文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
税の標語コンクール
平成30年度税の標語コンクールの入選作品を紹介します。
本校から3名の生徒が入選しました。
優秀賞 「税金を 納めて創る 未来地図」 3年
佳 作 「税金で 地域や暮らし 住みやすく」 2年
「税金を 納め広がる 笑顔の輪」 1年
入選、おめでとうございます。
本校から3名の生徒が入選しました。
優秀賞 「税金を 納めて創る 未来地図」 3年
佳 作 「税金で 地域や暮らし 住みやすく」 2年
「税金を 納め広がる 笑顔の輪」 1年
入選、おめでとうございます。
香取郡市音楽会
佐原文化会館を会場に、香取郡市音楽会が開催されました。



12番目に登場した本校吹奏楽部。
A Huntingdon Celebration を響き豊かに演奏しました。
文化祭での演奏も楽しみです。
12番目に登場した本校吹奏楽部。
A Huntingdon Celebration を響き豊かに演奏しました。
文化祭での演奏も楽しみです。
郡市新人バレーボール大会
小見川中学校を会場に、郡市新人バレーボール大会が開催されました。


初戦の相手は小見川中学校。
地力に勝る小見川中を相手に、最後まであきらめずに戦いましたが、初戦で敗れました。
初戦の相手は小見川中学校。
地力に勝る小見川中を相手に、最後まであきらめずに戦いましたが、初戦で敗れました。
郡市新人卓球大会
祝 女子団体 準優勝 県大会出場を決める
男子個人 優勝 3名の生徒が県大会出場を決める
女子個人 5名の生徒が県大会出場を決める


10月13日の女子個人戦では12名の選手が出場しました。
2名の選手がベスト8で県大会出場を決め、さらに復活戦で3名の選手が勝ち、合計5名の選手が県大会個人戦に出場します。
10月14日の女子団体戦では、新島中学校に敗れたものの、
多古中学校、山田中学校、小見川中学校、佐原中学校に危なげなく勝利し、準優勝を果たしました。


10月13日の男子個人戦には9名の選手が出場し、本校生徒が見事に優勝。
また復活戦で2名の生徒が県大会出場を決め、合計3名の生徒が県大会に出場します。
10月14日の男子団体戦では、東庄中学校、山田中学校には危なげなく勝ちましたが、
佐原中学校、小見川中学校、多古中学校に敗れ、入賞は成りませんでした。
なお、県新人大会は12月8日(団体戦)、9日(個人戦)、成田市体育館を会場に開催されます。
男子個人 優勝 3名の生徒が県大会出場を決める
女子個人 5名の生徒が県大会出場を決める
10月13日の女子個人戦では12名の選手が出場しました。
2名の選手がベスト8で県大会出場を決め、さらに復活戦で3名の選手が勝ち、合計5名の選手が県大会個人戦に出場します。
10月14日の女子団体戦では、新島中学校に敗れたものの、
多古中学校、山田中学校、小見川中学校、佐原中学校に危なげなく勝利し、準優勝を果たしました。
10月13日の男子個人戦には9名の選手が出場し、本校生徒が見事に優勝。
また復活戦で2名の生徒が県大会出場を決め、合計3名の生徒が県大会に出場します。
10月14日の男子団体戦では、東庄中学校、山田中学校には危なげなく勝ちましたが、
佐原中学校、小見川中学校、多古中学校に敗れ、入賞は成りませんでした。
なお、県新人大会は12月8日(団体戦)、9日(個人戦)、成田市体育館を会場に開催されます。
新人サッカー大会
郡市新人サッカー大会が本校を会場に開催されました。


多古中学校との合同チームで4試合を戦いました。
10月7日 対佐原中学校 対神崎中学校
10月13日 対小見川中学校 対東庄中学校
部員の少ない中、力一杯戦いましたが、すべての試合に敗れました。
多古中学校との合同チームで4試合を戦いました。
10月7日 対佐原中学校 対神崎中学校
10月13日 対小見川中学校 対東庄中学校
部員の少ない中、力一杯戦いましたが、すべての試合に敗れました。