日誌

五中NOW

生徒総会

本日(5月11日)生徒総会が開催されました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、放送により、行われました。
報告、議事等、スムーズに行われました。
本年度の生徒会活動目標は
「一人ひとりが主役になれる生徒会」
(人を思いやる心、物事に挑戦する姿勢、自立した生徒会)です。
ぜひ、生徒の皆さんが自分のこととして捉え、活動してください。
          

3学年奉仕作業

本日3学年が奉仕作業として、草抜きをしました。
グラウンドだけでなく、フェンスの外側の側溝の草も、ソーシャルディスタンスに
気をつけながら、作業を行いました。
3年生のみなさん、作業ありがとうございました。
   

今日から学習本格始動

大型連休が終わり、今日から学習に集中する日々です。
来週(5月19日)には、1回目の定期テストが実施されます。
 
3年生のフロアーには、学習に向けた掲示がされています。

生徒総会リハーサル

本日(5月7日)、来週11日(火)に行われる生徒総会のリハーサルが行われました。
(対象者:本部役員、学級会長、専門委員長、部長)
11日は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、放送で行いますが、入念な打ち合わせを行いました。
 

1年生正式入部

昨日4月27日から、1年生は正式入部となりました。
全学年そろっての部活動の開始です。
来週からは、活動時間が短くなりますが、3年生を中心に頑張りましょう。