山田中学校の今

令和6年度の山田中学校

PTA総会並びにPTA学年集会・PTA学級集会について

PTA総会並びにPTA学年集会・PTA学級集会について

 本日は、ご多用のところ、PTA総会並びにPTA学年集会・PTA学級集会にご参加いただき、大変ありがとうございました。本校教育活動に対しまして、今後とも、ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

《3年生学年PTA・学級PTA》

《2年生学年PTA・学級PTA》

《1年生学年PTA・学級PTA》

 

朝の風景・PTA総会並びPTA学年学級集会について

朝の風景について

令和6年4月25日(木)

2年生 朝の会 歌練習

校舎中庭のつつじの花と藤の花が、咲き始めました。5月のゴールデンウイークまであと少しとなりました。

身体もだいぶ疲れてきていますが、がんばりましょう!

 

※清掃用具もキレイに使いやすく、並べてくれました。

 

《PTA総会並びPTA学年学級集会》 

令和6年4月25日(木)

本日は、PTA総会並びPTA学年学級集会があります。保護者の皆さん、体育館のイスも3年1組の生徒が並べてくれ

ました。ご参加のほど、よろしくお願いします。

≪時程≫

12:45~      受付開始

13:00~13:50 授業参観


1年生 1組 英語の授業 2組 社会の授業

2年生 1組 道徳の授業 2組 数学の授業

3年生 1組 英語の授業 2組 国語の授業

 

14:00~15:00 PTA総会(体育館)

15:10~16:30 学年・学級PTA集会

1年生 多目的室

2年生 体育館

3年生 音楽室

以上

 

 

朝の風景・1校時授業風景について

朝の風景・1校時授業風景について

令和6年4月23日(水)

教室に担任の先生が、朝のあいさつコメントが書かれていました!

 

おはようございます!・・・・と!

 

「整理整頓」きれいな場所からは、天使が生まれる! 

                       生徒の皆さん、やさしさを溢れる天使になりましょう!

「けが・事故防止」過ごし方十分に注意して、今日も知識と教養と友情を育みましょう!     

       『努力こそ命』

 今日も、靴がきれいに並んでいました! 『 足元の乱れは、心の乱れ! 』

 荷物はたくさんありますが、ロッカーは限られています。工夫してきれいに使用しましょう。

片付け上手になり、物を探す時間を短縮させましょう。そして、時間を有効に使えるようにしましょう。

 

≪1校時 授業風景≫

3年生 修学旅行班別行動等について

2年生 宿泊学習係別活動等について

1年生 道徳の授業

 1組 題材 世界にはばたく「キャプテン翼」

 2組 題材 挫折から希望へ

以上

今日の授業風景について

今日の授業風景について 

令和6年4月23日(火)

お知らせ保健体育 4校時 3年生体力診断テスト 中学校最後に運動能力証を受賞できるように!がんばろう!

                              努力の上に花が咲く

                                            以上

部活動特集 Number 2

NEW『部活動特集』 Number 2

令和6年4月20日(土)

 香取郡市中学校春季野球大会 会場 くろべ運動公園野球場

 山田・多古・佐原五中連合VS新島・香取・神崎連合 4対6で敗退

 得失点差により、準優勝となりました!惜しくも、優勝を逃しましたが、また、頑張りましょう!

 優秀投手賞 林さん

 林さんが、優秀投手賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和6年4月21日(日)

香取市市民春季卓球大会 会場 香取市民体育館

 男子個人 第2位 林 さん

 健闘した林さんが準優勝となりました!おめでとうございます。

 

以上、保護者の皆様、休日の応援、ありがとうございました。

   今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

部活動特集 Number 1

NEW『部活動特集』 Number 1

令和6年4月13日(土)

北総青少年健全育成剣道大会 会場 神崎中学校体育館

 男子団体 第3位 女子団体ベスト8

 個人 高木さんベスト8 

香取郡市中学校春季野球大会 会場 くろべ運動公園野球場

 山田・多古・佐原五中連合VS小見川・東庄・栗源連合 8対0コールド勝ち 

香取市杯郡市中学校親善女子バレーボール大会 会場 小見川中学校体育館

 山田VS小見川 0-2で残念ながら敗退

県中学校卓球大会香取支部予選会 会場 香取市民体育館

 男子団体 第3位 女子団体 第2位

 

令和6年4月14日(日)

香取郡市中学校春季野球大会 会場 くろべ運動公園野球場

 山田・多古・佐原五中連合VS佐原 1対4で残念ながら敗退 

《剣道》13日(土)

《卓球》13日(土)

《野球》14日(日)

《女子バレーボール》

※保護者の方で、写真があれば提供してください。

 

以上、保護者の皆様、休日の応援、ありがとうございました。

   今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

朝 小雨の中 元気に登校! 今日の授業風景について

 本日、月曜日 小雨が降っていましたが、生徒は、合羽を着て登校している人が多くいました。朝の挨拶も「おはようございます!」と元気にしてくれました!

 車で送ってもらった生徒は、家の人に感謝しましょう!当たり前と思ってはいけません。いつでも、「ありがとうございます」という気持ちをわすれないで生活をしましょう。

 用務員の竹内さんが、給食がある日は、いつも、配膳の準備をしてくれます。これも、感謝の気持ちをわすれずに、給食をおいしくいただきましょう。

 いつでも、どんな時でも、感謝の気持ちをわすれずに「ありがとうございます」という、

「魔法の言葉」をたくさん遣いましょう。きっと幸せが、自分の回りにたくさんやってきます!

感謝の気持ちをわすれずに!

今日の授業風景について

令和6年4月22日(月)

3校時 授業風景について

1年2組 英語の授業 田杭先生・チャンドラ先生 内容 質問してみよう!

