文字
背景
行間
山田中学校の今
勉強がんばろう週間について
勉強がんばろう週間について
令和7年6月3日(火)
今日は、本州付近を低気圧や前線が通過し、発達した雨雲は東に移動し、朝から本降りの雨となりました。
昼頃から雨
が強まっていました。下校時も、自転車で登校した生徒は、カッパを着て雨
に濡れながら
下校していきました。
本日も、6時間目終了後、勉強がんばろう週間で、30分間自主学習に全校生徒が取り組んでいました。各自集中して
学習を進めていました!部活動もテスト前なので中止となっています。
今日なし得るだけの事に全力をつくせ、しからば明日は一段の進歩があろう
【ニュートン氏】
何事も明日、明日と延ばしておく時は、千日たっても用は弁せず。 事を成さんには片っ端よりなすべし。
【 石川理紀之助氏(農業指導者)】
]
勉強がんばろう週間の様子
3年1組
3年2組
2年1組
2年2組
1年1組
1年2組
以上
朝から先生方が、環境美化活動に貢献してくれていました。ありがとうございます。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
8
1
2
9
1
8