山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

今日の風景について

「令和7年度 香取市中学生議会」開催について

令和7年10月28日(火)投稿日

本校の青柳恵汰前生徒会長・越川優衣前副会長が、山田中学校代表として、中学生議会に参加しています。

青柳恵汰前生徒会長は、今回、議長を仰せつかっています。頑張ってほしいと思います。


お知らせ「令和7年度中学生議会」を令和7年10月28日(火曜日)に香取市議会議場で開催します。
なお、会議はインターネットで配信されています。
香取市ホームページ 中継映像はこちら(外部サイト)(香取市議会 議会中継サイトへ移動します)

ライブ中継は午後2時20分から午後4時5分頃まで(予定)
録画中継は令和7年11月6日(木曜日)から30日(日曜日)まで配信されています。


 

以上 

社会体験学習事前訪問について(2年生)

令和7年度 社会体験学習事前訪問について(2年生)

令和7年10月28日(火)投稿日

  先日、PTA体験学習支援委員の皆さんが、ご多忙のところ、各事業所をまわっていただき、社会体験学習へ依頼等、ご協力いただき、大変ありがとうございました。本日は、生徒自身が、各事業所に、挨拶に出向いています。

 この体験を通して、働く人の生きがいや苦労などについて、学び、自分自身の生き方について考える事が出来ると思います。仕事で必要とされる礼儀やマナーを学び、地域の方々のありがたさを感じられると思います。

 引き続き、各事業所の皆さんには、ご支援とご協力をいただくと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

キラキラ各事業所の皆さん、本日は、大変お世話になります!キラキラ


今回ご協力いただく、22カ所の事業所さんです。大変ありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。

(順不同敬称略)

山田児童館 

開花園〔生花店〕

前田建設株式会社

山倉保育園

山倉第二保育園

府馬保育園

八都保育園

農家(菅谷 衛様)

そば茶屋 和久

千葉桜の里ゴルフクラブ

NPO法人 コスモスの花

(株)ヤマダ自動車センター

金井工業株式会社

レストラン 菜

おふろcafé かりんの湯

ザ ファームカフェ

しなの屋

山倉郵便局

(株)千葉カネイ食品

府馬郵便局

八都郵便局

さな江農園

 

以上 事業所の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。ご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。

キラキラ大変感謝申し上げます!キラキラ

 

《挨拶回りに出発しました!よろしくお願いいたします。》

以上  

The 部活動 Number 18

The 部活動 Number 18

令和7年10月27日(月)投稿日

第65回水郷ジュニア新人バレーボール大会について

期日 令和7年10月25日(土)

会場 佐原中学校体育館(女子) 香取市民体育館(男子)

男子チーム お祝い王冠優勝3ツ星 

キラキラおめでとうございます!キラキラ

男子チームは、予選リーグでは、2位出場でしたが、決勝トーナメント戦では、予選リーグで負けた鹿島中学校に、接戦を制しキラキラ優勝キラキラすることが出来ました!女子チームも、久住中学校に、あと一歩のところで、負けてしまいました。この経験を糧に、今後のレベルアップに繋げてほしいと思います。

保護者の皆さん、応援にかけつけてくれた皆さん、ご声援ありがとうございました。

【男子チーム】

以上 王冠キラキラおめでとうございます!キラキラ3ツ星

【女子チーム】

 

  

 

以上 


お知らせ元全日本女子バレーボール 高橋 みゆき選手
締め切り「みんな起りもしないことを想像して悩んでいる。そんなもの起ってから悩めば良い。」

お知らせ元全日本女子バレーボール 竹下 佳江選手
締め切り「練習はウソをつかない、自分がやってきたことは絶対に裏切らない」


次は勝ち取ろう!大きな成果を!

山田中学校女子バレーボール部!



優緑祭・合唱コンクール開催について

優緑祭・合唱コンクール開催について

令和7年10月27日(月)投稿日

 開催日 令和7年10月24日(金) 開催場所 本校体育館


 

キラキラ優緑祭キラキラ開催について

 

了解音楽後日写真掲載します!お楽しみに!グループピース

 


【午前の部】


開会式

1年生合唱 

2年生合唱 

3年生合唱 

合唱コンクール講評・開閉会式 

吹奏楽部演奏 


【午後の部】


生徒会発表 

美術部発表

保健委員会発表

JRC福祉委員会発表 

英語スピーチ

有志発表 

閉会式


以上 

 締め切りお知らせたくさんの方々に、ご参加いただき、キラキラありがとうございました。キラキラ今後とも、本校へのご支援・ご協力の程、キラキラどうぞよろしくお願いいたします。キラキラ