1年1組 社会の授業 野村先生 内容 地球から学ぶ位置の表し方

3年生男女とも 保健体育 並木先生・阿部先生 内容 新体力テスト(スポーツテスト) 男子~体前屈・握力・反

復横跳び 女子~立ち幅跳び・上体起こし

4校時 授業風景について

3年1組 音楽の授業 藤枝先生 内容 歌練習 「ふるさと」 

3年2組 数学の授業 安藤先生・野平先生 内容 数を代入して、等式の成り立つ値を探す!連立方程式を立式

加減法・代入法について

 

2年生男女とも 保健体育 並木先生・阿部先生 内容 新体力テスト(スポーツテスト)男子~体前屈・握力・反復

横跳び 女子~立ち幅跳び・上体起こし

1年1組 美術の授業 鎌形先生 内容 鉛筆でいろいろな表現をしてみよう!(感性を線で表現してみよう)

1年2組 国語の授業 小林教頭先生 内容 ふしぎ 金子みすゞ  作者どんな人だろう?

以上です。今日も、生徒は、頑張って生活に取り組んでいます。日々これ充実!

 

  

 

 

 

朝の風景について

朝の風景について

令和6年4月19日(金)

2年生視力再検査です。目は大切です。視力低下を防ぎましょう!

3年2組が、本日、午後 先生方の研修会のためにイス並べを素早く準備してくれました。ありがとうございました。

本日、生徒の下校は、13時30分です。

本日は歯科検診、根本先生来校、3年生全国学力学習状況調査を実施

歯科検診で、根本先生来校、3年生全国学力学習状況調査を実施

本日は、多忙の中、歯科検診で、根本歯科医院の根本和典先生が来校していただきました。1年生と2年1組の生徒の

検診をしてくれました。一人一人に丁寧に優しく対応していただきました。大変ありがとうございました。また、5月

2日(木)残りの2年2組と3年生の生徒への検診があります。どうぞよろしくお願いいたします。

本日は、大変ありがとうございました。

3年生全国学力学習状況調査を実施しました。全国一斉に行われました!3年生は集中して取り組んでいました。

良い結果が出るといいですね。

放課後には、1年生の部活動体験入部が実施されます。

 

今日の授業風景について

今日の授業風景について 

≪3校時の授業≫

3年2組 英語の授業 桜井先生 【内容】 文法(誰かに~してほしい!) 

1年1組 英語の授業 田杭先生 【内容】英語の授業について

2年1組 数学の授業 佐々木先生【内容】多項式と単項式 式の次数

1年2組 国語の授業 小林教頭先生 【内容】自己紹介でした!授業の進め方!

3年1組 美術の授業 鎌形先生 【内容】自己紹介でした!授業の進め方!

2年2組 理解の授業 丸橋先生 【内容】実験 お金は電気をとおすのか?

 

みんな一生懸命に、授業していました!知識と教養を身につけて、大きな夢を叶えましょう!

 ≪5校時の授業≫

3年2組 数学の授業~安藤先生 【内容】 計算練習ドリル 

1年生女子 保健体育の授業 並木先生 【内容】オリエンテーション 授業の進め方!

2年1組 国語の授業 木村先生  【内容】虹の足

2年2組 社会の授業 齋藤先生  【内容】日本列島の山地と海岸の特色

1年生男子 保健体育の授業 阿部先生 【内容】オリエンテーション 授業の進め方!

3年1組 理科の授業 丸橋先生 【内容】力の向きや大きさについて

理科の先生方は、実験の授業準備が大変です。生徒のために、ありがとうございます。

今日の給食時風景・昼休みの時間・全国学力状況調査生徒質問(オンライン)について

今日の給食時風景・昼休みの時間・5校時~全国学力状況調査生徒質問(オンライン)について

4月15日(月)

給食の風景(各学年)

3年生

2年生

1年生

昼休みグラウンドで元気に、小中学生が、楽しく身体を動かしています。ボール運動やキャチボール、バレーボールや追いかけっこ 健康第一ですね!

女子もヒナタボッコ!イェー!今日は、太陽の日差しは初夏のようです!

 

【5校時】

3年生全国学力状況調査生徒質問(オンライン)を進める!

後半は、修学旅行班別行動での計画

 

 

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和6年4月15日(月)

第3校時 授業風景

3年1組・2組 保健体育(行動訓練)男子~阿部先生 女子~並木先生

2年1組 理科(丸橋先生) 2年2組 英語(田杭先生・チャンドラ先生) 

1年1組 音楽~藤枝先生 1年2組 数学~佐々木先生

各学年とも、授業の進め方のオリエンテーションでした。これから、本格的に授業が始まります。準備をしっかりとして、積み重ねをしていきましょう。気持ち新たに頑張りましょう!

 

※4月13日・14日週末の部活動の活躍については、後日、掲載いたします。

令和6年度 新入生歓迎会 開催について

令和6年度 新入生歓迎会 開催について

令和6年4月12日(金)

【新入生歓迎会 式次第】

1 開会式

2 委員会紹介

  ⑴安全委員会 ⑵環境美化委員会 ⑶放送委員会 ⑷中央委員会 ⑸図書委員会 ⑹JRC委員会 ⑺保健委員会 

  ⑻歌声委員会 ⑼給食委員会

3 行事紹介

4 部活動紹介

5 閉会式

 

 

《各場面写真》

1年生入場~生徒会本部リードのもと、1年生の入場

 

1 開会式~生徒会本部進行により開会式

 校歌斉唱 

《生徒会役員紹介》 本年度の生徒会長・副会長・書記・会計の紹介がありました! 

 

2 委員会紹介【各委員会委員長】   

  ⑴安全委員会 ⑵環境美化委員会 

   ⑶放送委員会    ⑷中央委員会       

         ⑸図書委員会   ⑹JRC委員会       

         ⑺保健委員会 ⑻歌声委員会      

         ⑼給食委員会

3 行事紹介【一部紹介写真】 生徒会長・副会長から行事予定の説明をしてくれました!

4 部活動紹介

《吹奏楽部》

《男子バレーボール部》

《女子バレーボール部》

《美術部》

《ソフトテニス部》

《女子バスケットボール部》

《野球部》

 

《陸上競技部》

《剣道部》

《男子卓球部》

《女子卓球部》

5 閉会式

【その他の場面】

 

今日の風景

今日の風景

令和6年4月12日(金)

朝の風景(朝読書開始 各学年一斉に朝の読書を開始しています。心を落ち着かせて、今日から授業が開始です!午後は、新入生歓迎会です。)

今日の授業風景

今日の授業風景

令和6年4月11日(水)

午後の授業風景!

