日誌

五中NOW

コーラスフェスティバル リハーサル

 本校が日常的に取り組んでいる「五中ファイブアクション」の一つでもある「歌声(声のハーモニーを響かすことで心のハーモニーも響かせ,より良い集団をめざそう)」の充実を図るための一環として行う「コーラスフェスティバル(6月30日実施)」を10日後に控え,今日はそのリハーサルを行いました。
              
 早いクラスは4月中旬から練習に取り組み,仕上がりもまずまずといったところです。一方で少しばかり不安を残すクラスもありました。
 コーラスフェステバル本番までの10日間でどれだけ巻き返しを図れるか・・・。期待しています。

 当日は多くの保護者のみなさまのご来校をお待ちしています。
 また,学区の小学校のみなさまのご来校もお待ちしています。

「遊・友スポーツランキングちば」開始

 昨年度より本格的に取り組むこととなった,「遊・友スポーツランキングちば(アドレスをクリックして参照してください https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/index.html )」ですが,毎週月・金の昼休みに保健体育科教科員で組織する「体力向上推進生徒委員会」が中心となって運営し,その第1回目が本日開催されました。
 意図的に「三間(時間・空間・仲間」作りをすることで,体力の向上はもちろんのこと,仲間とのより良い人間関係作りもめざしながら,生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の育成を図っていきます。
 さらに,記録を申請することで,千葉県中の中学生と競いながら,体力も仲間との絆もup!させていきます。
      

北総地区剣道大会

 6月17日(土),佐原中体育館を会場に印旛・東総・香取地区より男子48チーム,女子39チームが出場して開催されました。
 部員不足に悩む本校剣道部ですが,待望の新入部員も加わり,久々に男女とも先鋒から大将までのポジションを欠くことなく大会に臨みました。
 特に女子は,今まで二人の部員しかいなかったために団体戦には出場できませんでしたので,1年生3人を加えて出場できたことに,先輩部員たちは嬉しそうでした。
 結果は,男女とも残念ながら1回戦で敗退となってしまいましたが,一年生は始めての試合とは思えないくらい堂々と戦っていました。この経験を生かして夏の総体では奮起してほしいところです。
       
       

山田杯野球大会

 6月17日(土),栗源運動広場野球場において行われた大会でしたが,本校は1年生3名をスタメンに加え,初めて単独チームで公式戦に臨みました。
 四球やエラー,長打などで11失点。残念ながら5回コールド負けを喫しました。敗れはしましたが,ホームで走者を封殺したり,オーバーランした三塁走者をタッチアウトにしたりなど,随所に良いプレーを見せ,チーム一丸となって大きな声を出して最後まで戦い抜く姿勢を貫きました。
           

「オリンピック・パラリンピック教育実施校」の認定を受ける

 スポーツ庁は,「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業」を行い,全国でのオリパラ教育推進を図っています。千葉県でも同事業を活用してオリパラ教育の推進を図っています。
 また,公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は,「東京2020教育プログラム」において,「オリンピック・パラリンピック教育実施校」の呼びかけを行っています。
(詳細は → https://tokyo2020.jp/jp/get-involved/education/certification/
 本校は,その呼びかけに計画書とともに応募したところですが,この度オリパラ組織委員会より認められ,認定書とフラッグをいただきました。
 
 本校では,今後この事業を活用してオリンピック選手を招待して講演や実技体験をしたり,「ふぃふしータイム(総合的な学習の時間)」を活用して,オリパラ競技の理解を深めたり,「おもてなし」「心のバリアフリー」「スポーツ」「グローバル」といったことを学んだり実践したりすることに取り組んでいき,東京オリンピックを無形のレガシーとしていきます。

香取ブラスフェスティバル

 6月10日(土),多古町コミュニティプラザにおいて,東部地区吹奏楽祭(香取ブラスフェスティバル)が開催されました。本校からは3年生7名が出場し,香取郡市吹奏楽部3年生による合同バンドの一員として堂々と演奏しました。
 4月からの合同練習会での成果を発揮し,「スターウォーズ フォースの覚醒」「となりのトトロ ハイライツ」「こうもり」等,大曲を披露し聴衆を魅了しました。
       

お疲れ様でした!PTAバレーボール大会

 6月10日(土),香取郡市PTAバレーボール大会が開催され,本校PTAバレー部は惜しくも予選リーグ1勝1敗の成績で決勝トーナメントには進出できませんでした。
 しかし,この日のために約2ヶ月前から毎週2回夜の練習を重ねてきたことで,チームの団結とともに決勝に進出してもおかしくないくらい技能も上達しました。きっと来年こそは・・・・。
 選手の皆さん,大変お疲れ様でした。そして,側面から支えてくれました本部役員や女性部の皆さんありがとうございました。
       

行ってきました!奈良・京都への旅(Ⅲ)

