日誌

香取中日誌

銚子市中学校陸上競技記録会

 6月10日(土)東総運動場で第7回銚子市中学校陸上記録会が開催され、本校陸上競技部も出場しました。当日は蒸し暑く、湿気の多い中での大会となりましたが、記録更新のため一人一人が自分の力を発揮しようと頑張りました。

 なお、出場者全員の競技中の様子を撮影できていませんが、ここで一部紹介します。

 

避難訓練

6/9(金)に地震を想定した避難訓練を実施しました。放送を聞き、速やかに行動ができました。最近、地震が多いので落ち着いた避難ができるようにしたいものです。特に緊急地震速報が発令された場合には、机など丈夫な物の下に隠れ、建物の崩壊や落下物などに対応できるようにしましょう。

愛校作業

 6/8(木)、天候が心配されましたが愛校作業が行われました。3年生保護者の方と全校生徒で草抜きを中心に作業を実施しました。1時間の作業でしたがとてもきれいになりました。本校の素晴らしい環境を自分たちの作業できれいにしていくことはとても大切なことです。お疲れ様でした。

 

思春期講演会

 6/8(木)、助産師さんを講師に思春期講演会が行われました。「大人になる、自立、自律を考える」をテーマに①生命の誕生②思春期の意味と自分との向き合い方③自分の人生を生きていくために必要なことについて考えました。

命の大切さや自分らしく生きること、誰かに助けを求めることの大切さなどについて学ぶことができました。

Never too late!

 本日6月6日はおけいこのはじまりに良い日とされ、楽器の日であり、生け花の日でもあります。6歳とは室町時代に「能」をつくりあげた世阿弥の「風姿花伝」によるもののようです。また、6月6日は指で1,2,3,4,5と数えて、6に来た時に小指が立つ姿から、子どもが「自立」するイメージがあるようです。真意のほどはわかりません。6歳はとうに中学生も大人も過ぎてしまっていますが、Never too late!  遅すぎることはありません。思い立った時がスタートの時です。

 さて、今日は3,4時間目が技術と家庭の日。2年生は運針。お裁縫の基本スキルを磨いていました。一方、1年生は本立てように渡された材木のやすりがけ、そして切り出すための線引きが行われていました。世界で一つだけの本立てbookshelf 完成が楽しみです。技術室には、落花生の新品種「おおまさり」が芽を出しています。これらは市からいただもので、現在栽培中です。こちらも発見!落花生はこんなふうに芽を出すんだ!そんな不思議を体験できます。