【3年生】 総合学習(修学旅行について 班別行動計画中!どこに行こうかな?作戦会議)

   

【2年生】 総合学習(宿泊体験学習について 行程について 学年主任からの説明を聞きました!)

【1年生】 総合学習(レク大会について 体育館で人間関係づくり コミニュケーションを深めました!)

《自転車置き場》

この素晴らしさを見てください!この美しさを継続してください!やがて、大きな成果となるはずです。

「継続は力なり」「継続は力なり」とは、何事も努力を続ければ成功につながること。

グラウンドの草刈りを野平先生が、隙間時間に一生懸命に進めてくれました。感謝!感謝!

用務員の竹内さんが、花壇の雑草取りを丁寧に根気強くやってくれました。とても綺麗になりました。感謝!感謝!

1年生 自転車教室・全校避難訓練開催について

1年生 自転車教室・全校避難訓練開催について

令和6年4月10日(水)

山田中学校 朝の風景(快晴)校舎周りの桜満開 今日からすばらしい日々が始まりそうです!

※1年生の靴箱です! 靴を揃えて!心を整えて!今日から中学校生活のスタートです!

 この美しさ!3年間続けてください!きっと「大きな夢」が叶うと思います!

※各学年学級の朝の風景です。静かに整然と朝のスタートが切られました。がんばろう!山田中生徒諸君!

『1の1』           『1の2』          『2の1』

 『2の2』          『3の1』           『3の2』

 

※安心安全のため 1年生自転車教室を開催しました!真剣に取り組みました。今後、交通事故等がないように      

 気をつけましょう。

※午後は、避難訓練でした!最近、地震が頻発しています。「備えあれば憂いなし」

「備えあれば憂いなし」~いざというときに備えて、あらかじめ準備をしておけば、事が起こっても心配することはないという意味です。しっかりと準備をしておきましょう。

 

 

 

 

令和6年度 着任式・始業式について

令和6年度 着任式・始業式について

令和6年4月8日(月)

令和6年度がいよいよスタートしました。新学期が始まり、気持ち新たに頑張っていきましょう。

今年度新たに9名の先生方が着任されました。

齋藤校長先生・櫻井先生・野村先生・鎌形先生・安藤先生・阿部先生・伊藤先生・菅澤先生・可児SSS               ※SSS(スクールサポートスタッフ)

 着任式では、小林教頭先生による転入された先生方の紹介、生徒会役員の菅谷さんから歓迎の挨拶があり、その後、転入された先生方が挨拶を行いました。一日も早く生活に慣れて、山田中学校の生徒の皆さんとともに、楽しい学校生活が出来るように、よろしくお願いいたします。

 始業式では、「校歌斉唱」をし、指揮者を藤枝先生、伴奏者を八本さんが行いました。着任された先生に、すばらしい歌声を聞かせてくれました。その後、「新年度の抱負」を、2年越川さん、3年林さんが、学習面・生活面・部活動面等、しっかりと発表してくれました。校長先生からは、「楽しい学校生活について」「人の命をなくすについて」の話がありました。生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。これからも、頑張っていきましょう。

  明日4月9日(火)は入学式です。天候が心配ですが、新入生の皆さんの入学を楽しみにしています。

        

        

令和6年度 新入生事前指導について

令和6年度 新入生事前指導について

令和6年4月5日(金)

 令和6年度、山田中学校新年度がスタートします。今年度は、1年生65名、2年生53名、3年生53名の171名

で、始まります。どうぞよろしくお願いいたします。

 本日は、8時30分に新入生登校し、9時00分から教室で学活(説明)をして、10時00分から体育館で、入学式のリハーサルをしました。11時30分下校となりました。

 今日は、小学生から中学生へと変わり、中学生としての行動ができました。

4月9日当日は、元気に登校し、すばらしい入学式にしましょう。

   

     

離任式

3月28日(木)

 令和5年度末、定期人事異動により、校長先生をはじめ4名の先生方が転退職となりました。今まで山田中学校のため、生徒たちのためにご尽力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式

3月25日(月)

 今日は、令和5年度の最終日です。修了式は、それぞれの学年の卒業式と同じです。式辞を話す私を見つめる表情からもこの一年間の充実・成長が感じられました。1年生は、4月から入ってくる後輩たちの良き先輩と慣れるよう、そして2年生は、山田中の最高学年としての自覚がもてるよう、春休み中に来年度の目標を考えてください。令和6年度の山田中のさらなる飛躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

大掃除

3月22日(金)

 今の学年・学級で過ごす日も残り2日となりました。そこで、1年間お世話になった教室やロッカーなどを、全員で隅々まできれいにしました。掲示物も全て取り外すとなんだか教室が広く感じました。1時間かけての大掃除、大変お疲れ様でした。そして、今年度最後の給食をおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 学年レク大会

3月19日(火)

 1年生は進級する際にクラス替えがあるため、今の学級で過ごす日々も残りわずかとなりました。お別れ行事として行ったレク大会は、クラスが団結し大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年末PTA

3月14日(木)

 今日は学年末PTAです。保護者の皆様には、授業参観、学年PTA、学級PTAにご参加いただきました。授業参観では、2年生は学年音楽、1年生は英語と理科の授業を展開しました。お父さん、お母さんに見られて、ちょっと緊張気味の生徒もいましたが、堂々と発表する生徒が多く感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

第44回卒業証書授与式

3月9日(土)

 暖かな日差しの中、第44回卒業証書授与式を無事に挙行することができました。63名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんに支えられて在校生も立派に成長しました。どうか安心して卒業してください。そして自分の夢・目標に向かって歩み続けてください。もし、途中道に迷ったらいつでも母校「山田中学校」に立ち寄って下さい。皆さんの輝く未来を心から願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式 前日

3月8日(金)

 卒業式を明日に控え、4校時に最後の全体練習を行いました。練習の最後に3年生代表より、「素晴らしい卒業式にするために、1・2年生の皆さんの協力をお願いします。」といった主旨の話がありました。きっと明日は、感動的な卒業式になることと思います。午後からは、教室の飾り付けや体育館の準備です。1・2年生の皆さんお疲れ様でした。昨日、3年生全員からのメッセージが入ったプレゼントをいただきました。感激です。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予行練習

3月7日(木)