オープンスクール開催について

キラキラオープンスクールキラキラ開催について

キラキラ優緑祭キラキラ時程について了解ピース

令和7年10月22日(水)投稿日

 日頃より本校の教育活動に際しまして、ご支援・ご協力をいただき、大変感謝申し上げます。

 明日から2日間《23日(木)・24日(金)優緑祭》オープンスクールとなります。

 さて、明日のオープンスクールですが、午後はキラキラ優緑祭キラキラの準備となります。午後も参観されても

かまいませんが、授業は午前のみとなりますので、よろしくお願いいたします。

 キラキラ優緑祭キラキラについては、以下の通りの時程で行いますので、よろしくお願いいたします。あくまで

も予定となっていますので、時間が前後することがありますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。


 なお、各クラスの授業教科は、以下の通りとなります。(場合により変更等あります)

 

 クラス】  《1校時》 《2校時》 《3校時》 《4校時》   《午後》


【1年1組】  数学  英語  体育  国語  優禄祭準備 
【1年2組】  国語  音楽  体育  社会  優禄祭準備


【2年1組】  理科  数学  社会  体育  優禄祭準備
【2年2組】  英語  数学  理科  体育  優禄祭準備


【3年1組】  国語  理科  数学  英語  優禄祭準備
【3年2組】  数学  英語  国語  理科  優禄祭準備


【おおくす】  理科  社会  数学  国語  優禄祭準備
【やまゆり】  数学  社会  数学  国語  優禄祭準備


以上 よろしくお願いいたします。


令和7年度 山田中学校 キラキラ優緑祭キラキラ 時程

 開催日 令和7年10月24日(金)

 

王冠【午前の部】3ツ星

9:15~ 9:25・・・・開会式

9:25~ 9:45・・・・1年生合唱 

9:55~10:15・・・・2年生合唱 

10:25~10:50・・・3年生合唱 

11:05~11:25・・・合唱コンクール講評・閉会式 

11:30~12:00・・・吹奏楽部演奏 

王冠【午後の部】3ツ星

12:55~13:55・・・生徒会発表 

14:05~14:10・・・美術部発表

14:10~14:25・・・保健委員会発表

14:25~14:55・・・JRC福祉委員会発表 

15:05~15:25・・・英語スピーチ

15:25~15:55・・・有志発表 

16:00~16:05・・・閉会式


締め切り注意あくまでも予定となっていますので、時間が前後することがありますので、   

 ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 


お知らせ以上 ご参加の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会 プリンセス駅伝について

 本校卒業生 保科 琴音先輩がクイーンズ駅伝に出場予定です!
令和7年10月21日(火)投稿日

ルートインホテルズ所属 保科 琴音さん

10月19日(日) に行われました第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会 プリンセス駅伝 in 宗像・福津(福岡県・宗像市、福津市)では、第5区を務めチーム総合成績7位となり、ルートインホテルズ女子陸上部が、11月23日(祝日)のクイーンズ駅伝in宮城 第45回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会に出場することになっています。ぜひ、テレビをご覧下さい。応援の程、よろしくお願いいたします。

 

令和7年11月23日(祝日)12時15分スタート

『クイーンズ駅伝』クイーンズ駅伝in宮城 第45回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会

11月24日(日)ひる11時50分からTBS系列生中継!の予定です!

 

※ 詳細については、以下のURLをご覧下さい!

お知らせ宮城県ホームページ

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sports/queens_roadrace/2025_queens_roadrace.html

お知らせ日本陸上競技連盟公式サイト

https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1887/

お知らせルートインホテルズ女子陸上部の公式サイト

https://www.route-inn.co.jp/track_field/

以上

The 部活動 Number 17

The 部活動 Number 17

令和7年10月20日 投稿日

《陸上球技部》

第61回 オリンピック杯争奪陸上競技大会

期日 令和7年10月18日(土)

会場 千葉県総合運動場 東総運動場陸上競技場

 陸上球技部は、シーズン最後のトラック競技でした。少人数ではありますが、出場した2名はキラキラ王冠自己ベスト2ツ星キラキラを出すことが出来ました。お知らせ地道な練習を夏から頑張ってきた結果が出てきています。これから冬季練習に入りますが、来シーズンには大きな成果となるようにしっかりと練習を積み重ねていきますと池上顧問が言っていました!キラキラ頑張ってほしいです!キラキラ

 保護者の皆さん引率並びに応援など大変ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

以上

 

 