 最終日の三日目。旅館を後にし,午前中は嵯峨野方面・太秦映画村・伏見方面へとそれぞれの計画に従って電車を使っての班別行動です。
           
 それぞれの方面での班別行動を終え,どの班も時間通りに京都駅に戻ってきました。
 楽しかった修学旅行もあっという間に終わってしまいました。いよいよ帰る時刻となってしまいました。どの生徒も,充実しきった満足げな表情と旅の終わりの悲しそうな表情が入り混じった顔をしていたのが印象的でした。
 

 この修学旅行を通じてまた一段と成長し,同時にクラスや学年の絆が深まったことでしょう。
3年生にとっては,一つ一つの行事が中学校生活の最後の行事となってしまいますね。
だからこそ,これから行われる総体,体育祭,文化祭などで完全燃焼し,「やり切った」という実感を味わってほしいと願っています。

行ってきました!奈良・京都の旅(Ⅱ)

<2日目>
 二日目は,京都市内の班別行動です。それぞれの班が事前学習で京都へ想いを馳せながら行動計画を立ててきました。今日はそれを実行に移す時です。
           

どの班も大幅に遅れることなく,無事に宿に到着しました。
夕食をとった後,旅館の目の前にある京都駅の空中歩道や京都タワーへとみんなで散策に出かけました。
京都駅のイベントホールでは,偶然にも地元高校吹奏楽部のコンサートが催されていました。
        

行ってきました!奈良・京都への旅(Ⅰ)

 6月2日(金)から二泊三日で奈良・京都方面に修学旅行に行ってきました。
 天気も全く心配することなく,暑くもなく,寒くもなく,爽やかな風を感じながらの古都の旅でした。
 何より嬉しかったのは,一人の病人もなく,一件の事故もなく,全員が予定通りの旅程で旅を満喫できたということです。何事もなく普通に終えたことが,引率する者にとって一番の喜びです。出発前の期間を含め,一人ひとりがしっかりと自己管理してくれたお陰です。たくさんの思い出とともに無事に終えたことを,生徒の皆さん・保護者の皆様に改めて感謝します。

<1日目>
 一日目は,大戸駅を後にし成田エクスプレスに乗り換え東京駅に・・・。そして東海道新幹線で一路京都へ!京都からはバスで奈良へと向かいました。
              

楽しかった校外学習(1年)

 6月2日(金),天候に恵まれて上野公園での校外学習が,多くの発見と感動,友達との絆の深まりと思い出を残しながら終えることができました。
 今回の校外学習はただ単に見学をするということではなく,「フォトラリー」にも取り組みました。自分たちがテーマに沿って写した写真を得点化し,高得点をとった班が表彰されるというものです。この活動を通して上野公園を訪れている人たちとも言葉を交わしながら交流ができ,2年後の修学旅行にきっと役立つことでしょう。
          

行ってきます!3年は奈良・京都へ 1年は上野へ

 いよいよ明日(6月2日)から3年生は奈良・京都への修学旅行に,1年生は日帰りで上野へ校外学習に行ってきます。今日はそれぞれの学年で最終確認の集会が行われました。
   
                                                 <3年生の集会の様子>

  
                <1年生の集会の様子>

 これまで,事前の学習を積み重ね,日を追う毎に楽しみな気持ちが高まってきていることと思います。
 幸い天候は上々の予報です。仲間とたくさんの思い出を作り,多くのことを学んできてほしいと願っています。
 旅行の様子(写真)は,帰ってきてからアップさせていただきます。


 五中だより8号もアップしました。
      ↓
  5中だより8号.pdf

変わる図書室!

 本校の図書室はオープンスペースの造りになっているのですが,これまで可動式の壁によって閉ざされており,どうも雰囲気的に暗さが感じられました。そこで今年度から全ての壁を収納し,常にオープン状態(可視化)にして明るい雰囲気にするとともに,昼休みだけではなく,授業の合間の休み時間にちょっとした調べものをしたいという場合にも自由に利用できる状態にしました。
 図書室が生徒の身近な存在となり,読書に親しむ生徒がどんどん増えてくれることも願っています。
 
        
また,ふぃふしータイム(総合的な学習の時間)での調べ学習にも対応できるように整備を進めています。

第1回定期テスト

 今日(5月24日)は,本年度最初の定期テストです。1年生にとっては中学生になって初めて経験する定期テストでもあります。
 普段から真剣に受けている授業と併せて,「家庭学習チャレンジ」として取り組んできた毎日の家庭学習の成果をテストにぶつけてくれることでしょう。
        
 テストは「受けたら終わり!」ではなく,間違えた箇所や分からなかった問題を理解できるまで解いてみることが大切です。
 やりっ放しではなく,後始末までしっかりと行うことで,頭の中がきれいに整理されます。