 卒業式が2日後に迫り、今日は予行練習です。3年生は本番に臨むような気持ちで真剣に取り組んでいました。在校生も、きちんとした態度でとても素晴らしいです。特に、卒業の歌や全校合唱は感動的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年レク大会

3月5日(火)

 卒業を前に、3年生は最後の学年レク大会を行いました。「じんとり」「ケイドロ」「ポートボール」など、久しぶりに思いっきり体を動かしました。また一つ素敵な思い出が増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生を送る会

3月1日(金)

 今日は3年生を送る会です。3年生に感謝の気持ちを届けようと1・2年生が部活動毎に知恵を絞り工夫を凝らしたビデオメッセージを上映してくれました。笑いあり、涙ありのとても心温まる内容でした。想い出スライドは1年生の頃の写真が登場し、あどけない表情に会場が大盛り上がりでした。中学校3年間の成長の著しさには驚かされました。先生方もダンスやコント、モノマネなど頑張りました。生徒会の皆さん、素晴らしい会を創り上げてくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式練習始まる

2月29日(木)

 卒業式練習が始まりました。1日目の今日は卒業のことばを述べる生徒や合唱曲の指揮者・伴奏者など、当日、特別な役割を担っている生徒の紹介がありました。また、立ち方・座り方や礼の仕方の確認がありました。3年生は勿論ですが1・2年生も集団の美を感じさせる立派な態度で感心しました。初めての練習とは思えませんでした。明日は3年生を送る会です。保護者の皆様、是非ご来校ください。

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業

2月27日(火)

 午後の授業を参観しました。5時間目は2年生が美術の授業でレタリングに取り組んでいました。トレーシングペーパーに見本の文字をなぞりおしゃれにデザインしていました。6時間目の3年生は、体育の授業。男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバドミントンを楽しんでいました。残り少ない中学校生活の中で、さらに絆を深めているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生は・・

2月22日(木)

 3年生を送る会に向けて、着々と準備が進んでいます。部活毎に想い出の出来事や先輩へのメッセージを動画に編集したり、合唱練習に取り組んだりしていました。また、1年生は、数学の研究授業の中で、形の違ったピザを用いて、扇方の面積の求め方を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入試を終えて

2月22日(木)

 昨日で千葉県公立入試が一段落し、3年生の教室が賑やかになりました。学級の時間に自己採点を行い、「数学が難しかった」「思っていた以上にできた」など、2日間を振り返っていました。この先、受験を控えている人もいます。最後の一人が決まるまでクラス一丸となって頑張ってください。まずはお疲れ様でした。

千葉県公立高校入試 2日目

2月21日(水)

 昨日は、温かな日差しが春の訪れを感じさせてくれましたが、今日は一転して朝から気温が上がらず、冷たい雨が降る一日となりました。入試の2日目、山田中の生徒は全員が無事に会場に入り、今頃は最後の力を振り絞り試験に臨んでいることと思います。3年生の皆さん、防寒対策は大丈夫でしたか。それぞれのやりきったと言う気持ちで、明日登校することをひたすら祈っています。学校では、茨城県を受ける生徒が黙々と勉強に取り組んでいました。また、すでに進路先が決まった生徒が学年レクの企画など、残り少ない中学校での過ごし方について話し合っていました。

高校入試 事前指導

2月19日(月)

 いよいよ明日から、千葉県公立高校の入試が始まります。事前指導では、校長、学年主任、進路指導主任の先生方から激励のことばや諸注意が伝えられました。その後、受検校毎に分かれて注意事項の再確認などが行われました。生徒の皆さんにとっては、「人事を尽くして天命を待つ」という心境だと思います。どうか落ち着いて堂々とした態度で臨んで下さい。合格通知を見てガッツポーズをしている姿を想像しながら、あと2日間頑張って下さい。頑張れ!山田中生!

 

 

 

 

 

 

定期テスト 2日目

2月16日(金)

 今日は第4回定期テストの2日目です。数学、理科、保健体育、技術・家庭の順で実施ました。2時間目の前に、2年生の教室に行ってみると、左手の中指・人差し指・親指を直角になるように動かしながらフレミングの左手の法則を確認していました。 

 

 

 

 

 

 

 

英語で国際交流

2月14日(水)

 1年生が2・3時間目の英語の授業を使ってサイパン市のDandan中とオンラインによる国際交流を行いました。「私の名前は〇〇です。私は○○が好きです。私は○○が好きではありません」と言った、簡単な自己紹介に対してサイパンの中学生も「私は○○です」と、英語でのやりとりを行うことができました。交流を続けることでさらに英語に慣れ親しみ、身近に感じることができるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

定期テストに向けて

2月13日(火)

 今週は、木曜日・金曜日に第4回定期テストが行われます。今日から部活動中止期間となり、帰りの会が終わると、テスト対策の勉強会が始まります。どのクラスも真剣な取組で感心します。「定期テスト」とは、生徒の学習状況を確認するために定期的に行なわれるテストのことです。定期テストが勉強する目標になり、学習したことを復習するモチベーションにもつながります。また、自分ができるようになったことを確認するとともに、できない箇所を把握し、克服するための行動に繋げることが大切です。

 

3送会に向けて

2月8日(木)

 毎年恒例の3年生を送る会。山田中を支えてきた3年生の努力をたたえ、感謝の気持ちを表す会です。今年の学年発表は1・2年生が合同で行うことに決まりました。まだ、企画の段階ですがどのような3送会が完成するかとても楽しみです。一方、3年生は公立入試の2日目に行われる作文や面接に備えて練習していました。冬来たりなば春遠からじ。暖かな春がついそこまできています。もうひと頑張りです。頑張れ! 3年生!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認知症サポーター養成講座

2月1日(木)

 山田地区の福祉施設の方々を講師にお迎えし、認知症サポーター養成講座を開催しました。認知症は高齢になるにしたがって増加し、超高齢社会の日本では約500万人が認知症を患っているとされています。これが2025年には、700万人(お年寄りの5人に1人)になるのでは?という記事を見たことがあります。今日、1年生の皆さんは、講座を受講し「認知症サポーター」ということになります。何か特別なことをやらなければ・・・ということではなく、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者であるという自覚をもって、行動してほしいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡市バレーボール 1年生大会

