学校の様子

最新のできごと

プール清掃

 5月31日(木)に全校でのプール清掃が行われました。生徒たちの一生懸命な取り組みのお陰できれいになりました! 

生徒総会

 5月25日(金)に生徒総会が行われました。生徒会役員の生徒たちが中心となって学校行事の予定等を伝えていました。
 また、各委員会、各部活動の予定や予算の討議を行いました。部長や委員長たちは生徒たちからの質問にも丁寧に答えることができていました。

1・2年生 校外学習

 5月17日(木)に校外学習が行われました。はじめに茨城県の笠間市にある芸術の森公園へ行きました。さまざまな陶芸作品を鑑賞したり、実際にロクロ体験をするなど、日本の伝統文化である陶芸についてたくさん学ぶことができました。
 次に水戸市にある、茨城県近代美術館へ行きました。たくさんの絵画や、彫刻作品を解説員さんの話を聞きながら見て回りました。生徒たちは解説を真剣に聞きながら、芸術鑑賞を楽しんでいる様子でした。

スポーツ障害についての講演が行われました

 5月2日(火)にスポーツ障害についての講演が行われました。講師を招いて、運動によって生じてしまう怪我の防止の方法を、ストレッチなどを実践しながら学びました。夏の総大に向けて、怪我には気をつけて頑張っていきましょう!

入学式

 4月10日(火)に入学式が行われました。新入生のみなさんは期待と不安に胸を膨らませながら、立派な態度で式に参加することができていました。
 お越しいただいた保護者の皆様、ならびに来賓の皆様、当日は本当にありがとうございました。

離任式が行われました

 3月27日(火)に離任式が行われました。

 宇井健之 先生    小堀泰司 先生    内立元隆範 先生    

以上3名の方々が学校を去ることになりました。それぞれの先生方が、生徒たちのために一生懸命頑張ってくださいました。新天地でもお体に気をつけて、ぜひ頑張ってください。
 当日いらしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

李先生 お別れ会

 3月19日(月)にスクールカウンセラーの李先生とのお別れ会が行われました。全校生徒と個人面談を行ってくださるなど生徒一人ひとりに常に親身となり、話を聞いてくださいました。今まで本当にありがとうございました。

第71回 卒業証書授与式

 3月15日(木)に第71回卒業証書授与式が行われました。卒業生のみなさんは立派な態度で式に参加し、さわやかな青空の下、学校から飛び立っていきました。
 当日出席していただいたご来賓、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3年生を送る会

 3月8日(木)に3年生を送る会が行われました。3年生に楽しんでもらうために1・2年生が劇やコント、ダンスに全力で取り組みました。
 また、3年間の思い出を振り返るスライドショーもあり、3年生に笑顔と感動を届けることができました。
  ご家族の皆様、当日は足元の悪い中お越しいただきありがとうございました。

カイル先生 お別れ会

 3月6日(火)にALTのカイル先生とのお別れ会が行われました。英語の授業でのサポートや、英会話活動、そして楽しいアクティビティーなど生徒に英語を楽しく教えてくださいました。約1年半の間、本当にありがとうございました。

川島先生 お別れ会

 毎週水曜日・木曜日の数学の授業でお世話になっていた川島先生のお別れ会が行われました。毎回の授業で生徒たちに寄り添い、わかりやすい指導をしてくださいました。1年間本当にありがとうございました。

1・2年生、スキー教室が行われました

1月24日(水)から26日(金)までスキー教室が行われました。雪が降り続く中行われましたが、生徒たちは意欲的に活動しました。全員がリフトに乗り、すべることができました。
怪我人等なく、全員無事に帰ってくることができました。

人権教室が行われました

 12月4日に人権教室が行われました。人権擁護委員の方が「インターネットを活用する上で気をつけること」についてお話をしてくださいました。
 スマホやネットはどんどん便利になっていきます。そんな中でも正しい心をもって、利用することが大切であるとおっしゃっていました。

体育祭

9月9日(土)に体育祭が行われました。今年は天候に恵まれず、練習が十分に行えなかったのですが、本番では生徒一人ひとりが全力で競技に取り組み、活躍することができました。
また体育祭の運営から生徒の応援まで協力してくださった地域、保護者の皆様ありがとうございました。

引渡し訓練が行われました。

 5月26日(金)に引き渡し訓練が行われました。東日本大震災での経験を基に、迅速な引き渡しが行えるように今回の訓練を実施しました。生徒の素早い行動、そして保護者の皆様のご協力のおかげでスムーズに終えることができました。
 お忙しい中、ご協力していただきありがとうございました。
 

生徒総会

 5月25日(木)に生徒総会が行われました。生徒会役員メンバーを中心に準備を進め、当日の進行も生徒を中心に行われましたが一人ひとりが自分の役割をこなし、無事に終えることができました。
 参加している生徒たち全員が真剣に参加することができ、すばらしい会となりました。

スマホ・ケイタイ安全教室

 5月1日(月)スマホ・ケータイ安全教室が行われました。生徒たちはスマホやケイタイの正しい使い方について、講師の先生のお話を真剣に聞いていました。
 便利なものには危険も伴います。これからもスマホやケイタイを扱う時は注意していきましょう。

新中DAY開催!

 4/28(金)に新中DAYが開催されました。学年対抗のドッジボール大会はとても白熱し、生徒一人ひとりが全力でプレーしていました。結果は3年生の全勝優勝!圧巻の一言でした。
 他学年の生徒たちがスポーツを通じて交流を深めることができた素晴らしい大会となりました。
 たくさんの保護者の方がお越しくださいましてありがとうございました。