文字
背景
行間
日誌
五中NOW
たくさんの思い出,絆の深まりとともにスキー教室が終わる
2学年が,1月21日(日)から23日(火)までの二泊三日の行程で,福島県猪苗代スキー場でスキー教室を実施しました。途中,吹雪などの影響でスケジュールを変更することも無く,怪我や体調を崩す人も無く,参加した生徒全員(残念ながら体調不良等で全ての生徒が参加とはいきませんでした)が,たくさんの思い出と互いの絆を深めて無事に帰ってきました。

三日間,仲間と寝食を共にしたこの経験が,今度は修学旅行にきっと生かされることでしょう。
*フォトアルバムにもスキー教室の写真がupされてますので,ご覧ください。
三日間,仲間と寝食を共にしたこの経験が,今度は修学旅行にきっと生かされることでしょう。
*フォトアルバムにもスキー教室の写真がupされてますので,ご覧ください。
明日(24日)の登校について
ラインネットで配信したとおり,明日は十分な登校時間の確保のため,朝練習等は中止し9:10までの登校とします。その際,以下の点に留意してください。
①日陰や車の往来が少なく,まだ雪が残っていたり凍結したりすることが予想される通学路を通ってくる場合は,自転車ではなく徒歩で登校したり,大きな通り(幹線道路)に迂回するなどして安全に十分に注意してください。
②保護者の判断により,9:10までの登校に危険がある場合には,安全が確認された時点で登校させてください。その場合,学校に連絡していただければ遅刻にはなりません。
以上,よろしくお願いします。
①日陰や車の往来が少なく,まだ雪が残っていたり凍結したりすることが予想される通学路を通ってくる場合は,自転車ではなく徒歩で登校したり,大きな通り(幹線道路)に迂回するなどして安全に十分に注意してください。
②保護者の判断により,9:10までの登校に危険がある場合には,安全が確認された時点で登校させてください。その場合,学校に連絡していただければ遅刻にはなりません。
以上,よろしくお願いします。
本日(1月23日)は休校です
すでにラインネットで配信しましたが,本日は路面の積雪及び凍結により,安全への配慮から休校となります。これは香取市全体での対応となります。
生徒のみなさんは,
①今日一日,自宅で家庭学習等を進めるなどして過ごす。
②不要不急な外出は控える。
③どうしても外出しなければならない時には,自転車は乗らず徒歩で小股でちょこちょこ歩き。
④通行中の自動車等がスリップすることを想定し,常に周囲の状況に気を配る。
以上のことをを守って安全に過ごしてください。
なお,明日(24日)の対応については,本日午後に通学路のパトロールを行い,積雪・雪解け状況等を確認してから改めてラインネットでお知らせします。
今朝の学校及び周辺の様子はこんな感じです。

生徒のみなさんは,
①今日一日,自宅で家庭学習等を進めるなどして過ごす。
②不要不急な外出は控える。
③どうしても外出しなければならない時には,自転車は乗らず徒歩で小股でちょこちょこ歩き。
④通行中の自動車等がスリップすることを想定し,常に周囲の状況に気を配る。
以上のことをを守って安全に過ごしてください。
なお,明日(24日)の対応については,本日午後に通学路のパトロールを行い,積雪・雪解け状況等を確認してから改めてラインネットでお知らせします。
今朝の学校及び周辺の様子はこんな感じです。
2学年スキー教室 元気に出発!
1月21日(日),福島県猪苗代スキー場で実施される三日間のスキー教室に向けて元気に出発しました。
保護者の皆様には,早朝よりご協力を頂き誠にありがとうございました。三日間の様子は,現地からメール配信にて一日に三度ほどお知らせいたします。
また,本ホームページにて帰校後に改めてupいたしますので,しばらくお待ちください。
保護者の皆様には,早朝よりご協力を頂き誠にありがとうございました。三日間の様子は,現地からメール配信にて一日に三度ほどお知らせいたします。
また,本ホームページにて帰校後に改めてupいたしますので,しばらくお待ちください。
新入生保護者説明会
1月18日(木),平成30年度入学生の保護者説明会を行いました。お忙しい中を多くの保護者に皆様にご出席いただきありがとうございました。
4月からの入学を楽しみに待っています。
4月からの入学を楽しみに待っています。