第69回東部地区陸上競技大会

 5月20日(土)夏を思わせるような天候の中,1年生アスリートのデビュー戦ともなる本大会が行われました。
 結果は,2年男子100m1位(Kくん),共通男子200m1位(Tくん),1年女子800m1位(Tさん)をはじめ,多くの生徒が入賞するとともに自己ベスト記録を更新しました。

               

 また,今週末(5月27日:土)に行われる三支部(香取・印旛・東総)対抗陸上競技大会にも多くの選手が香取支部の代表選手として選出されました。健闘を祈っています。

 保護者のみなさまには,大会への送迎・応援,誠にありがとうございました。

3学年親子作業

 5月19日(金),本年度最初となる親子作業が3学年で行われました。
 普段から無言で黙々と清掃に取り組んでいる生徒たちですが,校舎内の清掃で手一杯というのが現状で,なかなか外の環境美化までには手が回りません。
 学年毎に年3回,保護者の方にも手伝っていただいて,生徒とともに屋外の除草作業を中心に行っていただくこの活動は,学校としても大変ありがたいことであります。
 暑い中,本当にありがとうございました。
           


五中だより7号もアップしました。
五中だより7号.pdf

県バレーボール選手権大会香取予選大会

 5月13日(土),バレーボール部は先週に続いての大会となりました。初戦の相手は前回に苦杯を嘗めている新島中でした。新しい顧問の下で進化を続けている本校バレー部は,この日もよく声が出ていて気力も充実していました。2セット目は奪われたものの,気力に勝る本校は3セット目を奪い返し勝利しました。
 準決勝進出をかけた2回戦目の相手は,優勝候補筆頭の佐原中でしたが,決して臆することなく果敢に挑みました。しかし,強烈なサーブによって防戦に立つ苦しい展開が続き,徐々に点差がつき,結果的に2セット連取されてしまいました。そんな中でも,ブロックを決めたり,サービスが決まったりと,手応えも感じました。
 夏までにさらに進化を続け,一矢報いる戦いができることを願っています。
                

 保護者のみなさま, 送迎に応援にありがとうございました。

「熱中症予防教室」 と 「親子で部活動&部活動保護者会」

 5月12日(金),1年生も正式入部から約1週間が経ちました。そのような中,本校の恒例となっている「親子で部活動&部活動保護者会」が,「熱中症予防教室」と併せ開催されました。

【熱中症予防教室】
 香取市教育委員会社会教育委員会の秋本先生(昨年度まで本校の養護教諭でした)から,実演も交えながらとてもわかりやすくお話をいただきました。これから夏に向かいどんどん気温も上昇してくる中で生活や運動をするわけですので,ぜひとも知っておきたい知識ですね。
   
   

【親子で部活動&部活動保護者会】
 続いて,活動の様子の見学も兼ねた「親子で部活動」です。これを楽しみにしている方も多く,部員たちと一緒にボールを追いかけたり走ったりと,楽しそうに汗を流している姿が微笑ましくもありました。
 また,最後には部員たちも交えての保護者会です。顧問からの活動方針やお願い事の他,部員個々の自己紹介や意気込みなども語ってくれました。
                      部活動見学の様子
                       
                             部活動保護者会の様子

 お忙しい中,大勢のみなさまに御参加いただき,誠にありがとうございました。

ふぃふしータイム(総合的な学習の時間)全校ガイダンス

 5月11日(木),「ふぃふしータイム(本校の総合的な学習の時間のネーミングです)」の全校ガイダンスを行いました。
 この学習は,昨年度に大幅な改善を行い2年目となるわけですが,より深まりのある学習となるために再度ガイダンスを行い,学習のねらいやすすめ方を確認しました。
  2・3年生の多くは昨年度決めた自分のテーマの探究を引き続き行い,1年生は新たに自分のテーマを決めて3年間かけて探究していくこととなります。
   
   
                      真剣に悩みながら探究したいテーマを決める1年生

賞状伝達・披露 & 教育実習生紹介

 GW明けの5月8日(月),これまでの各種大会等で受賞した賞状の伝達や披露を行いました。
 〇剣道初段(3年Mくん,2年Sくん)
 

 〇北総地区青少年育成剣道大会女子個人戦優勝(3年Eさん)
 

 〇県卓球選手権香取地区予選大会男子団体3位
 

 〇U-15サッカー大会3位
 〇     同     敢闘賞(3年Sくん)
  

 また,今日から3週間及び4週間にわたって,教師を目指す本校の卒業生3名が教育実習を行います。
   
                                                   髙木さん(保健体育科)      髙橋さん(社会科)      柳生さん(保健体育科)