1月29日(月)

 27日(土)に小見川中学校を会場に行われた、郡市バレーボール大会 1年生大会の応援に行ってきました。女子チームは、他の部活動から1人助っ人を借りての参加です。それでも、お互いに励まし合って最後まで諦めずに戦うことができました。しかも貴重な1勝を挙げることもできました。今回の経験を生かし、さらに技術の向上を目指していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 福祉・介護体験学習

1月26日(金)

 成田国際福祉専門学校の先生方を講師にお迎えし、福祉・介護体験学習を行いました。車椅子体験グループでは、車椅子の部位と役割の説明を受けた後、高齢者役と介助者役に分かれて車椅子を体験しました。高齢者疑似体験グループでは、老人の身体の変化について学んだ後、高齢者役は疑似体験セットを装着し、介助役の声かけに従いながら段差や階段の体験をしました。体験をとおして、障がいや高齢に伴う心身の変化やその生活を知り、思いやりの心が育まれたことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出前授業に行ってきました

1月25日(木)

 今日は、山田小学校に出向き英語と音楽の授業を行ってきました。6年生の皆さんは、とても元気で中学校の先生方と一緒に楽しく授業に参加していました。授業の後は、中学校への質問タイムです。テストは何回あるのですか?何部があるのですか?委員会はどんな活動をするのですか?など、たくさんの質問があり、中学校生活への意欲や関心を感じました。中学校の先輩方や先生方は、皆さんの入学を楽しみにしています。それでは、中学校でお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

優勝 2年2組

1月22日(月)

 お昼の放送で、美化委員会の委員長より、「ペットボトルキャップコンテスト」の結果発表がありました。これは、冬休み前に予告したことであり、1番多く集めたクラスに校長先生から景品が送られました。これからも回収は続けていきますので、ご協力よろしくお願いします。因みに、ペットボトツキャップの収益金は、部活動で使用する消耗品など有効に活用させていただいています。

 

小さな美術館

1月19日(金)

 1階 保健室脇に「小さな美術館」というスペースがあります。山田地区の文化協会の皆様が定期的に作品の入れ替えに来てくれています。短歌や絵画・書道など素晴らしい作品に触れる中で、きっと子どもたちの感性も豊かになっていくと思います。いつもありがとうございます。

 

新入生保護者説明会

1月18日(木)

 今日は、令和6年度入学予定者を対象とした新入生保護者説明会を行いました。学校経営方針や中学校生活について、入学までの予定、集金関係や保健関係など約1時間に及ぶ説明でした。不十分な説明箇所もあったかと思いますが、資料を読み返し、疑問点などがありましたら、直接中学校にお問い合わせください。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。

避難訓練&校内書き初め大会

1月10日(水)

 4校時を使い火災を想定しての避難訓練を実施ました。グラウンドに避難してからは、消防署の方から消火器の使い方などについて教えていただきました。「火災を発見したら、まず、大きな声で助けを求める。」という署員の方のアドバイスに本気で取り組む生徒たちでした。午後からは校内書き初め大会が行われました。静寂な雰囲気の中、一人一人が冬休みに練習してきた成果を表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬休み明け全校集会

1月9日(火)

 新年 明けまして おめでとうございます。保護者・地域の皆様 本年もどうぞよろしくお願いいたします。例年より長い冬休みが明け、校舎内に子供たちの笑い声が戻ってきました。冬休み明け全校集会では、それぞれの学年代表が新年の抱負として「1年生は先輩になるために、2年生は山田中をリードしていく最高学年になるために、そして、3年生は高校入試を乗り越え、自分の夢や目標に向かって歩んでいくために、それぞれが勉強や部活動、学校生活を頑張っていきたい。」と、発表してくれました。大変立派な内容であり感心しました。

明日から冬休み

12月22日(金)

 冬休みを前に全校集会を開きました。大会やコンクールの結果報告、生活を振り返っての作文発表、校長先生や生徒指導主任の話など盛り沢山の内容でした。作文発表では、行事の想い出や日常生活の中で学んだこと、学習面・生活面での成果や課題を語ってくれました。3年生からは、勉強に力を入れ全員が合格するまでがんばる。といった主旨の話がありました。今年は休日の関係で17日間の長い冬休みとなります。充実した休みにしてください。新年に元気な顔で会えることを楽しみにしています。保護者・地域の皆様、新しい年も引き続きご支援ご協力をお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えください。

大掃除

12月21日(木)

 6校時に大掃除を行いました。最初の15分間は全員で教室の掃除です。机・イス・ロッカーの中を各自できれいにしました。その後は、普段行っている清掃場所を隅々まで磨き上げ、ピカピカになりました。山田中の生徒は働き者が多く感心します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳研究会

12月19日(木)

 今日は道徳の研究会がありました。1年1組では、「お互いを認め合う」を主題として、問題解決的な学習に取り組みました。友達と意見交換しながら自分の考えを深めることができました。2年2組では、「自己を見つめる」を主題として、ICTを使用し友達の良いところを「言葉のプレゼント」として伝える取り組みをしていました。改めて自分の良さに気づき自己肯定感を高めることにもなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休みの様子

12月14日(木)

 12月も半ばとなり、寒さが一段と厳しくなる……かと思いきや、今年は全国的に比較的暖かく過ごせる日が続いています。昼休みには、校庭でキャッチボールやサッカーをして楽しんでいたり、友達と談笑していたり姿を多く見かけます。

持久走 がんばっています!