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和7年10月17日(金)投稿日

 本日は、久しぶりに、青空が見えました!風は強く吹いていますが、晴れの1日になりそうです!山田小児童は、朝練習(陸上競技)を頑張っていました。今日は、今まで頑張って練習してきた。令和7年度 香取郡香取市小学校陸上競技大会のため、朝から元気に取り組んでいました。今日は当日となりました。頑張ってほしいです。

 中学校は、特に、行事等もなく、平常日課でした。各学年頑張って授業に取り組んでいました。

《朝の1年生合唱練習の様子》

締め切りお知らせ《今日の特集》

キラキラ新採の村杉先生と池上先生の授業の様子を掲載したいと思います。キラキラ

キラキラ村杉先生 理科の授業キラキラ 花丸了解2年2組ピース 《学習課題~電圧と電流》

お知らせみんな真剣に取り組んでいました!キラキラ頑張ろう2年生!キラキラ

村杉先生 理科の授業 3年2組 《学習課題~電解質と非電解質》

キラキラみんな真剣に取り組んでいました!キラキラお知らせ頑張ろう3年生!キラキラ

 

キラキラ池上先生キラキラ 了解数学の授業ピース キラキラ1年2組 《学習課題~比例の関係》キラキラ

お知らせ花丸みんな真剣に取り組んでいました!キラキラ頑張ろう1年生!キラキラ

以上

新採 村杉先生(理科)、池上先生(数学)それぞれ、今まで自分が頑張ってきた事を生徒へ一生懸命に伝えています!日本を支える大切な山田の人財育成に貢献してくれています!生徒と共に学び合い頑張っています!生徒と共にどんどん先生として成長してほしいと思います。キラキラ保護者の皆さんキラキラご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いします。部活動指導も頑張っていますので、同様に、ご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いします。  

今日の風景について

今日の風景について

令和7年10月16日(木)投稿日

第3学年 第9回学年集会(体育館)
「有終の美に向けて 今を大切に」
                進行【菅谷 穂乃佳】   ※ 敬称略
□昼休みに、ステージの設営、ピアノ施錠解除、
マイク、職員・向上委員席準備
1 はじめの言葉【青柳 恵汰】

2 レクリエーション(課題曲発表)【青柳 恵汰】
  ⑴ 2組発表

  ⑵ 1組発表 

3 学年実行委員会賞状授与(今回は割愛)
4 前期を振り返り後期への抱負 【塙 夏音 ・ 並木 蒼依】
5 前期向上委員表彰 【青柳 恵汰・菅谷 穂乃佳】

 授与者 【阿部 敬士】 

6 前期向上委員挨拶 【阿部 敬士】

7 後期向上委員挨拶 
・向上委員として、学級・学年への抱負(有終の美)

【青柳 恵汰・菅谷 穂乃佳・石田 雅美・髙木 愛絆】

8 先生方から温かいお話 【齋藤先生・松井先生】

9 安藤先生の話

10 終わりの言葉【髙木 愛絆】

 

《3年生に向けて》

 今日は16日(10月中旬)、私立入試(1月中旬)まで3ヶ月、公立入試まで(2月中旬)まで4ヶ月となりました。
受験生53名は、志望校の自己選択と実現に向けて、頑張る時機がきました。ほとんどの大人が通過してきた。そして迎える中3の春。
その為に、今、この時期をしっかりと見つめ、自分の為に、みんなの為に全力で取り組む。そんな学年になりましょう!先生方のお話でした!

 以上

令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」について

令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」について

令和7年10月15日(木)投稿日

 

令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」を開催いたしました!

会場 山田中学校


令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」次第  

進行(山田中教頭)

※会の前に、授業参観を行います。

 1 開会のことば

 2 校長挨拶

  小中代表 山田中学校長 

 3 校内視察(会の前に実施)

   学校運営協議会について

 4 協 議

  各校の課題について

  ⑴ 山田中学校について

  ⑵ 山田小学校について

  ⑶ その他 

8 学校運営協議会並びに運営協議員の今後の予定について

     第3回学校運営協議会 2月25日(水)

9 閉会のことば


お知らせ忌憚のないご意見をたくさんいただき、今後の学校生活に向けて、丁度年度の中間点となっているので、 前期が終了して、後期に向けた学校経営が、子どもたちの将来に結びついていくように、推し進めていきます。今後も、小中学校共々、ご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。また、何かありましたら、お話ししていただければと思います。会議が延長してしまい申し訳ありませんでしたが、とても 良い時間となりました。ご多用のところ、協議委員の皆さん、ありがとうございました。



