文字
背景
行間
日誌
五中NOW
地区別生徒会
地区別生徒会を開きました。



地区ごとに別れ責任者を決定しました。
その後、夏休み中に行う地区ボランティア清掃について話し合いました。
※各地区のボランティア清掃については、後日アップいたします。
地区ごとに別れ責任者を決定しました。
その後、夏休み中に行う地区ボランティア清掃について話し合いました。
※各地区のボランティア清掃については、後日アップいたします。
県通信陸上競技大会
県通信陸上競技大会が、東総運動場で行われました。
本校からは、女子共通走高跳で標準記録を突破した1名が出場しました。
天候の悪い中でしたが、自己ベストタイの1m48cmを跳び、10位でした。
郡市総体に向け、さらに記録が伸びることが期待できます。
本校からは、女子共通走高跳で標準記録を突破した1名が出場しました。
天候の悪い中でしたが、自己ベストタイの1m48cmを跳び、10位でした。
郡市総体に向け、さらに記録が伸びることが期待できます。
東部地区バレーボール大会
銚子市民体育館を会場に、東部地区バレーボール大会が開かれました。
リーグ戦第1試合は銚子第一中学校、第2試合は干潟中学校が相手でした。
残念ながら敗退したものの、干潟中戦では2セットともに20点以上得点し、あと一歩、勝利に届きませんでした。
郡市総体での活躍が期待されます。
リーグ戦第1試合は銚子第一中学校、第2試合は干潟中学校が相手でした。
残念ながら敗退したものの、干潟中戦では2セットともに20点以上得点し、あと一歩、勝利に届きませんでした。
郡市総体での活躍が期待されます。
部活動壮行会
部活動壮行会が行われました。
7月13日(土)から、郡市総体が始まります。
郡市総体に向けての決意を表明しました。

野球部
陸上競技部
剣道部男子
剣道部女子
バレーボール部
卓球部男子
卓球部女子
サッカー部
バスケットボール部男子
バスケットボール部女子
文芸部
吹奏楽部

3年生にとっては、最後の郡市総体です。
全力を出し切って、県大会を目指しがんばってください。
7月13日(土)から、郡市総体が始まります。
郡市総体に向けての決意を表明しました。
3年生にとっては、最後の郡市総体です。
全力を出し切って、県大会を目指しがんばってください。
コーラスフェスティバル
保護者、学区の小学生を招いて、コーラスフェスティバルを開催しました。



オープニングは吹奏楽部有志によるアンサンブル「いざ立て戦人よ」
1年生「君を乗せて」「BELIEVE(ビリーブ)」
2年生「明日へ」「HEIWAの鐘」
3年生「若人の歌」「河口」「青葉の歌」を披露しました。
最後に小学生と一緒に「夢の世界を」を合唱。
どの学年も素晴らしい歌声を響かせました。
小学生の皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
※ 期間限定メニューに歌声ファイルをアップしました。
オープニングは吹奏楽部有志によるアンサンブル「いざ立て戦人よ」
1年生「君を乗せて」「BELIEVE(ビリーブ)」
2年生「明日へ」「HEIWAの鐘」
3年生「若人の歌」「河口」「青葉の歌」を披露しました。
最後に小学生と一緒に「夢の世界を」を合唱。
どの学年も素晴らしい歌声を響かせました。
小学生の皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
※ 期間限定メニューに歌声ファイルをアップしました。