文字
背景
行間
						学校の様子
					
	
	最新のできごと
						
						スキー教室最終日											
					
					
						 おはようございます!
体調悪い生徒もなく、みんな元気です!
天候は大雪ではありますが、思ったよりも、風も弱く予定通りスキー教室を実施いたします!
7時20分より朝食が始ります!
美味しいご飯に感謝してパワーアップしてまいります。
よろしくお願いします!
					
										体調悪い生徒もなく、みんな元気です!
天候は大雪ではありますが、思ったよりも、風も弱く予定通りスキー教室を実施いたします!
7時20分より朝食が始ります!
美味しいご飯に感謝してパワーアップしてまいります。
よろしくお願いします!
						
						家族への感謝											
					
					
						 夕食後は楽しみにしていた、お土産タイムが設けられています。
日頃よりお世話になっている家族への感謝を込めて、生徒たちは、
「これはばーちゃん」「これはじいちゃんに」「これは俺に!!」などと、
家族の喜ぶ顔を想像しながら、お土産を選んでいました!
普段なかなか家族に感謝を伝えられない年頃ではありますが、
家族と離れて新潟県で生活して早2日目、中には「早く帰りたいなぁ」
なんて家族を想う生徒もいました!
保護者の皆様、生徒たちの気持ちが詰まったお土産をぜひ受け取ってくださいね。
帰宅を楽しみにお待ちください。







					
										日頃よりお世話になっている家族への感謝を込めて、生徒たちは、
「これはばーちゃん」「これはじいちゃんに」「これは俺に!!」などと、
家族の喜ぶ顔を想像しながら、お土産を選んでいました!
普段なかなか家族に感謝を伝えられない年頃ではありますが、
家族と離れて新潟県で生活して早2日目、中には「早く帰りたいなぁ」
なんて家族を想う生徒もいました!
保護者の皆様、生徒たちの気持ちが詰まったお土産をぜひ受け取ってくださいね。
帰宅を楽しみにお待ちください。
						
						最後の晩餐											
					
					
						 2日目のスキー教室も終えて、最後の夕食となりました!
相変わらずよく食べる1・2年男子のみなさんにあっぱれ!
現在滞在しております新潟県湯沢町では、大雪警報が発令されていますが、
現地の方々や、ホテルアルパインの方々にしてみればいつも通りだと平然としている状況にカルチャーショックを受けました!
「この程度は当たり前ですよ。休校や電車も止まることはありません。」
雪国で生活する方々の強さを知りました。











  					
										相変わらずよく食べる1・2年男子のみなさんにあっぱれ!
現在滞在しております新潟県湯沢町では、大雪警報が発令されていますが、
現地の方々や、ホテルアルパインの方々にしてみればいつも通りだと平然としている状況にカルチャーショックを受けました!
「この程度は当たり前ですよ。休校や電車も止まることはありません。」
雪国で生活する方々の強さを知りました。
						
						2日目スキー教室無事に終えました!											
					
					
						 今日は午前と午後と、1日スキーを行いました!
普段行なったことないスキー独特の動きや、板やストックの扱い方も、
生徒は慣れてきて、全員リフトで山頂まで上がり、初めて滑り降りた経験は、
確かな記憶に残ったと思います!
本日のスナップ写真は集合写真と健気に交流する休み時間の様子です!
ご覧ください。












					
										普段行なったことないスキー独特の動きや、板やストックの扱い方も、
生徒は慣れてきて、全員リフトで山頂まで上がり、初めて滑り降りた経験は、
確かな記憶に残ったと思います!
本日のスナップ写真は集合写真と健気に交流する休み時間の様子です!
ご覧ください。
						
						悔しい時は上達するとき											
					
					
						  2年小河原さん、1年加藤さん、今日は忘れられない日になったことでしょう!
滑れるようになったからこそ、また新しい壁にぶつかって悔しい気持ちになります。
それは、上達と呼びます!子どもたちは、知らず知らずのうちに強くなって成長していくんですね!
人はできないことが、できるようになった時に喜びを感じるものです。
泣いても諦めず、いくら転んでも、必ず立ち上がる!!
大自然の雪山でスキー教室を享受して、また1つ大きくなりました!