12月13日(水)

 今週から、保健体育の授業は持久走です。一週400メートルの特設コースを作り、20分間走り続けます。自分のペースで走る人、友達と競い合って走る人、前回よりも記録を伸ばそうと走る人・・・・皆 頑張って走っています。時間内に何周走れたかを記録していますが、今までの最高記録は、男子13週、女子は12週です。すごいですね。

 

 

 

 

 

授業の一コマ

12月7日(木)

 総合的な学習の時間、1年生のテーマは「福祉」です。今回はユニバーサルデザインについて学び、身の回りのユニバーサルデザインを探していました。校舎内に設けられたスロープや階段の手すり、多機能トイレ、水道の蛇口など誰にとってもわかりやすく、使いやすい設計の場所や設備を探していました。同じ時間、3年生は、入試の面接に備えて面接ガイドに取り組んでいました。2年生は、入試対策用に購入した問題集が配られていました。

 

 

 

 

 

 

 

〇〇先生との再会

11月30日(木)

 昨年度、本校に勤めていた先生(現在は高校に勤務)が異校種交流という研修で来校しました。久しぶりの中学校の感想を聞いてみると「久しぶりに山田中学校に来て明るく元気一杯な生徒たちと過ごすことができて、心が温まりました。また、しっかりと成長している姿を見ることができて大変有意義な時間でした。」と述べてくれました。生徒たちも久しぶりの再会に笑みが溢れていました。ありがとうございました。

 第2回 学校長杯計算コンクールに向けて

11月28日(火)

 朝読書の時間に計算問題に挑戦中です。11月30日に行われる計算コンクールに向けての練習です。今日は2年生が1年生の教室まで教えに来てくれました。そこには、先輩のアドバイスに真剣に耳を傾ける1年生の姿がありました。

 

 

 

 

 

 


全校集会が行われました

11月27日(月)

 全校集会の中で防犯ポスター展の表彰や部活動の大会報告がありました。大会報告では、卓球部やバレーボール部の郡市新人戦、ソフトテニス部の市民大会、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト東部地区大会の結果が報告されました。さらに「春の大会に向けて、冬の練習もがんばります。」といった力強いコメントも聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

第3回定期テスト

11月22日(水)

 今日は第3回定期テストの2日目です。1時間目は、自習 2時間目は社会 3時間目に数学を実施ました。1時間目の自習の時間は、黙々とワークに取り組む生徒、友達と問題を出し合っている生徒、先生に質問している生徒・・・・最後まで一生懸命に取り組んでいました。

剣道部 県大会出場

11月20日(月)

 18日(土)、市原市で行われた新人剣道大会に行ってきました。1回戦の相手は、木更津・袖ケ浦地区の代表チームです。先鋒戦は見事に小手が決まり1本勝ちし、その後も粘り強く戦いましたが、力及ばず惜敗でした。試合後の悔しそうな表情がとても印象的でした。今回の経験を生かし、さらに精進することを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑の少年団 出動

11月16日(木)

 今日は1年生がプランターにパンジーの苗を植え替えてくれました。白、紫、黄、赤、オレンジ、2色咲きや3色咲き、花びらがフリルになっているものなどたくさんの種類があり、校庭がとても華やかになりました。寒さに強いパンジーは冬を越し、5月頃まできれいな花を楽しませてくれます。1年生の皆さん、この後の水やりも忘れずにお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究授業

11月15日(水)

 今日は、香取科学研究部の研修会が本校を会場に行われました。他校の先生方が参観する中、3年2組が理科の授業「地球と宇宙」を展開しました。「地球1周はどれくらいの長さだろうか。」という学習問題に対して、GPSを用いて、2点間の距離と緯度の差から距離を求めていました。さらに、実際の距離との誤差をなくすためにどうしたらよいかを考えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動報告

11月13日(月)

 11日(土)に行われた、大会やコンクールについて報告します。女子バスケットボール部は、船橋地区の学校と対戦しました。体格的にも技術的にも相手が勝っている強豪校です。負けてしまいましたがとてもいい経験ができたと思います。男子バレー部も3回戦で千葉地区の学校に惜しくも負けてしまいました。初めて県大会という大きなステージに立っても、堂々と試合をすることができました。両部活とも県大会ベスト16は立派です。さらに、上を目指してがんばりましょう。吹奏楽部は山田公民館で行われた県アンサンブルコンテスト東部地区大会に参加しました。トップバッターとしての演奏であり、大分緊張したようですが、最後までがんばることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 グラウンドゴルフ大会

11月9日(木)

 本日は天候に恵まれ絶好のグラウンドゴルフ日和でした。香取市高齢者クラブ連合会 山田支部の皆様の温かいご指導・ご協力をいただき、楽しくグラウンドゴルフ大会を行うことができました。グラウンドゴルフは、中学生にとっても高齢者の方々と一緒になって気軽にできる競技であり、本校の伝統行事の一つとなっています。このように、地域の方々との交流を通して、一つ一つ社会性を身につけ、成長していく子供たちの姿を目の当たりにして、大変ありがたいことであり、うれしく思っています。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生社会体験学習 3日目 

11月8日(水)

 今日が最終日です。1日目は、初めての事だらけで緊張していた生徒たちも、最終日には、仕事にも多少慣れ、学校生活の中では見られない頼もしさを感じる事ができました。働くことの大変さ、時間を守ることや挨拶をすること、笑顔で接することの大切さ・・・など、数多くのことを学ぶことができました。ご協力いただきました、事業所の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2年生 社会体験学習 1日目

11月6日(月) 

 今日から2年生の社会体験学習が始まりました。これは、事業所などの職場で働くことを通じて、職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接したりする学習活動です。各事業所にそれぞれ2人~3人に分かれてお世話になります。今日から3日間、よろしくお願いします。生徒たちは、初めてのことで緊張した一日であったと思います。ご苦労様でした。明日も遅刻しないで頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県新人バスケットボール大会

11月6日(月)

 千葉県新人体育大会 バスケットボール大会が昨日から始まりました。各地区を勝ち上がってきた32チームによるトーナメント戦です。昨日は1回戦が7つの会場に分かれて行われました。本校の女子バスケット部は、拓殖大学紅陵高校を会場に、安房地区代表の学校と対戦しました。第2クウォーター終了時点では、ほぼ互角の試合展開でしたが、最終的には、9点差を広げ勝利することができました。県大会での1勝は、子供たちの自信に繋がったことと思います。次はベスト8をかけて船橋地区の学校と対戦します。がんばれ 山田中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の一コマ

11月2日(木)

 3時間目に各学年の様子を見に行きました。1年生は、第3回定期テストに向けてテスト計画を立てていました。目標や毎日の学習計画がしっかり書けるようになってきました。2年生は来週行われる社会体験学習に向けての事前指導中でした。各事業所の代表生徒が意気込みを発表してくれました。3年生は、入試用の写真撮影です。来週は三者面談もあり、いよいよ進路決定の時期ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水郷ジュニア新人バレーボール大会

