日誌

五中NOW

部活動の結果及び様子について(陸上競技部)

5月21日(土)に東総運動場で東部地区中学校陸上競技大会が

開催され、陸上競技部が出場しました。

3年男子100mで4位、1年男子1500mで5位、

2年女子100mで8位、共通女子800mで7位、1年女子走り幅跳びで7位、

共通女子4×100mリレーで5位に、それぞれ入賞しました。

        

校外学習(2学年)

5月20日に2学年がマザー牧場への校外学習を実施しました。

当初は13日の予定でしたが、大雨警報が発令される可能性が

あったため1週間延期しました。

当日は天候に恵まれ、午前中のオリエンテーリングや午後の班別学習を

予定通り行い、楽しく学習することができました。

今回の学習で学んだ成果と課題を今後の学校生活の中で生かしていきたいと思います。

      

3年生奉仕作業

本日(5月20日)3年生が親子奉仕作業を行いました。

場所は、生徒がプール清掃を、保護者の方々がグラウンドや体育館、

自転車置き場周辺の除草作業をおこないました。

蒸し暑い中でしたが、熱心に行っていただいたおかげで

とてもきれいにすることができました。ありがとうございました。

         

 

校外学習(1学年)

5月12日(木)1学年が、鴨川シーワールドへの校外学習を実施しました。

天候が心配されましたが、雨が降ることもなく1日体験することができました。

班ごとでの見学になりましたが、班での活動を楽しく行うことができました。

       

修学旅行

5月8日(日)から10日(火)まで、3年生が奈良・京都方面への

修学旅行を行いました。

2年間新型コロナウイルス感染予防のため、行くことができませんでしたが

感染症対策をした上で実施することができました。

2日目は京都市内での班別学習でしたが、有意義な体験をすることができました。