 きっと,在校生の中からも皆さんに続く生徒が出てくることでしょう。

水郷ジュニアバレーボール大会

 GWの中,5月6日(土)に行われた本大会で,1回戦 神栖二中と対戦した本校は,フルセットの終盤までもつれた末,無念の敗退となってしまいました。
 新しい顧問の指導の下,この一ヶ月必死に練習を積み,結果こそ今一歩のところで実りませんでしたが十分に戦う姿勢を見せてくれました。夏の総体での活躍が楽しみです。
           

部活動全体指導

 5月2日(火),本日からの1年生正式入部を受けて,部活動の全体指導を行いました。
 部活動主任から全体に向けて部活動の意義や心構え,約束事などの話があり,その後,各部に分かれ顧問からより具体的な話がありました。いよいよGW明けから本格的に1年生も交えて活動が始まります。
  部活動の意義や効果は,①物事を継続する力の育成。②連帯感の涵養と友情を深めるなど好ましい人間関係の形成。③自らの適性や興味・関心等のより深い追究と伸張。などが挙げられ,本校では部活動は大切な教育活動と考えています。

 【佐原五中の部活動方針】
 =各自の目標,チームの目標をもち,共に高め合える部活動を!=
 1 チームワークを高める!
 2 素晴らしい選手である前に,素晴らしい中学生に!
 3 常に,佐原五中の代表であることを意識した行動を!

       

 また,5月12日(金)には,「熱中症予防教室」と併せ,「部活動保護者会」も行われます。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

PTA活動 始動!(第1回理事会開催)

 5月1日(月),過日行われたPTA総会を受けて第1回理事会(各専門部会)が夕刻より行われました。お仕事でお疲れのところ大変ありがとうございました。
 この理事会では,五つの専門部に分かれ一年間の活動計画の立案や協議をしていただきました。本校PTA専門部と主な仕事内容は次の通りです。
<企画部>
〇 PTA研修旅行の企画立案
〇 文化祭時のバザー,模擬店の企画立案
<広報部>
〇 PTA広報「たぶの木」の発行(年2回)
<校外指導部>
〇 朝の登校安全指導(毎月定例日)
〇 体育祭や文化祭などの交通整理,誘導
<環境部>
〇 学年毎に行われる親子作業の運営
〇 文化祭時の模擬店でのゴミ処理
<女性部>
〇 PTAバレーに関する準備や運営
〇 体育祭等での受付や来賓接待

  
     企画部のみなさま             環境部のみなさま                             広報部のみなさま

  
      女性部のみなさま                             校外指導部のみなさま

 一年間,どうぞよろしくお願いいたします。絵文字:よろしくお願いします

生徒総会 開催!

 本日(5月1日・月)午後,生徒総会が開催されました。本部役員が綿密に計画してくれたお陰で実にスムーズに,そして意義のある生徒総会となりました。
 今年度の生徒会目標は,「やってみたくなる,試してみたくなる生徒会」です。なんと素敵な目標でしょう! 具体的な活動もわかりやすく示されました。
 また,各学級の会長から自分たちの「クラスの目標」や「今,頑張ろうとしていること」などの発表があったり,「いじめゼロ宣言」を全員で復唱しあったりと,みんなで五中をより良くしていくための気運が盛り上がりました。
 さらに,行事計画や予算案の提案に対しても,何人もの人たちから質問や提案があり,関心の高さが伺えました。
           
 「生徒による,生徒のための,生徒の自治活動」をめざすとともに,生徒一人ひとりが楽しく充実した学校生活を送る」という権利を守れるような生徒会としていきましょう。
 
 

授業参観,PTA総会,学年・学級懇談

 4月28日(金),多くの皆様にご来校いただき今年度最初の授業参観を行いました。
    
      

 授業参観に引き続いてPTA総会が行われ,冒頭に校長から学校経営方針の説明やお願い事をさせていただきました。そして,28年度の行事報告や決算報告,29年度の行事計画や予算,新役員の承認など,全て原案通りに可決され本校PTAの活動が本格的に始動いたしました。
 また,土子前PTA会長をはじめ退任されました役員の皆様には感謝状が贈呈されました。これまで大変ありがとうございました。
 そして,郡司新会長をはじめとする本年度の役員の皆様には,一年間どうぞよろしくお願いいたします。
         

 総会終了後は,それぞれの学年・学級に分かれて懇談会が行われ,学年及び学級経営の方針や学校生活の様子などについて説明や意見交換などが行われました。
   

 保護者の皆様には,お忙しいところ多くのご出席をいただきまして誠にありがとうございました。
 「我が子を思う熱い気持ち」,「学校への期待」,「惜しみない協力」など,懇談時にしっかりと感じ取ることができました。皆様の期待に応えるべく職員一丸となって生徒一人ひとりを支援し,教育をしてまいります。