10月30日(月)

 28日(土)に行われたバレーボール大会の応援に行ってきました。女子は1回戦で茨城県のチームと対戦し、惜しくも負けてしまいましたが、香取郡市新人大会の時よりも技術や心の成長を感じた試合でした。男子は、持てる力を存分に発揮し見事優勝することができました。次は11月に行われる県大会です。がんばってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

優緑祭・合唱コンクール

10月24日(火)

 今日は優緑祭・合唱コンクールです。 午前中に行われた合唱コンクールでは、どのクラスも、完成度の高い素晴らしい歌声を体育館一杯に響かせてくれました。 審査員の先生からも「山田中学校の合唱は素晴らしい」と何度もお褒めの言葉をいただきました。 私も久しぶりに胸が熱くなりました。 吹奏楽部や美術部の発表、委員会や英語スピーチ発表、生徒会企画や有志発表など、どれも質の高い素晴らしい内容でした。 有意義な一日をありがとうございました。 保護者の皆さん ご多用の中ご参観いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は優緑祭

10月23日(月)

 今日は明日の優緑祭・合唱コンクールに向けて、午後から体育館の展示準備やステージ発表の練習をしたり、最後の合唱練習に取り組んだりしました。今日はゆっくり休んで、明日最高のステージを創り上げましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合唱コンクールが近づいてきました

10月20日(金)

 合唱コンクールが、4日後に迫ってきました。4日後とは言っても実質練習できる日は来週の月と火の2日です。教室や廊下でパート練習を繰り返し行っているクラスや体育館のステージで練習するクラス、合唱の様子をビデオで確認しているクラス等、どのクラスも本番に向けて練習に余念がありません。当日は、体育館一杯に広がる歌声を楽しみにしています。

香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会

10月19日(木)

   佐原文化会館を会場に行われた郡市の音楽会を見に行きました。本校の吹奏楽部は現在7名で活動しています。今日は、大勢の観客の前で「ふるさと」と「プリンセス・メドレー」の2曲を発表してくれました。途中、ソロで演奏する場面もあり、緊張したことと思いますが、最後まで美しい音色を響かせていました。

 

 

 

 

 

 

県新人野球大会

10月16日(月)

 14日(土)に栗源運動公園で行われた県新人野球大会の応援に行ってきました。相手は千葉市代表の市立稲毛国際中等教育学校です。1回の表にタイムリーヒットで1点先制しましたが、その裏守備の乱れもあり5点を奪われる厳しい展開となりました。しかし、2回表に安打が続き逆転に成功しました。結果的には惜しくも負けてしまいましたが、チーム一丸となって粘り強く戦うことができました。選手の皆さんお疲れ様でした。

後期始業式

10月10日(火)

 令和5年度も今日から後期がスタートしました。後期始業式では、各学年代表から勉強や部活動のこと、受験に向けての覚悟など、後期の目標が発表されました。また、合唱コンクールに向けてクラスが団結し一丸となってがんばりたいといった主旨の話がありました。式の後は引き続き体育館で、合唱コンクールのリハーサルを行いました。今回の反省点をクラスでたくさん話し合って、2週間後には素晴らしい歌声を響かせて下さい。

 

 

 

 

 

 

香取郡市新人戦

10月10日(火)

 7日(土)・8日(日)に卓球とバレーの新人大会の応援に行ってきました。9月16日から始まった香取郡市の新人大会もこれで全日程が終了しました。各種の会場で生徒の躍動する姿、学校では見られない表情に出会えてとても良かったと思っています。見事に県大会出場を果たしたチーム・個人の皆さん、次は香取地区の代表として力の限り戦ってきて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前期 終業式

10月6日(金)

 今日で前期も終了です。終業式の前に、各種コンクール等の入賞者や部活動の新人戦の報告が多数ありました。終業式では、各学年を代表して3名の生徒が前期がんばったことや後期に向けての抱負などを発表してくれました。

 

 

 

 

 

 

生徒会役員 認証式

10月6日(金)

 先日行われた生徒会役員選挙の結果、第44期生徒会役員7名が選出されました。認証式では、一人一人に校長先生から委嘱状が渡されました。これからの活躍に期待しています。旧役員の皆さん、大変お疲れ様でした。この経験を大切な想い出として、また自信と誇りにこれからもがんばって下さい。


 

 

 

 

 

進路説明会

10月5日(木)

 今日は3年生の生徒・保護者対象に進路説明会を行いました。担当より進路のスケジュールや高校の特色、入試の手続きなど説明しました。入試制度も変わってきていますので、今回の説明だけでは、理解できない部分もあろうと思います。じっくり資料を読み込んでいただき、不明な点は遠慮なく、お問い合わせください。

生徒会役員選挙

10月4日(水)

 今日は生徒会役員選挙・立ち会い演説会がありました。演説を聴いていると、立候補者からは「山田中学校を生徒の手でもっと良くしていこう」という、純粋な気持ちを強く感じることができました。そして、推薦者の皆さんからは、立候補者の人柄や実績・将来性などを日常のエピソードを交えながら紹介していただきました。

立候補者、推薦者の堂々とした演説に驚き、頼もしさを感じました。聴いている生徒も真剣に耳を傾け、大変立派な態度でした。

 

 

 

 

 

 

奉仕作業 ご苦労様でした

10月3日(火)

 今日は1学年による奉仕作業です。校舎周りや花壇の植え込み、体育館周り、校舎裏など除草作業を中心に手分けして行いました。生徒・保護者の力によりみるみるうちにきれいになりました。ご多用の中、ご協力いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動 新人戦

10月2日(月)

 土・日に部活動(野球 バスケ 剣道)の新人戦がありました。各試合会場で生徒のがんばっている姿、成長した姿を見ることができました。結果は、野球部 優勝、女子バスケ部 優勝、剣道部男子 準優勝となり、10月中旬に行われる県大会に出場することになりました。新チームになり、夏の厳しい練習を乗り越えた成果だと思います。県大会でも力を発揮できることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定期テスト 2日目

9月28日(木)

