日誌

香取中日誌

三支部陸上競技大会

5月22日(土)松山下公園で行われた三支部大会に、先日の東部大会で入賞した8名の選手が出場しました。

入賞の結果は以下の通りです。

 

共通200m 第2位 悠斗さん(23.58の好タイムで県通信・県総体標準記録突破)

3年100m 7位 悠斗さん

共通1500m 8位 碧海さん

共通走幅跳 8位 嶺さん

 

競技中、雨や風に苦しみながらも出場した選手たちは本当によく頑張りました。

来週の県記録会も応援よろしくお願いいたします。

明治食育セミナー 出前授業

5月18日(火)「明治食育セミナー 出前授業」を活用し、食育を行いました。

講師の「株式会社 明治」の方からオンラインでの授業を受けました。

1.2年生は「みんな大丈夫?見直そう 水分補給」というテーマで、水分不足の危険サイン「フラフラ」「頭痛」「足がつる」や熱中症になりやすい環境を知り、その対策として、上手な水分の摂り方を学びました。

3年生は「成長期の運動と食事 がんばれる体をつくろう」というテーマで、自分の食生活をふりかえり、がんばれる体をつくるためには、「食事」「運動」「睡眠」の3つが大切であることや、トップアスリートの体づくりのための食事を例に、バランスの良い食事の大切さを学びました。

 

東部地区中学校陸上競技大会

 5月15日(土)東総運動場で行われた東部地区中学校陸上競技大会に参加してきました。
 どの選手も競技に精一杯取り組み、多くの記録を残すことができました。

 また、学校対抗の部では、
 男子総合 4位 女子総合 7位 男女総合 5位
 となりました。
 5月22日には松山下運動公園で三支部対抗陸上競技大会が行われます。
 今大会の入賞選手のうち、香取支部の代表となった選手たちが出場する予定です。
 今月は大会が続きますが、体調を整え、万全の状態で競技に向かえるよう頑張りたいと思います。
  * 個人の結果は以下の通りです *
1年男子100m  第8位 遼眞さん
3年男子100m  第2位 悠斗さん
2年男子100m  第2位 碧海さん
共通男子200m  第1位 悠斗さん 第2位 嶺さん
共通男子1500m 第5位 碧海さん
共通男子3000m 第5位 宇宙さん 
共通男子走幅跳   第2位 嶺さん
男子 4×100mリレー 第4位 嶺さん 碧海さん 晴雅さん 悠斗さん
3年女子100m  第6位 彩名さん
2年女子100m  第4位 美羽さん
1年女子100m  第6位 茜さん
共通女子200m  第4位 彩名さん 第8位 美羽さん
1年女子走幅跳   第4位 茜さん
 

県中学生ソフトテニス選手権 香取予選会

5月15日(土)東総運動場で予選会が行われました。7人が出場し、今までの努力の成果を発揮するため頑張りました。1ペアがベスト8で、県大会まであと一歩のところまで行きましたが、惜敗してしまいました。1勝に喜び、1敗に悔しさが残る大会となりました。

7月の郡市大会で雪辱を果たせるよう、1年生も含めチームとして頑張っていきます。


女子バレー部選手権大会予選会

 5月8日(土)山田中学校体育館で、千葉県中学校バレーボール選手権大会香取予選会が行われました。この大会には新島中学校と合同チームを組んで出場しました。コロナ禍の中、ようやく1週間前に合同チームとして練習試合を行うことができたものの、不安を精一杯かみしめての戦いとなりました。対戦相手は、一昨年に合同チームを組み、郡市1年生大会優勝を勝ち取った、もと同士の東庄中でした。敵に不足なし!

大会結果  香取中・新島中合同チーム  対  東庄中 
                 6  ―  25
                16  ―  25