1年生仮入部中

 4月26日(水),昨日から始まった仮入部期間の二日目の様子です。いくつかの部で迷っている生徒はこの期間中実際に活動を体験して決めていくこととなります。
              

ルールを守ろう!自転車交通安全教室を開催

 4月26日(水),少し風が強い中でしたが,関係機関の皆様のご協力で自転車交通安全教室を開催しました。
 千葉県警察本部の方が中心となって,①交通ルールやマナー ②危険な運転の体験 ③様々なことを想定しての安全な運転の仕方 について,解説を交えてわかりやすく教えていただきました。
 本校の通学路は,「狭い道」「急な坂」「見通しの悪い曲がり角」「風の影響を受ける道」「交通量の多い国道」など,常に細心の注意と交通ルールやマナーを守らなければ,いつ事故が起きても不思議ではない状況です。
 交通事故に遭わない(被害者),交通事故を起こさない(加害者)ために,登下校はもちろんのこと休日に自転車で出かける際にも今日の体験や学んだことを生かしてほしいものです。
            http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm          
                                                     ↑ クリック!
                       ぜひこちらも参考にしてください

各種大会の様子

 先週末の土日(4月22日,23日)も,各種大会が開催されました。

【U15サッカー大会】
 先々週行われた予選リーグを1位で突破し決勝トーナメントに駒を進めた本校は,決勝まで一気に勝ち進みたいところでしたが,直前になって守護神のゴールキーパーを怪我で欠き,不安を抱えながらの準決勝(対多古中)で2-0で敗れ,まさかの敗退となってしまいました。しかし,控えの2年生ゴールキーパーも重圧を抱えながらよく健闘しました。この悔しい経験はきっと夏の総体で生きてくることでしょう。

【北総地区中学校陸上競技大会】
 第57回という歴史のある本大会ですが,印旛,東総,香取の3地区の中学生アスリートが競い合い,今回も新記録がいくつも出るなどハイレベルでの戦いとなりました。
 本校の選手たちもよく健闘し,自己ベスト記録を何人も更新しましたが,レベルの高い大会だけに残念ながら入賞を果たすことはできませんでした。
  
  
  

【香取郡市中学校春季野球大会】
 新監督を迎え,今年度の初大会であるだけに何とか勝利したいところです。待望の先制点を挙げ,タイムリーヒットも打たれなかったのですがファーボールや連携ミスなどによって相手に得点を謙譲してしまい,終わってみれば11-2という結果で無念の敗退となってしまいました。
 新入部員の加入により,今まで組んでいた小見川中との合同チームは解消になるかもしませんが,そうなったらなったで,お互いにさらに練習を積み,夏の総体には良きライバルとして切磋琢磨していきたいものです。
  
  

【千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選(男子)】
 男子は3チーム毎に分かれてのリーグ戦で戦い,上位2チームが来週の決勝トーナメントに進むという試合方式で行われました。
 リーグ戦1試合目の山田中戦では,序盤はお互いに競り合いながら進んだものの,シュート力に勝る相手に徐々に引き離され,35-53で敗れました。2試合目の東庄中戦ではリベンジする気持ちで望み,最後まで互角の戦いでもつれた試合は40-48で惜敗し,残念ながら決勝トーナメントには進めませんでした。
  
  

【千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選(女子)】
 女子はトーナメント1回戦強豪の小見川中との戦いでした。序盤良いスタートを切り,動きも互角であったものの,途中からパスミスが目立ちはじめ,最後は地力とシュート力に勝る相手に徐々に押し切られ,27-83で無念の敗退となってしまいました。
  
  

 保護者の皆様には,送迎や応援をしていただき,誠にありがとうございました。

1年生部活動見学

 1年生が入学して早10日あまり経ちましたが,現在まで一人の欠席者もなく元気に登校しています。素晴らしいことです。
 4月19日(水)から21日(金)までの3日間,部活動見学を行います。今日はその最終日ですが,この見学を終えると仮入部(体験入部)となります。仮入部期間中は,いくつかの部活動で心が揺れているのであれば,実際に体験して判断することもできます。自分が納得して3年間続けられる部活動を選んでほしいものです。そして,正式な入部届けは5月1日に提出することになります。
  
  
  
 部活動は,生徒の自発的・自主的な活動として行われるものであり,次のような効果が期待できます。
 ①異学年で行う活動であることから幅広い人間関係づくりに役立つ(先輩・後輩の関係)。
 ②部員同士が同じ目標や目的をもち日々活動していくことで,責任感,連帯感の涵養,物事を継続する力や頑張り抜く力が養える。
 ③自らの適性や興味・関心等をより深く追究していく機会や場となり,専門性が高まる。
 ④あいさつ,マナー,ルールを順守する態度が育つ。


