文字
背景
行間
五中NOW
郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に参加しました!
10月8日(火)佐原文化会館において開催された郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に、神崎中学校と合同で演奏を披露してきました。マツケンサンバⅡの演奏が始まると、小気味の良いリズムに合わせて自然と体が動いている小学生の姿も客席に見られ、残酷な天使のテーゼでは各楽器の奏でる美しい音の重なりと迫力に思わず聴き入ってしまい、演奏後は盛大な拍手に包まれました。近くで聞いていた小学校の先生から、「凄すぎます。レベルが違いすぎる!」とお褒めの言葉をいただきました。これまでの吹奏楽部の皆さんの努力に敬意を表します。素晴らしい演奏をありがとうございました。
郡市新人大会の結果(サッカー)
第3位 敢闘賞 髙野 泰雅
9月28日(土)、10月5日(土)東総運動場を会場に郡市中学校新人サッカー大会が行われました。初戦は、優勝した佐原中学校と対戦して残念ながら負けてしまいましたが、3位決定戦は神崎中・東庄中合同チームを相手に優勢に試合を展開して1-0で勝利することができました。おめでとうございます!今後も勝利を重ねられるよう頑張ってください!
郡市新人大会の結果(卓球部)
10月5日(土)、6日(日)香取市体育館を会場に郡市中学校新人卓球大会が行われました。残念ながら個人戦、団体戦ともに入賞には届きませんでしたが、団体戦ではシングルスやダブルスで勝利する場面や、女子は団体戦で1勝することもできました。練習の成果が着実に表れてきていると感じます。試合で見られた課題を整理して、今後の練習に生かしていってください。
学校生活の様子(立会演説会)
生徒会本部役員選挙の立会演説会が行われました。人前で話をするのは緊張して大変だと思いますが、立候補者・推薦責任者のみなさんは堂々とした立派な態度で、そして一人一人がしっかりとした内容で演説を行いました。また、選挙管理委員から投票についての注意事項や公正な選挙について話があり、全生徒が私語もなく整然と投票を行いました。
授業研究会が行われました!
講師の先生方をお招きして授業研究会が行われました。より良い授業を展開するために、どのような工夫が効果的か各教科で試行錯誤しながら授業準備をしてきました。全ての教科において、タブレットやICTを活用した授業が行われ、子どもたちは興味をもって授業に取り組めていた様子でした。