日誌

香取中日誌

サイパンオンライン国際交流第2弾!

 7月14日(金)午前11時20分過ぎから、香取市の姉妹都市である「サイパン市」とオンラインによる国際交流第2弾を行いました。第1弾は1月30日。現3年生が2年生の時に、日本の伝統文化や香取市についてオンラインでプレゼンをしました。今回はサイパン市長、副市長が香取市長に表敬訪問される折に、サイパンの学生が「阿波踊り」を披露すると言うことで、前回のオンライン国際交流のご縁で、市役所から香取中にオンラインでライブ中継されました。2年生の英語の時間を利用して、サイパンの学生が日本の伝統踊りの一つである「阿波踊り」を2年生は視聴。事前に覚えたチャモロ語でこんにちは「ハファデイ」、ありがとう「シジュウスマアセ」、さよなら「アディオス」や英語で素晴らしい「Awesome!」をモニターに向かって投げかけるなど、短い時間でしたが、国際交流の一端を2年生がしっかり担ってくれました。2年生のノリはすばらしく、画面越しのサイパンの学生さんもうれしそうでした。

 なお、動画でも、オンライン国際交流の模様をアップしていますのでご覧ください。

 

3年租税教室

 7月14日(金)3年生にとっては外部講師の先生をお招きしての特別レクチャーデー。第1弾は3時間目の社会科。税理士さんをお招きして、3年生対象に「租税教室」を実施しました。税についての基本的なことを確認しながら、グループ協議。ある地域で公民館を税金で建てるとしたら、各世帯でどのくらいの負担額になるかを話し合い。建設費に対して平等に分配して良いのかどうか。各世帯ごとに年収はさまざま。各グループごとに知恵を絞り、協議の結果をクラスでシェアをしました。「わからない!」から「知りたい!」「調べたい!」と心が動いてくれたらと願っています。明日からの社会の「公民」分野が気になりますね。

 

夢の旅行

 2年生の英語では、4月から学んできたことを生かして、7月13日(木)にグループでプレゼンを行いました。プレゼン内容は、行ってみたい「夢の旅行」です。各グループごとにタブレットで調べた国々は、フランス、スイス、ウクライナ、アメリカ、ニュージーランド、エジプト、クリスマス島と実に様々。そこで見るべき名所やおいしいグルメなど、グループで調べた結果を発表に生かしました。プレゼン後は質問タイム。即答できるものもあれば、調べないと答えられないものなども出てきました。ぜひ、プレゼンをより良きものにするために、質問された内容も追加して、成果物(ポートフォリオ)として保存しておき、学習履歴として振り返られるといいですね。

 

英語で記者会見!?

 7月12日(水)3年生の英語の授業で、これまで授業で学んだことを生かして、記者会見を開きました。授業では「もし幕末から明治にかけて活躍した土佐出身のジョン万次郎が記者会見を開いたら?」の場面設定の中で、本人のスピーチや、記者からの質疑応答例を学び、その後、誰かになりきって、会見目的を明確にして、本人スピーチと記者によるQ&Aをグループで考えてきました。そして今日が本番。なるべく「記者会見」の雰囲気になるよう、報道ボードやマイク、拡声アンプを準備。ちょっと緊張感のある中で行った記者会見。ぜひ学んだことを使うことで、身につけてもらいたいと願っています。