 このような考えから,本校では生徒全員が何れかの部活動に加入することとしています。

五中だより1号・2号,保健だより№2・№3発行

 本日,五中だより2号を発行いたしました。 前号と併せてご覧ください。   
  1号.pdf    2号.pdf

 ご家庭に配布したものとは違い,ホームページ用に実名や写真等は加工されています。

 今年度も,タイムリーさや新鮮さをモットーに,楽しんでいただける「五中だより」になるよう発行していきますので楽しみにしていてください。



 また,保健だよりも発行されています。
 №2.pdf   №3.pdf

新入生歓迎会

 入学から1週間が経ち,中学校の生活にも馴染みはじめてきた頃ですが,そんな1年生を歓迎する会を本日開催しました。
 まずはじめに,在校生が合唱を披露し,続いて全校生徒が仲良くなるようにと,評議会が中心となってゲームを二つほど行いました。場が和んだところで,今度は生徒会本部役員が「五中のトリセツ」と題してプレゼンをしました。生徒会の仕組みや小学校と中学校の違う点などをわかりやすく説明してくれました。
  


 そして,各部の紹介です。1年生に興味を持ってもらおうと,普段の練習の一部を披露したり,中には顧問まで巻き込んでの工夫を凝らした紹介をしたりなど笑いを誘っていました。
  
  
  
  
  
  
 この歓迎会を通じて一気に全校生徒が仲良くなり,絆も深まったことと思います。
 また,明日からは1年生の部活動見学が始まります。ぜひとも自分の可能性を発揮し,3年間頑張り通せる部活動を選択して欲しいものです。

大会シーズン幕開け!

 4月15日(土),16日(日)と各種目の大会が行われ,いよいよ大会シーズンの幕開けとなりました。

【北総地区青少年育成剣道大会:神崎町体育館】
 本校の剣道部は部員不足のために男子は副将を欠いての戦い,女子は本校単独ではチームを組めず,他校と混成チームを組んでの戦いとなりました。団体戦は健闘をしたものの無念の初戦敗退となりましたが,女子個人戦では主将を務めるEさんが次々と相手を撃破し,見事優勝を果たしました。
 

【北総地区中学校バスケットボール大会(女子):東庄中】
 スタメンの主力選手を怪我で欠いて苦戦が予想されましたが,やはり地力に勝る相手校(八日市場一中)に徐々に点差をつけられ,無念の敗退となりました。しかし,あきらめることなく最後まで死力を尽くしたことは必ず次に生きるはずです。 
  
  
  

【北総地区中学校バスケットボール大会(男子):佐原中】
 男子もスタメンでもありポイントゲッターの主力選手欠いて不安を抱えての戦いとなりましたが,相手校(野栄中)を一進一退を最後まで繰り返し,試合終了2分前までリードをしていたものの,連続ゴールを奪われ,惜しくも「55対53」の1ゴール差で惜敗しました。
  
  
  

【千葉県中学校卓球選手権大会香取予選会:多古中学校】
 男女ともA・Bの2リーグに別れ,総当たり戦を行われた大会ですが,男子は1勝2敗,女子は1勝3敗となり,決勝に進出することができませんでした。しかし,全体を通じて男子が3位入賞となりました。
  
  
  
  

【香取市杯中学校親善女子バレーボール大会:山田中】
 新しい顧問となっての初陣の大会でしたが,残念ながら勝利を収めることはできませんでした。しかし,一つ一つのプレーや試合に臨む姿勢が次の勝利を予感させるものがありました。
  
  

【香取郡市U-15サッカー大会:佐原五中】
 本校はAリーグに属し,4校での総当たり戦でしたが,7-2,4-1,1-1という結果でAリーグを1位で通過しました。4月22日(土)に行われる決勝トーナメントでは,Bリーグ2位通過の多古中と対戦することとなりました。
  
  
  

 これから毎週のように各種目,各大会が続きます。保護者の皆様には各会場への送迎や応援などでご負担をおかけいたしますが,夏の総体に向けて一生懸命に頑張っている生徒たちですので,何卒ご理解とご支援のほど,よろしくお願いいたします。

第1回避難訓練

 4月13日(木),本年度になり早々に避難訓練を行いました。
 今回の訓練は,「理科室から出火」を想定した訓練であり,煙を吸わないことの大切さや避難経路,集合の仕方,点呼の仕方の確認を行いました。
  
  
 また,普段は下りることのない「防火シャッター」を下ろし,平常時とは異なる状況の中で素早く安全に避難できる訓練となりました。
 
 
 本校では「自分の命は自分で守る」を大原則とし,次の通り1年間に6回の訓練等を通じて防災教育や安全教育を行い,危機回避能力の向上に努めていきます。
 ① 4月・・・火災を想定しての避難訓練
 ② 4月・・・自転車交通安全教室
 ③ 9月・・・地震を想定しての避難訓練
 ④ 9月・・・引渡し訓練(体育祭時)
 ⑤12月・・・火災を想定しての避難訓練
 ⑥ 2月・・・不審者侵入を想定しての避難訓練