					
										滑れるようになったからこそ、また新しい壁にぶつかって悔しい気持ちになります。
それは、上達と呼びます!子どもたちは、知らず知らずのうちに強くなって成長していくんですね!
人はできないことが、できるようになった時に喜びを感じるものです。
泣いても諦めず、いくら転んでも、必ず立ち上がる!!
大自然の雪山でスキー教室を享受して、また1つ大きくなりました!
						
						無事に午前の部終了しました。											
					
					
						 リフトに乗るのも一人前となり、生徒たちはスキーの醍醐味を味わえるようになってきました!
真っ白なゲレンデの上を、生徒は、滑る感覚を転びながら覚える。その刺激はまるで上達へのスパイスとでもいいますか、まさに本日の昼食でありましたカレーライスと掛け合わされました!どちらも生徒を笑顔にする上手さでした!(美味さ!)
午後の部の開始は13時30分となります。どうぞ、よろしくお願いします!













					
										真っ白なゲレンデの上を、生徒は、滑る感覚を転びながら覚える。その刺激はまるで上達へのスパイスとでもいいますか、まさに本日の昼食でありましたカレーライスと掛け合わされました!どちらも生徒を笑顔にする上手さでした!(美味さ!)
午後の部の開始は13時30分となります。どうぞ、よろしくお願いします!
						
						七転び八起き‼️‼️‼️											
					
					  みんな自信がついてきました
転んだ数だけ、人は立ち上がるようにできている!
スキー教室で学びました!
おかげで、全員リフトに乗ることが出来ました!
目標達成しました!感動
						
						上達の早さに驚き‼️‼️											
					
					
						 昨日初めてスキーブーツを履いたにも関わらず、
今朝から、もうすでにリフトで山頂から滑っています!!
子どもの順応する力はとても凄まじもので、 時に大人の想像を超えてきますね!
これこそ、子どもの可能性は無限大!だと思いました!



					
										今朝から、もうすでにリフトで山頂から滑っています!!
子どもの順応する力はとても凄まじもので、 時に大人の想像を超えてきますね!
これこそ、子どもの可能性は無限大!だと思いました!
						
						2日目スキー教室はじまりました!											
					
					生徒は元気に2日目のスキー教室をスタートしました!
朝は良かったのですが、今現在、少し雪ぐ降っていますが、今日は天候に恵まれています。今日から、全員リフトへ初挑戦する予定です!
上手く乗れるかな?
乞うご期待ください!
						
						美味しい朝食でエネルギーチャージ											
					
					
						 おはようございます!
体調が悪い生徒も無く、みんなとても元気です!
朝食を済ませて、9時半からのスキー教室に向けて準備に入ります!
リーダーの指示のもと、しおりをしっかり読み込んで時間を守って行動する
新島中の生徒に感謝します。
これからの学校生活にも活かしていきたいです!
「なんてったって、私たちは、新島中”ですから」の校長先生の合言葉を、
今年こそは生徒にも浸透できるよう努めてまいります。
よろしくお願いします!



					
										体調が悪い生徒も無く、みんなとても元気です!
朝食を済ませて、9時半からのスキー教室に向けて準備に入ります!
リーダーの指示のもと、しおりをしっかり読み込んで時間を守って行動する
新島中の生徒に感謝します。
これからの学校生活にも活かしていきたいです!
「なんてったって、私たちは、新島中”ですから」の校長先生の合言葉を、
今年こそは生徒にも浸透できるよう努めてまいります。
よろしくお願いします!
						リンク集
					
	
	
						外部機関へのアクセス
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			5		
			
			3		
			
			5		
			
			2		
			
			7		
			
			5		
			
			1