日誌

カテゴリ:今日の出来事

奈良へやってきました~修学旅行1日目

   

   

台風が接近し天気が心配でしたが、修学旅行1日目、奈良へやってきました。
東大寺の大仏を見学、奈良公園で鹿と戯れ、法隆寺を見学。
ガイドさんが、「こんなに人が少ない日は珍しいです」と話していましたが、 ゆったりと見学ができました。
法隆寺からバス駐車場までの間、ザッと雨が降りましたが、
 他の見学地では傘いらずで、充実した1日目を過ごすことができました。

PTAバレー大会 ベスト8!


    

   

本日、佐原五中を会場にして、郡市PTA連絡協議会バレーボール大会が開かれました。
吉川キャプテン率いる佐原五中は、初戦、2回戦と順当に勝ち、
 ブロック代表を懸けて香取小学校と激突しました。
各セット15点マッチという短期決戦の中、第1セット・第2セットともに大接戦。
残念ながら、ブロック代表にはなれませんでしたが、ベスト8となりました。
選手の皆さん、応援に駆けつけた保護者の皆さん、お疲れ様でした。

ブラスフェスティバル

   

本日、第13回東部地区吹奏楽祭が、多古町コミュニティプラザで開かれました。
このイベントでは、香取地区の中学校8校の3年生が合同で演奏を行いました。

西部地区演奏(佐原五中、佐原中、神崎中、多古中)
 ・ワンダーワンダー           ・2017ベストヒット歌謡祭
 ・Paradaise Has No Border     ・魔女の宅急便コレクション

東部・西部合同演奏(小見川中、東庄中、山田中、栗源中を含めた全8校)
 ・エルトゥールル号の記憶~太陽と新月の絆~
 ・「くるば草」序曲
 ・行進曲「国民の象徴」

これだけの人数のビッグバンドで演奏する機会は非常に少なく、参加した3年生の部員も、満足感にあふれていました。

思春期講演会(3年生)

   

   

3年生を対象に、思春期講演会を行いました。
国保旭中央病院 綿貫 美恵 先生を講師にお招きし、
 「考えよう!生命とあなたの夢・行動」 という演題で、お話をお聞きました。
体験では、赤ちゃんの人形を全員で抱きました。
また、特殊な薬品を使って、性感染症の広がりについて学びました。
生命やこれからの行動について考える機会となりました。