日誌

香取中日誌

修学旅行初日 出発

 おはようございます!雲一つない晴天の朝を迎えました。熱中症に十分気をつけながら、修学旅行、授業等を進めてまいります。

 3年生は体育館で出発式を全員で行い一路訪問先に向かいます。保護者の皆さま、早朝よりありがとうございます。生徒保護者の皆様、すべて関わってきた方が幸せでつながり、学び多い修学旅行にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界の料理を給食で!

 5月16日(火)今日の給食に、韓国料理の『ナムル』が登場。今日は「韓国」がテーマ。

 ごま油の風味がきいた温野菜、ナムル。味付けが少し変わるだけで、とても食べやすく、ごま油の風味が、韓国のりやビビンバなどを思い出させます。そこにサバの韓国風味付けに食感も楽しい春雨スープ。おいしくいただきました!

 明日はアメリカ料理「スロッピージョー」です。3年生は残念がら修学旅行のため食べられませんが、その分、会津若松市の郷土料理や名物料理を楽しんできてください。

<本日のメニュー>

ごはん、牛乳、さば韓国風味漬 春雨スープ、ナムル

 

全校集会

 5月15日(月)午後に全校集会を開きました。生徒活動報告として、陸上競技部から4月22日の北総陸上大会、東部地区陸上大会の報告、技術家庭作品の表彰が行われました。また、評議員会から衣替えに伴い、今後の服装についての話がありました。仲間の活躍をみんなで応援し、たたえ合う雰囲気を今後も大切にしていきたいと考えています。

 

東部陸上大会

 5月13日(土)東総運動場で、陸上競技部が東部陸上大会に参加。今回は新1年生も各種目に出場しました。撮影されたものは一部ですが紹介します。

 

 

 

 

千葉県中学校ソフトテニス香取予選会(個人)

 5月13日(土)東総運動場にて、県中学生選手権予選(個人戦)が行われました。天候が心配される中、無事に実施することができました。本校からは7ペアが出場しました。どのペアも自分の力を発揮しようと頑張り、4ペアが初戦を突破。その後、ファイナルゲームまでもつれる接戦で負けてしまったペアもありましたが、3年生ペアと2年生ペアがベスト8となりました。

 県大会へは5ペアが進出できるこの大会、県決めの敗者復活戦で、まず、この2ペアが県をかけての同校対決、3年生ペアが意地を見せて勝利し決定戦へと進みました。決定戦では惜しくも負けてしまい6位。この悔しさを夏の大会に向けてぶつけてくれることを期待したいです。

 多くの保護者の皆様の応援、ありがとうございました。夏は部員・保護者ともに笑顔で終われるよう頑張っていきます。