締め切り《山田中学校学校運営協議会メンバー》

キラキラ学校運営協議会 会長

   鈴木   剛 様  元小・中学校校長

キラキラ学校運営協議会副会長

     水越 陽子 様  元中学校学年委員長・元小学校PTA本部役員

キラキラ学校運営協議会委員

     玉澤   保 様  山倉区長

     木村 文彦 様  元中学校PTA会長

     竹蓋 輝和 様  元中学校PTA副会長

     佐々 徳男 様  元中学校PTA副会長

     大澤   努 様  元青少年相談員

     各校 校長、教頭、教務主任


締め切り《山田小学校学校運営協議会メンバー》

キラキラ学校運営協議会 会長

     平津 美智子 様  民生委員・元中学校教諭

キラキラ学校運営協議会副会長

     寺嶋 晃大    様  元小学校PTA会長・消防団分団長

キラキラ学校運営協議会委員

     八本 貴美子 様  山田小学校PTA会長

     向後 初恵  様  山倉保育園 園長

     青栁 京子  様  人権擁護委員・元小学校教諭

     日下部 雅之 様  元小学校PTA会長

     各校 校長、教頭、教務主任



  キラキラ会議風景 キラキラ


キラキラ授業参観風景キラキラ

以上


キラキラ大変ありがとうございました。キラキラ今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!キラキラ

 

令和7年度  後期 始業式について

令和7年度  後期 始業式について

令和7年10月10日(金)投稿日

令和7年度  後期 始業式について

後期始業式式次第

              司会 数合教務主任  号令 齋藤生徒指導主任

 

1 はじめの言葉 (安藤学年主任)

2 校歌斉唱 (指揮:藤枝先生  伴奏:木内花恋さん)

3 後期の目標発表

1年生代表 府馬 優斗さん

2年生代表 竹蓋 茉弥さん

3年生代表  日下部 萌衣さん

3 教頭先生の話

4 おわりの言葉 (安藤学年主任)

以上

The 部活動 Number 16

The 部活動 Number 14

令和7年10月14日(火)投稿日

 

キラキラ令和7年度キラキラ  王冠香取郡香取市新人大会について3ツ星

 

《剣道部》 

期日 令和7年10月14日(土)

会場 多古中学校体育館

 

お祝い王冠男子団体準優勝2ツ星 お祝い王冠女子団体準優勝2ツ星

お祝い王冠男女アベック県大会出場了解ピース

お知らせキラキラおめでとうございます!キラキラ

以上

 

 

《陸上競技部》 

令和7年度 香取郡香取市中学校駅伝大会

期日 令和7年10月14日(土)

会場 香取神宮周回コース

以上

 

 

令和7年度  前期 終業式について

令和7年度  前期 終業式について

令和7年10月10日(金)投稿日

 

 令和7年度第4回賞状伝達について    

 1.表彰の部

 〇歯と口の健康週間図画ポスターコンクール  優良  山田 大雅さん

 

    〇郡市科学工夫作品展   金賞  井上 友介さん 池谷 芽衣さん 菅谷 陽菜乃さん

    

 〇千葉県歯と口の健康・図画ポスターコンクール  佳作 行方 花凜さん

 〇郡市青少年読書感想文コンクール  優良賞 武内 舞子さん 多田 悠馬さん

 2.報告の部

 〇卓球部男子 秋季市民卓球大会  男子3位トーナメント 準優勝 菅井 尊仁さん

    〇男子バレーボール部 郡市新人バレーボール大会 第3位 優秀選手賞 本城 勇翔さん

    〇女子バレーボール部    郡市新人バレーボール大会 第3位   優秀選手賞 髙岡 史保さん

  〇バスケットボール部 郡市新人バスケットボール大会 第3位 優秀選手賞 菅谷 芽生さん

  〇ソフトテニス部 郡市新人ソフトテニス大会 団体の部3位

          1年生個人の部 3位 成毛 柚稀さん  髙木 千聖さん

令和7年度  第46期 生徒会本部役員認証式について

                           進行< 前田 敏弥選管委員 >      

 

 

 

 

1 開会の言葉  越川 ひなた選管委員

2 選挙管理委員長あいさつ  都祭 拓哉委員長

3 旧生徒会役員あいさつ   

 ※青柳会長、越川副会長、並木副会長、飯島本部役員、前野本部役員、竹内本部役員、水越本部役員

4 委嘱状授与  ※校長先生・都祭委員長

 ※竹内会長、水越副会長、都祭副会長、亀井本部役員、池谷本部役員、多田本部役員、椎名本部役員

 

 5 新生徒会役員あいさつ

 ※竹内会長、水越副会長、都祭副会長、亀井本部役員、池谷本部役員、多田本部役員、椎名本部役員

 6 校長先生のお話

7 閉会の言葉 平野 優空選管委員

 

