文字
背景
行間
五中NOW
定期テストの様子
定期テストを実施しました。1年生にとっては、中学校に入って初めての定期テストなので心配もありましたが、前日までしっかりとテスト勉強に取り組めていた生徒が多いようで落ち着いてテストに臨んでいました。2年生、3年生も集中してテストに取り組めています。これまでの勉強の成果を発揮できるように最後まで粘り強く頑張ってください。
部活動の結果(剣道部、陸上部)
<剣道部>男子優勝(菅谷玲士、黒田康太、荒川大翔、三上遥輝、須藤優斗)
最優秀選手賞 菅谷玲士
6月8日(土)小見川中学校の体育館を会場に、北総地区中学校北総旗争奪剣道大会が行われました。印旛地区や東総地区からも多くの中学校が参加し熱戦が繰り広げられました。本校の剣道部は、強豪校との競り合いを制して見事に優勝することができました。総体に向けて引き続き頑張ってください。
<陸上部>
共通女子走高跳 2位 鈴木 深晴
共通男子400m 4位 栁町 怜
1年男子100m 6位 大堀 遥斗
6月8日(土)東総運動場を会場に銚子市中学校陸上記録会が行われ、本校の陸上部も参加しました。これまで、毎週のように続いていた大会や記録会で仕上がりや成長を確認することができましたが、同時に疲労も蓄積されていると思います。これから、総体に向けてこれまでの大会や記録会で得た課題を改善するとともに、しっかりとコンディションを整えていってください。
香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会が行われました!
6月8日(土)香取市民体育館において、香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会が行われました。本校は、東大戸小学校、瑞穂小学校との合同チームで出場し、予選リーグ1試合目は水の郷小学校と対戦し2セット先取して勝利し、2試合目は新島小学校・新島中学校合同チームと対戦し、練習の成果を発揮して素晴らしいプレーも随所に見られましたが惜敗してしまいました。残念ながら決勝リーグには進めませんでしたが、試合内容やチームワークは素晴らしかったと思います。選手・監督・各校の役員の皆様、本当にお疲れ様でした。
授業の様子(3年 理科)
3年生の理科は、生物の成長と細胞について学習していました。この時間は、玉ねぎの根をプレパラートに乗せて、顕微鏡で細胞の様子を観察してスケッチしていました。根の成長と細胞分裂について班で興味深く考えられていました。
授業の様子(2年 美術)
校内の廊下や階段等に分かれて、遠近法を使って絵を描いていました。生徒は、校舎内でお気に入りの場所や、思い入れのある場所等、それぞれの場所で透視図法や色彩の濃淡に気を付けて丁寧に描いていました。作品は文化祭で展示される予定です。完成が今から楽しみです。