文字
背景
行間
山田中学校の今
第1回 計算コンクール開催について
第1回 計算コンクール開催について
令和7年7月11日(金)
昨日は、久しぶりに雨が降り、今日は、とても涼しい日となりました。明日からは、いよいよ郡市総体
が
開催されます。各部活動共に、今までの成果が発揮できるように、頑張って行きましょう!
本日は、毎朝、積み重ねて頑張ってきた計算練習を発揮する「第1回計算コンクール」でした!全学年集中して
取り組んでいました。すばらしいと思います。
勝ち負けなんかちっぽけなこと。
大事なことは本気だったかどうかだ。
《元プロテニスプレイヤー松岡修造氏の名言》
勝ち負けにこだわるよりも、すべてを出して本気で取り組むことが成長につながり、やがて自分の財産となるでしょう。負けたときに、本気だったのか自問自答し即答できなければ、本気ではなかったのかもしれません。自分を見つめることも大切です。
環境美化ありがとうございます!
計算コンクール開催について
朝の最終計算学習です!1年生頑張っていました!3年生も応援指導に来てくれていました!
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3 1 | 4 2 | 5   |
6   | 7 1 | 8 2 | 9   | 10 2 | 11 1 | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17 2 | 18 3 | 19   |
20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
6
8
7
9
2
0