みんな仲良く・・・

 今週から本格的に始まった新年度ですが,今日は午前中に身体測定や聴力・視力検査を行いました。そして,学校の桜も満開です。
 

 給食も始まって二日目ですが,どのクラスもみんな仲良く楽しそうでした。
 特に,入学間もない1年生,クラス再編成をして間もない2年生ですが,とっても和やかに食事をしていました。
  
  
 

平成29年度 入学式

 本日(4月8日・土),朝から雨が降る天候ではありましたが,本校の第58回入学式が厳粛な中にも和やかな雰囲気の中で行われました。
 61名のフレッシュな入学生は,緊張した面持ちではありましたが,返事も態度も大変立派で,早くも「児童」から「生徒」となった自覚が感じられました。
 また,在校生の眼差しもとても優しく,よき先輩ぶりが感じられました。
  
  
  
      
 本日,新入生を迎え,いよいよ全校生徒204名が揃いました。全ての生徒と全ての先生方の力を結集し,ますます五中を盛り上げていきましょう。

 御来賓の皆様,保護者の皆様には足元の悪い中,御臨席賜りまして誠にありがとうございました。また,駐車場等で御不便をおかけして申し訳ありませんでした。

明日の入学式の準備は万端です

 明日(4月8日・土)は新入生61名の入学式です。 皆様の御入学を心から歓迎いたします。
 素晴らしい入学式になるよう,今日の午後から在校生・職員一同心を込めて準備をいたしました。
  
  
  
 

平成29年度 力強くスタート!!

 平成29年4月7日(金),春休みも明けてそれぞれ進級した生徒が登校しました。
 いよいよ実質的に平成29年度の幕開けです。
 校舎のあちらこちらに進級を祝うメッセージが掲示してありました。
  

 ①まず最初に,着任式を行いました。
              
  
      ← 生徒代表による歓迎の言葉
<転入職員>
〇安藤 裕章 教諭 【佐原中から】  〇黒田 輝昭 教諭 【山田中から】
〇小林 弥生 教諭 【多古中から】  〇久保木正志 教諭 【新規採用(小見川中講師から
〇岩立 和大 講師 【新規採用】   〇齊藤むつみ 教諭 【第一山倉小から】
〇岩井由美子 主事 【小見川中央小から】 
〇宮田幸子 非常勤講師 【新規採用】
〇古野  恵 初任者指導教員 【前香取中教諭】
 佐原五中をさらに発展させられるよう,精一杯頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 ②着任式に引き続いて始業式を行い,それぞれの学年を代表した二人が今年度の決意を述べてくれました。
 

 ③始業式の後には,職員の紹介&担任発表。続いて新2年生のクラス発表です。
  

 ④クラス発表の後は教室に戻り,3年間使用する机と椅子を持って新しく変わるクラスに引越しです。
  

 ⑤一方で3年生はと言うと,新しい教科書が配られ,気持ちを込めて記名していました。


 と言うように,あわただしく午前中が過ぎ,午後からはみんなで明日の入学式の準備に取り掛かります。

 あわただしくも力強くスタートを切った平成29年度ですが,今年度も職員一丸となって生徒を教育し,夢の実現のために精一杯支援をしてまいりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。

平成28年度離任式

 3月28日(火),本校のために一所懸命に頑張っていただいた先生方とのお別れの会(離任式)を行いました。 
 教職員人事異動の新聞発表が一日遅れる関係で,登校して初めて異動を知ったという状況の中で行われた離任式ではありましたが,お別れする先生方からの最後の言葉に真剣に耳を傾けていました。
  
  
  
  
 

<退職及び転出職員>
〇秋本恵美子 養護教諭【退職】 
〇松川 朝嗣  教諭【退職】
〇多田 雄一  教諭【香取市立佐原中学校教頭へ(昇任)】
〇滝沢真理子 教諭【香取市立山田中学校へ】
〇園山 里佳  教諭【神崎町立神崎中学校へ】
〇佐藤真里恵 教諭【印西市立木刈中学校へ】
〇石井 宏明  主事【千葉県立成田西陵高等学校へ】
〇寺崎  梓  講師【東庄町立東庄中学校教諭へ(新規採用)】
 以上8名の職員が本校を去られます。
 これまで,保護者や地域の皆様からいただいた御厚情に心より感謝申し上げます。

平成28年度修了式

 3月24日(金),平成28年度の修了式を行いました。
 各学年の代表者に修了証を授与するとともに,やはり代表者による「今年度の振り返りと来年度の決意」のスピーチがあり,しっかりとした口調で述べていました。
 校長からは,今年度を総括した話とともに,「勇気を持て」という話をしました。
  


