文字
背景
行間
五中NOW
郡市音楽発表会
10月19日(木)佐原文化会館を会場に香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会が行われました。本校は、神崎中学校と合同で「アイドル」と「ルパン三世のテーマ'78」を演奏しました。世界的にヒットした「アイドル」の演奏では、客席からは手拍子も起こり、客席とステージが一体となり大いに盛り上がりました。これまでの練習の成果が発揮された素晴らしい発表だったと思います。吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏を聴かせていただきありがとうございました。
学校公開
本日から学校公開が始まりました。日頃の子どもたちの授業に取り組む様子、頑張っている姿をご覧いただければと思います。受付に各クラスの授業予定を掲示してあります。何かご不明な点がありましたら、校内を巡回している職員や近くにいる職員にお尋ねください。どうぞよろしくお願いいたします。
親子奉仕作業(1学年)
10月13日(金)秋晴れの中、親子奉仕作業(1学年)を行いました。保護者の皆様には、植え込みや校庭の除草作業をしていただき、生徒は普段あまりできない駐輪場の草抜きや側溝の掃除、廊下の黒ずみを落としてくれました。皆様のご協力のお陰で本当にきれいになりました。ありがとうございました。
ICT活用研修
教職員のICT活用力を高めるため、ラインズ株式会社から講師を招き職員研修を行いました。個別最適な学びを実現するためにAI型ドリルの使用方法や活用方法を学び、授業場面だけでなく補充学習や家庭学習でも活用できることを確認しました。学習結果から生徒一人一人の理解度に応じた個別の問題が出題されるため、子どもたちも興味関心をもち主体的に取り組めるのではないかと期待しています。これから随時、授業や補充学習、家庭学習等で活用を進めていきます。
生徒会役本部員認証式・後期始業式
10月10日(火)選挙管理委員会が主体となり、生徒会役本部員認証式が行われました。旧生徒会本部役員からは、この1年間を振り返って、感染症による制限が緩和され初めての行事を実施してきた大変さと喜びが語られ、新生徒会へのエールと全生徒へ協力が求められました。今年度、新たに生徒会本部役員に委嘱されたメンバーは、きっと先輩方の思いを引き継ぎ更により良い生徒会活動を目指して取り組んでくれることと思います。旧生徒会本部役員のみなさん、選挙管理委員会の皆さん本当にお疲れ様でした。そして、新生徒会本部役員のみなさんよろしくお願いします。
後期始業式では、自分の望む結果を手に入れるために日頃からの前向きな言動が大切であるという話をしました。仮に上手くいかないことがあっても、それを失敗と受け取らずに、この方法は上手くいかないから別の方法を試してみようと気持ちを切り替えて前向きに実践していきましょう。