令和7年度  前期終業式次第について 

            司会 数合教務主任  号令 齋藤生徒指導主任

1 始めの言葉 長田教頭先生

2 校歌斉唱 指揮:藤枝先生  伴奏:木内花恋さん

3 前期を振り返って発表者

  1年生代表 平野 悠麻さん

  2年生代表 渡邉  司さん

  3年生代表 飯島 凛莉愛さん

4 校長先生の話

5 終わりの言葉 長田教頭先生

 

キラキラ《第46期新本部役員》 キラキラ

了解キラキラ山田中学校のために頑張ってください!よろしくお願いします。キラキラピース

キラキラ《第45期旧本部役員3年生》キラキラ

お知らせキラキラ了解1年間大変ありがとうございました。新役員への応援よろしくお願いします。キラキラピース

 

以上

 

第2回 PTA体験学習支援委員会について

第2回 PTA体験学習支援委員会について

令和7年10月9日(木)投稿日 

第2回PTA体験学習支援委員会要項

1 分担事業所へのあいさつ

 (1)期  間   10月14日(火)~24日(金)

 (2)要  件   ① 事業所ごとの生徒名簿と謝礼の配付について

           ② 生徒が事前訪問に伺うことを連絡について

           ※ 生徒が事前に電話をする予定です。(10/16を予定)

             10/28(火)午後に訪問する予定であることを伝えてください。

 2 事業所の分担確認(事業所一覧表参照)

 3 その他

・ 社会体験学習実施期間中に、ご都合がつけば、事業所を訪問し子どもたちの様子を見てください。

  学年職員も伺います。

・ 各委員さん方から

  お知らせPTA体験学習支援委員の皆さん、本日は、ご多忙のところ、また、夕食時にお集まりいただき、ありがとうございました。社会体験学習へ依頼等、ご協力いただき、大変ありがとうございました。この後、生徒は、3日間すばらしい体験が出来ると思います。感謝申し上げます。この体験を通して、働く人の生きがいや苦労などについて、学び、自分自身の生き方について考える事が出来ると思います。仕事で必要とされる礼儀やマナーを学び、地域の方々のありがたさを感じられると思います。

 まだ、勉強していかなければいけないことが多々ありますので、今後とも、ご支援とご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

キラキラ今回ご協力いただく、22カ所の事業所さんです。大変ありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。キラキラ

(順不同敬称略)

山田児童館 

開花園〔生花店〕

前田建設株式会社

山倉保育園

山倉第二保育園

府馬保育園

八都保育園

農家(菅谷 衛様)

そば茶屋 和久

千葉桜の里ゴルフクラブ

NPO法人 コスモスの花

(株)ヤマダ自動車センター

金井工業株式会社

レストラン 菜

おふろcafé かりんの湯

ザ ファームカフェ

しなの屋

山倉郵便局

(株)千葉カネイ食品

府馬郵便局

八都郵便局

さな江農園

 

以上 事業所の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。ご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。

キラキラ大変感謝申し上げます!キラキラ

 

今日の活動風景について(1年生奉仕作業)

今日の活動風景について(1年生奉仕作業)

令和7年10月9日(木)投稿日

 朝から台風の影響で、天候が安定せず、強風が吹き荒れていました!銚子地方気象台によると、千葉県の海上では台風第22号の影響で、夕方にかけてうねりを伴って大しけとなり、県南部では海上を中心に9日昼過ぎにかけて暴風が吹く見通しとなっていました。残念ながら、1年生の保護者による奉仕作業は中止としましたが、1年生の生徒は、雨が降らなかったので、奉仕作業をしました。一生懸命に働いてくれていました。とても 気持ちが良かったです!ご苦労様でした!

 

お知らせ元山田小学校ALTの先生の息子さんが、来校して、1日日本の中学校の体験をしました!日本語は、話せなかったので、生徒は、一生懸命に英語で話をしていました!英語が学べるすばらしい機会となりました!良かったです!

カーティス君は、Junior high school 中学校1年生です!

以上

 

 

The 部活動 Number 15

The 部活動 Number 15

令和7年10月8日(水)投稿日

令和7年度 

音楽キラキラ香取郡市小・中学校児童生徒音楽会キラキラ音楽について

朝の出発前 キラキラ音楽ワンショット!音楽

お知らせ音楽演奏後音楽の笑顔がすばらしいです!とても キラキラ良かったです!キラキラGOOD了解ピース

キラキラ3年生だけワンショット!キラキラ

以上

今日の授業風景について

キラキラ今日の授業風景についてキラキラ

令和7年10月7日(火)投稿日

 

本日の授業3校時の様子!

