文字
背景
行間
最新のできごと
「税の標語」千葉県間税会連合会会長賞授与式が行われました
令和4年12月5日千葉のペリエホールで「税の標語」の表彰式が行われました。表彰式では本校の1年生佐藤月夢さんが「千葉県間税会連合会会長賞」受賞しました。佐藤さんの作品「税金は よりよく暮らす 一(いち)ピース」は、税金が私たちの生活の中で欠かせない大切な働きをしていることを端的に表現していると思います。佐藤さんには、日本人女性としては史上初となる冬季オリンピックで銅メダルを獲得した橋本聖子さんから記念の直筆色紙が送られました。
感謝! 第2回新島小・中合同廃品回収行われる
12月3日(土)師走に入り急に冬らしくなった週末、本年度2回目の小中合同廃品回収が行われました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様に参加していただき、また地域の皆様にご協力いただき本当にありがとうござました。
児童生徒のために有効利用させていただきます。
初冬の校庭に咲くきれいな花もアップします。
水郷佐原あやめパーク ウィンターイルミネーション 点灯式
12月2日(金)17:00 水郷佐原あやめパーク ウィンターイルミネーションの点灯式に新島中学校生徒会の皆さんが参加してきました。
カウントダウンの後、17:00一斉にイルミネーションが点灯されました。昨年度よりもさらにバージョンアップされとてもきれいなイルミネーションです。
12月2日(金)~2023 1月29日(日) 期間中の金・土・日・祝日に開催されます。
イルミネーション入園料 500円 (12月28日~1月4日は休園日)
本校卒業生 小棚木蒼大君(山梨学院高校3年)全国高校サッカー選手権大会出場決定!
11月12日(土)に全国高校サッカー選手権山梨県大会決勝が行われました。
山梨学院高が帝京三高を延長の末2-1で下し、3年連続9度目の全国選手権出場を決めました。
山梨学院高校は前半9分オウンゴールで先制されたものの、前半40分本校卒業生のFW小棚木蒼大が右足で同点弾。
延長後半3分に主将のMF宮岡拓海が決勝弾を決め、山梨県3冠を達成。12月28日開幕の全国選手権では、2年ぶりの全国制覇を目指します。
小棚木君は昨夏も新島中学校を訪れ、近況を報告してくれました。
選手権での活躍が楽しみです。近隣では鹿島学園高校・千葉県からは日体柏高校が全国選手権に出場します。
第50回香取小中学校体育研究協議会が本校で開催されました
11月11日(金)第50回香取小中学校体育研究協議会が本校で開催されました。
晴天に恵まれ、県教育委員会をはじめとして香取地区の小中学校から約80名もの先生方が本校を訪れ、体育の授業を参観。その後、体育館で全体会、研究協議が行われました。
3年生・バスケットボール、1年生・バレーボールの授業が展開されました。新島中学校では「一人一人が運動の楽しさを味わい、仲間と共に学びあう生徒の育成」という研究主題のもと、~男女共習を通して学びを深める授業づくり~に取り組んできました。運動の得意な子も、得意でない子も、体力差、技能の差があってもお互いに認め合い、創意工夫して学習を進めています。
どの授業も生徒一人一人が課題を明確にもち、チームとしてコミュニケーションをしっかりとりながら、意欲的にかつ楽しく活動することができました。体育が苦手だった生徒もだんだん好きになり、バスケットボールやバレーボール、運動することに意欲的になっています。
これからも男女共習で生涯にわたってスポーツに楽しむ心と体を育成していきます。
参観してくださった皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。