 今日は第2回定期テストの2日目です。登校するとすぐにノートやワークを開き確認していたり、友達と問題を出し合ったりしている光景を見かけました。最後まで諦めずにがんばろうとする姿勢はとても立派です。英語、社会、保健体育、技術・家庭科を実施し、給食の時間はテストの話でもちきりでした。明日からのテスト返却が楽しみですね。

第2回 定期テスト

9月27日(水)

 今日は第2回定期テストの1日目です。国語・数学・理科の順で実施し、その後給食を食べてから下校となりました。下校途中の生徒にテストの感想を聞いてみると「数学が難しくて時間内に終わらなかった。」「ワークをがんばったので、似たような問題はできた。」等と話してくれました。明日は英語、社会に保健体育や技術・家庭科があります。午後からの取り組みが明日の結果に表れます。皆 がんばってください。

3年生 がんばっています。

9月26日(火)

 昨日から3年生の朝学習が始まりました。7時40分には登校し約30分自主学習に励んでいます。よく「受験勉強は団体戦」と言われますが、これからの約5ヶ月を友達と切磋琢磨しながらモチベーションを高めて受験を乗り切りましょう。

体育祭の写真をアップしました!

9月22日(金)

 今日は、体育祭の翌日ということもあり部活動の朝練習は中止とし、登校時間も9:00に遅らせました。授業の様子を見ると疲れている感じもなく、来週に予定されている定期テストに向けて集中して取り組んでいました。 さすが山田中生! 

※体育祭の写真をアップしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第44回 体育祭

9月21日(木)

 台風や感染症による臨時休業によって、延期が続いていた体育祭ですが、本日やっと実施することができました。勝利を目指して正々堂々と最後まで競い合う姿、気持ちが一つになった応援合戦…どの競技もどの演技も見応えのあるものでした。今まで練習してきたことを基に一人一人が、最後まで持てる力を出し切り、仲間と協力し、励まし合って取り組むことができた体育祭でした。スローガンの英姿颯爽の如く素晴らしい山田中生の姿を見ることができました。ありがとうございました。

早朝よりご参観いただきましたご来賓の皆様、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、様々なご協力を頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭前日

9月20日(水) 

 いよいよ明日は体育祭。1校時に応援を中心に最後の練習を行い、午後からは全校生徒で会場準備を行いました。テントを張ったり、ラインを引いたり、机・イスの準備をしたり、一人一人が積極的に行動してくれました。その表情からも明日の体育祭を楽しみにしている様子を感じました。

 

 

 

 

 

体育祭練習再開

9月19日(火)

 久しぶりに体育祭練習を再開しました。1時間目は予行練習の反省から開会式の隊形や女子ダンス・男子のソーラン節の動きを中心に確認しました。2時間目は応援練習です。紅組も白組も応援団を中心に気合いの入った練習でした。お疲れ様でした。

郡市新人戦始まる

9月19日(火) 

 16日(土)・17日(日)に東総運動場テニスコートを会場に郡市新人ソフトテニス大会が行われました。個人戦では、2回戦、3回戦と順調に勝ち上がりましたが、県大会出場をかけた準々決勝で惜しくも負けてしまいました。1年生の部もベスト8までは進みましたが、入賞には届きませんでした。惜しくも敗れはしましたが、山田中生の全力プレーが光っていました。

 

 

 

 

 

今日の授業

9月15日(金)

 体育祭が来週に延期され、今日は通常授業です。3年生の社会科の授業では、約50年前にアメリカで行われたエリオット先生の差別実験のビデオを視聴し、人権問題(差別)について学んでいました。2年生男子は、ソフトボールです。キャッチボールの仕方やゴロの捕球練習など、基本的なことを繰り返し練習していました。1年生では、分配法則を使って文字式を解いていました。+やーの符号を間違えないように慎重に計算していました。

体育祭練習 4日目

9月7日(木)

 今日は体育祭の予行練習です。予定していた8時15分には開会式が始まり、爽やかな風の中、生徒たちの生き生きとした姿がグラウンドに広がりました。本番に向けて、競技の流れや各係の仕事内容をしっかり理解することができたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭練習 3日目

9月6日(水)

 体育祭練習も今日で3日目です。午前中は、雨が降った時間帯もあり、グラウンド、体育館、教室などいろいろな場所で練習が行われていました。午後からは雨もやみ、初めて全校生徒がグラウンドに集合しての練習です。開・閉会式の練習や男子のソーラン節、女子の創作ダンス、紅白に分かれての応援練習を行いました。それぞれの活動で3年生が中心となって全校をリードする姿が見られました。放課後には第2回係別打ち合わせがあり、いよいよ明日は予行練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭練習 2日目

9月5日(火)

 今日は朝から気温が上昇し、とても暑い一日となりました。体育祭練習も急遽体育館で行ったり、時間を短縮したりと変更を余儀なくされました。しかし、子供たちは、限られた場所・時間の中でも精一杯取り組んでいました。また、午後から予定していた2学年の親子奉仕作業も残念ながら中止となりました。2学年保護者の皆様、またの機会によろしくお願いします。

体育祭練習始まる

9月4日(月)

 今日から体育祭(9日)に向けての練習が始まりました。午前中は、学年日課となり、夏休み明けテストを行ったり、学年練習に取り組んだりしました。午後からは、全校練習です。体育主任から体育祭の方針や諸注意についての説明があり、その後は紅白応援団の紹介、応援練習、男女別ダンス練習と進んでいきました。放課後には係別打合わせもありました。練習初日でしたが、応援団を中心に自主的に行動する姿が見られ、今から体育祭がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

9月スタート

  9月1日(金) 

 42日間の長い夏休みが終わり、久しぶりに全校生徒が登校してきました。休み中はシーンと静まり返っていた教室にも子供たちの元気な笑い声が戻ってきました。

 1時間目に行われた、夏休み明け全校集会では、各学年の代表から「目標を設定し時間を有効に使えた」「受験を意識し、計画的に勉強できた」「体育祭や定期テストに向けて頑張りたい」など、充実した夏休みの様子や9月以降の目標について発表がありました。

 まだまだ暑い日が続くようですが熱中症に気をつけて充実した学校生活を送りましょう。まずは、9月9日(土)の体育祭に向けて集中し、大成功させましょう。

 保護者・地域の皆様、今後も本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。