文字
背景
行間
五中NOW
部活動の結果(野球部、サッカー部、卓球部)
8日(土)、9日(日)に行われた郡市大会の結果をお知らせします。
<野球部> 第3位 敢闘賞 田原 昴
8日(土)に行われた郡市中学校野球大会において、小見川中学校と東庄中学校の合同チームと対戦し、大接戦の末に勝利することができました。9日(日)に行われた準決勝では、栗源中学校と対戦し随所に好プレーがみられましたが惜しくも負けてしまいました。人数がギリギリの状態でしたが、最後まで諦めずに粘り強く頑張った選手の皆さん本当にお疲れさまでした。
<サッカー部> 第3位 敢闘賞 髙柴 佑介
9日(日)に行われた郡市サッカー大会の準決勝で東庄中学校と対戦しました。前半は、得点が狙える好機も何本かつくり善戦しましたが残念ながら負けてしまいました。猛暑の中、最後まで走り切った選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
<卓球部>
8日(土)と9日(日)に行われた郡市中学校卓球大会に出場し、個人戦では3人が3回戦まで進み善戦しました。団体戦では、練習の成果を発揮して接戦を繰り広げましたが残念ながら予選リーグで敗退してしまいました。最後まで精一杯頑張った3年生の皆さん本当にお疲れ様でした。
授業の様子(2年 国語(書写))
廊下を歩いていると、2年生の教室には生徒が誰もいないのではないかと疑うほど、静かに集中して書写の授業に取り組んでいました。「とめ」「はね」「はらい」を意識して、丁寧に書いているので「きれい」だなと感じる字が多く見られました。
部活動の紹介(サッカー部)
今週末に行われる総体予選は、1年生が入部し単独チームで出場できることになりました。しかし、先月は週末に雨が多く思うように練習や練習試合が出来ない日が続いたため、試合形式の練習ができるようにと卒業生が一緒に練習に参加してくれました。みんなの思いを力に変えて、最後まで全力を出し切って頑張ってください。
部活動の紹介(野球部)
春季大会は、準決勝で1点差という悔しさがあり、練習にも自然と熱が入ります。毎日、バットを持ち帰り素振りをするなど自主トレに取り組む生徒もいました。このメンバーで参加できる最後の大会では、全員で練習の成果を出し切ってほしいと思います。
部活動の紹介(卓球部)
部員一人一人が、前回よりも好成績を残そうと試合形式で練習に取り組んでいました。ラリーをしているときの真剣な表情や、スマッシュを打つ時の気迫あるプレーが印象的でした。今週末に行われる大会で皆さんの活躍を期待しています。