 また,一足先に家庭科の非常勤講師として本校に2年間勤務された寺崎先生の離任式も行いました。


 そして最後は,本年度の締めくくりとなる賞状伝達を行いました。
 

 保護者や地域の皆様には,この一年間本校の教育に対して,深い御理解と多大な御支援をいただきましたことに改めて感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。
 来年度も五中は,教職員一丸となって,生徒と一体となって,より高く飛躍できるよう頑張っていきますので,引き続き御支援と御協力をよろしくお願い申し上げます。


 佐原五中だより最終号(32号)を発行しました
 一年間ご愛読いただきありがとうございました。
 来年度も,皆様に楽しんでいただけるような五中だよりを作成してまいります。
     H28-5中だより32(修了式).pdf
     H29行事計画4~7月(生徒用).pdf

年度末大掃除

 修了式を明日に控え,今日の5校時目に1年間お世話になった教室に感謝を込めながら大掃除を行いました。
 自分たちが1年間使った教室を,来年度使う人たちが気持ちよく使えるようにと,床にはワックスも掛け,ピカピカにしました。
 まさに,「立つ鳥後を濁さず」ですね。
  
  

学年末保護者会

 3月15日(水),学年末保護者会が行われました。
 授業参観では,1,2年生とも学級活動を展開し,1年生は「1年間を振り返って」をテーマに,各自が振り返りを作文にまとめ,発表しあいました。
  
 
 
 また,2年生は「高校調べ」を行い,各自が調べた高校について,発表しあった後に,学年主任から,進路についての話がありました。
   

授業参観後は,次年度のPTA役員等の話し合いも行われました。



 保護者の皆様には,お忙しいところ多数ご出席していただきありがとうございました。

香取市中学生海外研修

 卒業式翌日の3月12日(日),海外研修に参加する本校の代表5名が,オーストラリアに向けて出発しました。
 また,出発式では研修団を代表して,本校のSさんがしっかりとした口調で,「この経験を生かし,一回り大きく成長して戻ってきます!」と,その意気込みを述べてくれました。

        
 皆さんの無事と充実した研修になるよう祈りながら帰国を待っています。

感動的な卒業式を終えて

 感動的な卒業式を終えての今日,当然ですが卒業生の姿が見えず,雨も降っているせいか校舎がさびしく感じます。
 毎年繰り返されることではありますが,卒業生を送り出した安堵感と一抹の寂しさを感じるのがこの季節なのですね。
 少々遅れてしまいましたが,卒業式の写真をフォトアルバムのコーナーにアップしましたので,期間限定メニューの合唱と併せてご覧ください。
  

第57回卒業証書授与式

 3月11日(土),卒業生の前途を祝うような晴れ晴れしい天候に恵まれ,本校の第57回卒業証書授与式が挙行されました。
 一足先に,期間限定メニューに式の中で歌った合唱をアップしましたのでお聴きください。
 なお,写真のアップは今しばらくお待ちください。

3年生とのお別れ集会

 3月3日(金),間もなく卒業式を迎える3年生とのお別れ集会を行いました。
 生徒会本部役員が企画・運営を行い,新たな演出も加わり昨年よりもバージョンアップした会となりました。
 歌あり,笑いあり,涙ありの心温まるお別れの会となりました。

 〇集会の様子は,フォトアルバムから御覧になれます。また,合唱は期間限定メニューからお聴きいただけます。

千公立後期選抜&新入生体験入学

 今日(3月1日)は,千葉公立高校後期選抜検査でしたが,体調を崩している生徒も無く,全員無事に「合格行き」の列車に乗り込み,試験会場となる各高校に向かいました。


 一方,学校では午後から新入生の体験入学が行われました。
 緊張気味の新入生でしたが,最初に行った簡単なゲームにより緊張もほぐれ,他の小学校の人たちとも言葉を交わしながらゲームを楽しんでいました。
 そして,各小学校が入り混じっての理科と英語の授業体験です。理科では簡単な実験を,英語ではアルファベットの学習を行いました。 早くも気分は中学生・・・! かな?
  
      新入生61名           色々とお世話をしてくれた中学生

 
                  理科の実験の様子

 
                 英語の授業の様子

五中だより 第30号&後期学校評価アンケート

 ついに「五中だより」も30号の発行という記念すべき区切りの号数となりました。
 保護者の皆様をはじめ,いつも楽しみにしてくださっている皆様の声を力に変えてこれからも頑張って発行します。(と,発行責任者である教頭先生が言っていました)

   H28-5中だより30.pdf

   H29-3月の行事計画.pdf

 また,保護者の皆様からご協力いただいた,「後期 学校評価アンケート」の集計結果もアップいたします。
  H28学校評価(後期編)データ集計【全体】.pdf
  H28前期・後期のデータ比較からの分析.pdf
  H28保護者コメント・考察(後期編).pdf

 メニューの中にある「学校評価」をクリックしてご覧いただくこともできます。
 ご協力,誠にありがとうございました。