日誌

五中NOW

平成30年度体育祭

 白組、熱戦を制し、3連覇を達成!
  

平成30年度体育祭が開催されました。風の強い中でしたが、熱戦を繰り広げました。

   

   

   

 クラス対抗みんなでジャンプ。   3年3組が熱戦を制す。
  

  

 応援賞。 紅組が勝利をもぎ取る。
  

   

   

                    

 3年生のリーダーシップと最上級生としての誇り、
 2年生の力強さと責任感、
 1年生のフレッシュさと真剣さ、
 佐原五中生のパワーをひしひしと感じた体育祭でした。

8月の大会

8月の大会についてお知らせします。

 ・香取市招待サッカー大会(8月25日、26日)
 ・第13回香取地区陸上競技大会(8月25日)
   1年男子100m 第5位
   女子共通800m 第6位
   女子共通走高跳 第2位
 ・第13回匝瑳市少年少女剣道大会(8月25日)
 ・成田空港近隣親善バレーボール大会(8月27日)

 新チームが始動し、すでにいくつかの大会が行われました。
 各部活動とも経験を積み、新人大会に向けての手応えを感じました。

親子奉仕作業

   

2年生の親子奉仕作業が行われました。
暑い中でしたが、親子で協力して校舎内外をきれいにしました。
おかげさまで、大変きれいになりました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

避難訓練

   

   

地震を想定した避難訓練を実施しました。
東日本大震災は7年前の平成23年3月11日。香取市も各地で被害を受けました。
現在の1年生は、このとき保育園生でした。話をしてみると、「瓦が落ちた」「すごく揺れたのを覚えている」と話していました。
地震国日本、常に地震に対する備えをしておきたいものです。

全校集会

   

夏休みも終わり、本日から学校が始まりました。
全校集会で賞状の伝達・披露を行いました。

 千葉県小・中・高校席書大会
   千葉日報社賞
   書生会賞(4名)
   特選 (6名)
   金賞 (6名)
   銀賞 (2名)

 郡市剣道大会
   敢闘賞 (2名)

 千葉県吹奏楽コンクール
   中学校の部C部門 銅賞

 入賞、おめでとうございます。