文字
背景
行間
山田中学校 修学旅行第1日目について
山田中学校 第3学年修学旅行第1日目について
令和7年5月11日(日)
本日は朝早くから修学旅行のために、保護者の皆様方、子供たちを送り出していただき大変ありがとうございます。おかげさまで、天候にも恵まれ、1日目がスタートです。たくさん思い出をつくってきます。
時間通りに全員が集合できました。すばらしいです。
修学旅行出発式です。
木内瑛太実行委員長が挨拶で、修学旅行では楽しむだけでなく、日本の歴史や伝統を学ぶ行事です。また挨拶や礼儀を大切にして、施設の人や地域の方々から「山田中の生徒にまた来て欲しい」と思われるような態度で取り組みましょう。そして、この学年で行ける最初で最後の修学旅行なので、みんなが行って良かったと思えるような最高の修学旅行にしましょう。と話がありました。目標達成できるようにがんばります。
いよいよ出発です。山田中学校とお別れです。
途中、高速で牛久大仏に会いました。
トイレ休憩で友部サービスエリアによりました❗️
アクアマリンふくしまに到着です。ここで震災学習をします。
昼食場所
いわきららミューで自分の好きなものを食べました。海鮮丼の大盛りやラーメンを食べてる人もいました。お腹がパンパンになりましたと言ってました。よかったです。
阿武隈高原サービスエリアでトイレ休憩です!
本日、最終目的地、福島猪苗代湖畔の野口英世記念館に行きました。野口家 生家に訪問しました。
本日お世話になる「くつろぎの宿 千代滝」に到着しました。怪我事故もなく病気等もなく1日が無事終了できました。後は夜のイベントだけです。レク大会があります。がんばっていきます。
夕食前にワンショットです!全員元気にご挨拶!「いただきます」
今日の夕食です。
ご飯はおかわり自由です。
入浴終了後
レク大会
が開始されました。担当者が役割分担を進め、楽しいひとときが過ごせました。明日への英気を養うことができました。明日も笑顔忘れず楽しい1日にしたいと思います。
本日は以上です!
続きはまた掲載します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』