。そんな浮き立つ思いもありながら、本校では落ち着いた中で学習に取り組んでいます。本日午後1時20分から「香取学習2」のオリエンテーションを行いました。本校では週1回の総合的な学習の時間を「香取学習」と呼んでいます。

 香取学習1:校外学習や修学旅行など事前学習や現地での体験活動をとおした学び合い

 香取学習2:地域人材を活用した伝統文化体験、食と健康に基づいた探究活動

 香取学習3:1年生の段階から系統立てたキャリア教育の実践、2年生では社会体験学習、3年生では進路決定など「生き方」を考え学びます。

 香取学習4:3年生を送る会を企画運営発表する中で、生徒個々の持ち味を表現する場

 そこで今日の午後は「香取学習2」のオリエンテーション。昨年度所属した生徒の皆さんが説明したり、担当の先生が今年度の活動を紹介したりしました。和太鼓と雅楽は昨年度所属の生徒が演奏を披露。体育館中に太鼓や雅な篳篥(ひちりき)、笙(しょう)、龍笛(りゅうてき)の音が響き渡り素晴らしかったです!食と健康コースは今年のテーマが発酵、そして「フランス料理」。会場が一瞬どよめきました。その後教室に戻り希望調査を行いました。活動スタートは6月。学習の成果は開校20周年記念式典の10月27日(日)に発表します。お楽しみに!

香取中紹介パンフレット作成しました!

 学区の小学生やその保護者の方が、本校入学にあたり少しでも不安が解消されるよう、『香取中紹介パンフレット』を作成しました。4/25、4/26には学区小学校のPTA総会にお邪魔し、総会後の貴重なお時間をいただき、本校を紹介させていただきました。ホームページでもアップしましたので、是非多くの方にご覧いただければ幸いです。A4サイズ1枚表裏だけでは紹介しきれないことばかりです。

 ぜひ、詳しくはこのホームページを見ていただければ、リアルな香取中を感じていただけるかと思います。

香取中案内チラシ.pdf

地域の方に支えられています 第2弾

 4月25日(木)3年生の技術で今年は「菊」の栽培に挑戦します。本日午前中、地域の方から菊栽培用の8号鉢を分けていただきました。先日は菊の苗をご協力いただけることを聞いたばかりでしたが、いろいろと地域の方に支えられています。立派に育った菊を見るのが楽しみです。

朝の日差し

 4月25日(木)今日は「世界ペンギンの日」。ペンギンはどこの水族館でも人気者ですね。ペンギンにちなんで「ファーストペンギン」という言葉があります。群れで生活するペンギンですが、特定のリーダーはいないようです。エサをとるのに先陣をきって海の飛び込む1羽目のペンギンが「ファーストペンギン」。それを追ってあとのペンギンが続くという習性があるようです。何事もはじめの一歩を踏み出すのには勇気がいります。そこで誰もがしない勇敢な行動を取る人を「ファーストペンギン」と呼ぶようです。

 本校では「チェンジ」「チャンス」「チャージ」「チャレンジ」「チェイス」を5つのチャチャチャと合言葉にしています。チャレンジするには、気持ちの切り替えが必要ですし、機を逃さないこと、そして十分なチャージをして初めてチャレンジできると考えます。ですが、毎日、誰にでも、小さなチャレンジはできます。そして誰もが自分なりの「ファーストペンギン」になりえると思います。

 さて、今朝の香取中。素敵な景色があります。1つは田んぼに稲の苗が植えられ、そのあぜ道を通って登校する生徒の姿。そして中庭の樹木に朝日が照り、かがやく校舎。そんな今朝の風景を画像で紹介します。

 そして1時間目は歯科検診。地域の歯科医師の先生にお越しいただきました。KARADAメンテナンスの中で大事な一つは「歯」。自分の歯でしっかり食べられなくなると、十分な栄養がとれません。歯磨きの習慣を身に付け、一生ものの「歯」をセルフメンテナンス(自己管理)したいですね。