日誌

五中NOW

郡市駅伝大会

 10月14日(土)小雨が降る中,香取神宮周回コースで行われた駅伝大会に本校陸上部が参加しました。普段は短・中距離走やフィールド種目を専門にしている選手達であり,長距離を専門にしている選手はいないのですが,まさに総出で出場した駅伝大会でした。
 結果は,女子が5位,男子が10位でした。また,オープンレースも行われ,本校からは男女合わせて3名が出場し,女子の部で2位になりました。
           
    

1年「親子作業」に代わる「子作業」

 学年毎に3回計画されている「親子作業」ですが,本日は最終回となる1学年の親子作業でした。しかし,雨天ということもあり中止させていただきました。
 そこで,1年生の生徒たちによる「親子作業」ならぬ「子作業」を,「光の庭」の窓を中心に実施しました。普段の清掃ではなかなか行き届かない細かな部分を中心に,一生懸命に取り組んでくれたお陰でピカピカになりました。
        

香取市佐原地区音楽発表会

 本日,香取市佐原地区の小中学校による音楽発表会があり,本校の吹奏楽部が出演しました。
 参加校の中で中学校の吹奏楽は本校だけという中,「情熱大陸」と「名探偵コナン」の2曲を演奏し,さすが中学生らしい力強い演奏で多くの拍手を浴びました。
        

合唱コンクールリハーサル

 10月11日(水)午後に,合唱コンクールのリハーサルを行いました。今回は課題曲だけの演奏で,自由曲は本番に取っておくという形で行いましたが,ライバル学級や他学年の歌声を聞いてずいぶんと刺激になったようです。 22日(日)の文化祭での合唱コンクールに向けてまた一段と練習に熱が入ってくることでしょう。
 今年は1年生のレベルが高いです。2年生も3年生の一角を崩そうと虎視眈々狙っています。3年生はやっぱりさすがです。
 本校の歌声は, 「声のハーモニー」だけではなく,「心のハーモニー」も響かせます。どうぞ期待ください。

    【運営する歌声委員会】         全校合唱は「海の声」
                  
 

今年度の後半戦スタート!後期開始!!

 10月11日(水),いよいよ後期が始まりました。
 今日の朝は盛りだくさんのメニューで集会が行われ,元気よく今年度の後半戦がスタートしました。

【賞状披露&伝達】
   
 郡市新人大会剣道女子個人敢闘賞   剣道昇段審査(二段2名,初段2名)

【新生徒会本部役員認証式】
        
     認証書授与              旧本部役員からの挨拶          新本部役員の決意表明

【文化祭スローガン発表】
    
  文化祭実行委員長でもある旧生徒会長からのスローガン発表

 今年の文化祭テーマは「空前絶後 ~ 超絶怒涛のハーモニー。全員の心にジャスティス。YEEEI !!!! ~」です。実行委員長からは「空前絶後の歌声を響かせよう!」と力強い言葉がありました。

【後期始業式】
 始業式では全員で元気よく校歌を斉唱した後に,生徒代表による言葉があり,「後期は,目標をもつことの大切さを一人ひとり自覚して取り組んでいきましょう!」と力強く呼びかけました。
   

 校長の話では,「考えが変われば~~~」という話とともに,後期は学習に存分に力を入れていきましょうという話をしました。

 保護者や地域の皆様には,後期も引き続き御支援をいただけますよう,どうぞよろしくお願いいたします。