学校の様子

最新のできごと

鹿嶋杯中学生バレーボール大会(男子)に参加してきました。

1月22日(土)に鹿島杯バレーボール大会に参加してきました。

鹿嶋市近隣の男子バレーボールチームが集まって長年開催されている大会です。

1回戦 新島中 2(25-9・29-27) 鉾田南中

2回戦 新島中 0(23-25・21-25)2 山田中

1セットを除いてどのセットも僅差の展開となりました。プレーの一つ一つに、また、1年生の成長が感じられた試合でしたが、ここ一本での力強さや相手の強いサーブに対する正確なサーブカットが課題として残りました。

寒い日が続きますが日々課題をもって頑張りたいと思います。

朝早くから応援ありがとうございました。

 

  

 

 

 

2023 新島NEW YEAR駅伝開催!!

 2023年がスタートし、今年も校内駅伝大会を行います。

令和2年1月より、開催してきた校内駅伝です。毎年、感動が生まれる新島名物の駅伝大会となっております。

今年は保護者の参観が可能となりました。学年対抗戦による、校内に設置された4つのコースを巡り、襷レースを行います。将来において、新島から箱根駅伝に出場する生徒が現れることを期待しています。

お忙しい中ではございますが。お時間が許される保護者の皆様、生徒たちの熱い走りと、クラスの絆をぜひ

ご参観ください。本日、校内駅伝大会についてのお知らせを配布いたしました。ご確認お願いします。

 

【校内駅伝大会】

日時:令和5年 1月26日(木曜) 13:30~15:00

場所:新島中学校グラウンド

 ※保護者の駐車場はグラウンド駐車場となります。指定された場所にてが参観ください。

  

 新島中学校 保健体育主任

 

 

「大学入学共通テスト」に新島地区に関する問題が出題されました

 2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が終了しました。多くの受験生が受けるこの共通テスト「地理B」に新島地区に関する問題が出題されました。

 新島中の卒業生で共通テストを受検した生徒も、大変驚いたという話を聞きました。新島中職員室もその話題で盛り上がりました。新島地区の先祖が水害の対策に取り組んできた歴史が出題され、「新島地区」への尊敬の念がより一層強くなる自分を感じました。

 問題は「地理B」第5問 問4です。次の画像がその問題です。

 

SKM_C454e23011616570.pdf 左をクリックしてください。地理B 第5問の他の問題が見られます。第5問の問3は「佐原地区」のことが出題されています。

 

不審者対応訓練

1月12日(木)

香取警察署の4名の警察官に来ていただき、不審者対応訓練を行いました。

・登下校時、不審者に遭遇したとき、どのように対応すればよいのか実技を交えて教えていただきました。

 車から声をかけてくる不審者への対応、待ち伏せをしている不審者への対応、後ろからついてくる不審者への対応

 代表の生徒がロールプレイを行い、適切な対応について学びました。

 基本的にはあやしい人物には近づかない、危険を感じたら大声で助けを求める、近くの民家に逃げる。

また、ネット上での危険性についても話をしてくれました。ネットで知り合った人とは絶対に会わない。など自分の身を守るために大切な話をしてくださいました。

  

  

本日の給食

 新年初めての給食。みなさんおいしくいただきました。笑顔のスタートになりました。

【本日のメニュー】

1/10(火)

ごはん 牛乳 野菜入り卵焼き 肉じゃが れんこんサラダ(焙煎ごまドレッシング)I

                                                    

全員完食です。

この記事の左側にある「お知らせ」→「今日の給食」にも献立と給食の写真を掲載してあります。そちらもご覧ください。