《3年2組の国語の授業》

締め切り2組の皆さんは、ビブリオバトルの授業でした!各班の代表が発表しました!

お知らせビブリオバトルとは、参加者それぞれが推薦する本を紹介し合い、最終的に「一番読みたくなった本」を投票で決定する、ゲーム感覚の「書評合戦」です。バトラーが1人5分の持ち時間で本を紹介し、その後、質疑応答を経て、観客や他のバトラーが投票で「チャンプ本」を決定します。本を通して人を知り、人を通して本を知ることをコンセプトとしており、子供から大人まで全国で楽しまれている読書推進イベントです。 (AI による概要)

まずは、発表順をくじ引きで決めていました!

締め切りお知らせ宮﨑さんが、誰よりも発表者へ拍手を沢山贈っていました!その気持ちは、キラキラすばらしいキラキラと思います!

お知らせキラキラ代表者の皆さん、発表大変よく出来ました!すばらしかったです! キラキラピース了解

 

 《3年1組の数学の授業》

 1組の皆さんは、数学を頑張っていました!受験に向けてコツコツと積み重ねをしていくことが大切です!頑張っていました!

以上

今日の風景について

今日の風景について

令和7年10月7日(火)投稿日

 今日の朝も、秋空で晴れています!段々と涼しさよりも、寒さを感じる陽気となってきました!了解体調管理ピースには十分に気をつけましょう!第2回定期テストの結果も、配付され始め秋の夜長を少しでも、自分のために勉強出来る環境がつくれると良いですね!前期も終了間近となりました。通知表も配付されます。特に、1年生は、初めての成績評価です。しっかりと確認して、今後に活かしましょう!

お知らせ今日も、養護の江波戸先生が、掃除を頑張ってくれいました!いつも、ありがとうございます。

お知らせ今日も放課後、校舎各所に分かれて、クラス単位で、合唱練習をしていました!クラスごとに、一生懸命に頑張って取り組んでいました!キラキラ優緑祭(合唱コンクール)本番が楽しみです!

《3年生》

《2年生》

《1年生》

以上

The 部活動 Number 14

お知らせキラキラThe 部活動 Number 14キラキラ

令和7年10月7日(火)投稿日

令和7年度 王冠香取郡香取市新人大会について3ツ星

《卓球部》 

期日 令和7年10月4日(土)・5日(日)

会場 多古中学校体育館

《個人戦》

林   成望さん ベスト8   お祝いキラキラ県大会出場キラキラ

加瀬 優生さん  ベスト12 お祝いキラキラ県大会出場キラキラ

菅井 尊仁さん ベスト16  

行方 結咲さん ベスト16

  団体戦は悔しい結果となりましたが、それぞれが次につながるいい試合となりました。保護者の皆さん、引率並びに応援いただき、ありがとうございました。今後とも、ご支援とご協力の程、よろしくお願いします。 

 

キラキラ《個人戦》キラキラ

 

キラキラ《団体戦》キラキラ

以上 

《男子バレーボール部》 

期日 令和7年10月4日(土)

会場 小見川中学校体育館

お祝いキラキラ第3位キラキラおめでとうございます!

 残念ながら、勝利に向けて頑張りましたが、健闘むなしく負けてしまいました。一生懸命に取り組みましたが、力及ばすでした。今回は、第3位で、県大会に出場が出来ませんでした。次回は、負けないTEAMをめざし勝利できるように頑張っていきます。皆さんの応援、大変ありがとうございました。終日、保護者の方々には、応援いただき、ありがとうございました。

 《女子バレーボール部》 

期日 令和7年10月5日(日)

会場 小見川中学校体育館

お祝いキラキラ第3位キラキラおめでとうございます!

 女子バレーボール部は、3年生が抜けて、1,2年生で、6名となってしまいギリギリのメンバーで、大会に参加しました。最後まで、一生懸命に戦い試合に望むことが出来ました。これからも、しっかりと練習をして一戦一戦勝ち進んでいけるチームとなれるように頑張っていきます。終日、保護者の方々には、応援いただき、ありがとうございました。

 

 

 

以上

 

 

 

交通事故防止のため、通学路整備をしました!

