日誌

カテゴリ:今日の出来事

郡市新人野球大会

郡市新人野球大会が行われました。

   

   

9月22日、雨天で延期となった郡市新人野球大会が、栗源運動広場野球場で行われました。
対戦相手は神崎中学校。
四球や守備の乱れもあり、相手に大量リードを許してしまいます。
本校生徒も粘りを見せましたが、神崎中学校サウスポーピッチャーを最後まで打ち崩せず、初戦で敗れました。

いきいきちばっ子「元気アッププラン大作戦」コンクール

いきいきちばっ子「元気アッププラン大作戦」コンクール前期(5~7月)の結果をお知らせします。

   1の1 3650ポイント
   1の2 4165ポイント
   2の1 4451ポイント
   2の2 4397ポイント
   3の1 4107ポイント
   3の2 4634ポイント
   3の3 4538ポイント

 前期は3年2組が第1位でした。
 中期(9月~11月)も健康・体力づくりのため頑張ってください。

※いきいきちばっ子「元気アッププラン大作戦」コンクールとは?
 千葉県教育委員会が行っている生徒の体力づくりの推進を目的とした事業です。
 生徒がそれぞれ目当てを立て、健康・体力づくりに取り組み、学級ごとにポイントを算出します。

香取郡市科学作品展入賞者

香取郡市科学作品展入賞者、論文名をお知らせします。

 金賞
  2年 「地球温暖化が示す二酸化炭素の脅威とは?」 
  1年 「野菜の水の通り道」

 銀賞
  2年 「自然の中の形」
  2年 「水の硬度とお茶」
  1年 「ろ過機を自作する」
  1年 「環境に優しいプラスティックの作り方」

 銅賞
  2年 「凝集力の実験」
  2年 「食べ物で電池をつくる」
  2年 「氷ができる早さ」
  1年 「ドライアイスの実験と研究」
  1年 「野菜の維管束調べ」
  1年 「紙ののび縮みの研究」
  1年 「保冷効果」
  1年 「PETボトルの本当のところ」

 夏休みを使い研究した成果です。
 県展覧会への出品は成らなかったものの、今年も多くの生徒が入賞しました。
 文化祭での展示も予定していますので、ぜひご覧ください。

郡市新人陸上競技大会

千葉県東総運動場を会場に、郡市新人陸上競技大会が開催されました。

   

   

   

  共通女子走高跳  優勝
  1年男子100m  第2位
  1年女子走幅跳  第2位
  共通女子800m  県新人標準記録を突破

この結果、3名の選手が千葉県新人陸上競技大会に出場します。
県大会は、10月6日(土)、7日(日)に千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われます。
選手の皆さん、おめでとうございます。

香取郡市英語発表会

佐原中央公民館を会場に、香取郡市英語発表会が開催されました。

        

 1年暗唱の部、2年暗唱の部、3年暗唱の部、スピーチ部門の4部門に5名の生徒が出場しました。

 2年暗唱の部 優勝
 学校賞 第3位

惜しくも入賞を逃した生徒も、堂々と発表してきました。
なお、2年暗唱の部優勝者は、10月11日(木)千葉県文化会館を会場に行われる「千葉県英語発表会」に、香取の代表として出場します。