日誌

五中NOW

保護者の方へ(新型コロナウィルス感染拡大防止について)

          新型コロナウイルス感染症対策のお願い

 入梅の候、保護者の皆様におかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただいておりますこと感謝申し上げ
ます。
 さて、本校においても新型コロナウイルス感染症対策を講じており、保護者の皆様
にもご協力を得ているところであります。しかしながら、感染の心配が尽きることは
ありません。そこで、感染防止対策をさらに強固なものとしていきたいと考えており
ます。
 つきましては、下記のとおりお願いいたします。

                                                                          記

1 次の内容に当てはまる場合は、お子さんの登校はお控えください。また、学校へ
 の連絡もあわせてお願いいたします。
(1)お子さんに発熱や風邪症状がある場合
(2)お子さんと同居するご家族に発熱や風邪症状がある場合
(3)お子さんを含めた同居するご家族が、濃厚接触者に特定された、あるいは
         その疑いがある場合
(4)お子さんを含めた同居するご家族が、PCR検査を受けた場合

2 その他
(1)登校時には必ず検温をお願いします。
(2)登校について判断がつかない場合には、担任にご相談ください。
(3)お子さんや同居するご家族の方で、PCR検査を受けることになったり、
  濃厚接触者となったり等、状況の変化があった場合は、すぐに学校にご連絡
  ください。なお、このことについて、学校から状況の確認をさせていただく
  ことがありますことをご了承ください。

思春期保健講演会

本日(6月8日)3年生を対象に思春期保健講演会を実施しました。
講師は、旭中央病院助産師・上級思春期保健相談士の綿貫美恵先生でした。
「考えよう!生命とあなたの夢・行動」というタイトルで、自分を大切にすること、相手を大切にすること、等、
自他の命を大切にすることを学習しました。
   

部活動の結果(陸上競技部)

6月5日(土)銚子市中学校記録会(会場:千葉県総合スポーツセンター東総運動場)に陸上競技部が参加し、
3種目で入賞しました。
共通女子砲丸投げ 4位(8m68)
1年女子100m   8位(15秒66)
2年男子100m   8位(13秒28)
  

熱中症予防教室

本日6校時、熱中症予防教室を実施しました。
今回は、講師の方が新型コロナウィルス感染拡大防止による東京都の緊急事態宣言発令の
影響で来校できなくなったため、リモートでの実施となりました。
学年ごとに3会場に分かれての実施となりました。
人間の体に水分が必要なこと、水分の摂り方について、水分不足のサインがでたらどうするのか、等、大切な知識を
身に付けました。
   

部活動の結果(陸上競技部)

5月29日(土)30日(日)、千葉県中学校陸上競技記録会北総大会が、千葉県総合スポーツセンター東総運動場で
開催されました。
陸上競技部は、共通女子砲丸投げで全体の8位に入賞しました。(記録9m22)