交通事故防止のため、通学路整備をしました!(引き続き継続します)

令和7年10月3日(金)投稿日

 本日、香取市神生地先の髙岡商会脇・竹蓋鉄工所下のT字路信号機の押しボタンが押せないくらい草が覆っていて、ガードレールも見えない状態でしたが、土地の所有者に許可をいただき、草狩りをしました。押しボタンは押せるようになり、ガードレールも見えるようになりました。また、県・市役所などにお願いをして、全面的にきれいにしてもらい、交通事故防止に努めたいと思います。

 何かあってからでは遅いので、早めの対応のために何かあれば情報等いただければと思います。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

締め切りお知らせ学校校門から左側に下りていく髙岡商会脇・竹蓋鉄工所下のT字路信号機までの通学路は、きれいに道路左右とも草刈りをしてもらいました。大変ありがとうございました。 感謝申し上げます。

 まだ、木内鮮魚店方面のカーブの部分が草が覆っていて、ガードレールが見えない状態になっているので、どうにかしないといけないと思っています。(下の写真)

以上

令和7年度 第3学年 進路説明会開催について

令和7年度 第3学年 進路説明会開催について

令和7年10月2日(木)投稿日

3年生は、5,6時間目は、保護者の方々と生徒とともに、進路説明会を開催いたしました。

 

以上 昼食後の多忙の中、ご参加いただき、キラキラ誠にありがとうございました。キラキラ今後とも、ご支援・ご協力の程、

    よろしくお願いします。また、 進路に関して、 ご不明な点など ありましたら、遠慮せずに早めに、

    ご相談ください!場合によっては期日等もありますので、早め早めに対応をお願いします。 
 

令和7年度 第46期生徒会役員選挙及び立ち会い演説会について

令和7年度 第46期生徒会役員選挙及び立ち会い演説会

令和7年10月2日(木)投稿日

令和7年度後期・令和8年度前期に向けての第46期生徒会役員選挙及び立ち会い演説会を行いました。選挙管理委員長 都祭 拓哉さんが、投票について詳しく説明があり、スムーズにいくように進めてくれました。

 選挙管理委員長 都祭 拓哉さん含め7名の選挙管理委員です。今日まで、一生懸命に取り組んでくれました。

この後、開票の仕事があります。よろしくお願いします。

キラキラご苦労様でした!キラキラ

キラキラ 山田中学校の未来のためにありがとうございました。キラキラ

 

キラキラ《候補者及び推薦者》キラキラ締め切りお知らせ今回は信任投票となります!キラキラ

締め切りお知らせ明日、投票結果が発表されます!

《選挙管理委員会の担当者》

《投票の様子》

以上 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年10月1日(水)投稿日

 あっという間に10月となりました!本格的な秋で、日中の爽やかな気候と、朝晩の冷え込みが始まりました。紅葉や秋の味覚(美味しいもの)、ハロウィンなどのイベント、スポーツや読書が盛んになる季節です。空気が澄んで夜空の月が美しく見えるのもこの時期の風物詩です。

 10月の季節の食べ物には、秋らしい味覚であるさつまいも、かぼちゃ、きのこ類(しいたけ、きのこ)などの野菜、栗、柿、りんご、ぶどうなどの果物、そして秋鮭、サンマ、サバなどの魚介類があります。これらの食材は、秋の訪れを感じさせ、多様な料理で楽しむことができます。(AI による概要)

 

 あとわずかで、令和7年度前期終業式となります。残りの時間を大切に頑張っていきましょう!本日は、第2回定期テスト返却日となっています。明日も同様です。

本日、1.2年生 最終下校時間は、14:30です!

(3年生は、13:00~下校です!)

 

 合格キラキラ《明日 第3学年 進路説明会》キラキラ合格

 明日は、第3学年 進路説明会となっています。 松井進路主任からは、令和8年度の千葉県公立高等学校及び私立高等学校入学者選抜並びに入試についての詳しい話しがあります。3年生の生徒の皆さん・保護者の皆さんも、「将来の夢」に向けての第1歩となるように、話を聞いていただき、「自分の未来への対応」が出来るようにしてください。

期日時程 

令和7年10月2日(木)

12:40~13:00 受付(3階多目的教室)

13:00~14:55 進路説明会(3階多目的教室)

式次第

1 開会の言葉 

2 校長あいさつ

3 進路説明

   ⑴ 進路決定までの流れ

   ⑵入試についてのお願い(出願、志願・希望変更、試験当日、発表、手続き)

   ⑶公立高校の入試に関わる手続きと日程、出題傾向等

   ⑷私立高校の入試に関わる手続きと日程

   ⑸隣の公立高生徒募集定員、選抜内容

   ⑹その他 

4 質疑応答(個別の場合は終了後に対応)

5 閉会の言葉

以上

ご多用のところ、ご参加の程、よろしくお願いいたします。

 


 

キラキラ「夢とは」キラキラ了解なに!ピース


世界一になる!

と決める(=決意する)と、全ての発想と行動が世界一(になること)を前提としたものになって、いつか本当に世界一になってしまう事がある。


福島正伸氏(ふくしま まさのぶ)の言葉


 

今日の授業について

今日の授業について

令和7年9月30日(火)投稿日

 今日は、3年生に向けて、京葉銀行 佐原支店長 加藤 健之さん、小見川支店長 安原 一哉さん、京葉銀行資産形成コンサルティングチーム担当リーダー 田原 慎司さんが、来校してくれ、「将来に向けての金融教室」を開催してくれました。ご多用のところ、ありがとうございました。

 

キラキラ金融教室キラキラ

「生活設計と知っておきたい金銭管理の4つのポイント」について

お知らせ小見川支店長 安原 一哉さんは、本校の卒業生です!野球部で、副部長をされていたそうです!

お知らせ京葉銀行資産形成コンサルティングチーム担当リーダー 田原 慎司さんが、講師を努めてくれました!

お知らせ3年生代表 前野 篤人さんが、しっかりと感謝の気持ちを御礼の言葉として、述べてくれました。

 キラキラすばらしかったです!キラキラありがとうございました。

The 部活動 Number 14

The 部活動 Number 14

令和7年9月29日(月)投稿日

王冠令和7年度 香取郡香取市新人大会について3ツ星

《野球部》 

期日 令和7年9月27日(土)

会場 栗源運動広場野球場 

 2戦目 vs多古東庄 3対4(敗北)

初回2アウトからフォアボールで出塁し、林選手(1年生)の左中間へのタイムリーツーベースで先制しました。

4回には、ノーアウトから日下部選手(2年生)がセーフティーバントで出塁し、その後、盗塁及び相手のパスボールもあり、1人で1点を取りました。

その後も、吉野選手(2年生)木内選手(2年生)が投手経験の浅い中、力投を見せてくれましたが、守備のエラーが重なってしまい勝ちきることが出来ませんでした。新チーム発足以降一番良い戦い方が出来ましたが、守備の弱さ露呈した試合でした。次の大会に向けてさらに頑張っていきたいと監督がコメントを残してくれました。

負けてしまいましたが、とてもいい試合で頑張ったと思います!保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。

負けたことに負けないチームになりましょう!TEAM Yamaha BaseballTEAM

 以上

 《ソフトテニス部》 

期日 令和7年9月27日(土)28日(日)

会場 千葉県総合運動場 東総運動場テニス場

保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。これからも、頑張っていきます!よろしくお願いします。

《1日目 結果》

お知らせ個人戦

成毛・髙木千ペア 3回戦進出

他1回戦敗退

 

《2日目 結果》

お知らせ団体戦

1回戦 栗源中 1対2 勝利

準決勝 佐原中 2対0 敗退

キラキラ結果キラキラ 王冠お祝い第3位入賞3ツ星おめでとうございます!

 

お知らせ1年生 個人戦

成毛・髙木千ペア  王冠お祝い第3位入賞3ツ星おめでとうございます!

竹蓋・越川ペア   2回戦進出

菅井・前田ペア   1回戦敗退

髙木葵・長谷川ペア 1回戦敗退(山田・小見川ペア) 

 

《1日目》

《2日目》

以上

《女子バスケットボール部》 

期日 令和7年9月28日(日)

会場 多古町立多古中学校体育館 

Vs小見川中 31対38 敗退

 キラキラ結果キラキラ  お祝い王冠第3位入賞3ツ星おめでとうございます!

キラキラ優秀選手キラキラ お祝い王冠菅谷 芽生さん3ツ星おめでとうございます!

惜しくも敗退してしまいました。あと少しを鍛錬して次の試合に活かしていきたいと思います。保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。これからも、頑張っていきます!よろしくお願いします。 

 

お知らせキラキラ菅谷 芽生さんキラキラが、本大会の選手宣誓を行いました!大役をしっかりと務めました!了解very good!ピース

 

以上

 

第58回青少年健全育成剣道大会について

期日 令和7年9月28日(日)

場所 銚子市体育館

 

 第58回青少年健全育成剣道大会が開催されました。部活動指導員の飯田さんが指導していただき、徐々に力を付け、技能レベルが上がってきました。村杉顧問も剣道着を身にまとい頑張って取り組んでいます。本試合は、新人戦に向けての前試合となりました。これを糧に新人戦では、勝利をめざし県大会出場出来るように頑張ってほしいです。

 保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。これからも、頑張っていきます!よろしくお願いします。 

《女子》

髙岡咲良さん・菅井美亜さん・石毛虹羽さん・橋本 栞さんは、初戦を突破しました!

他の人たちは、初戦敗退となってしまいました。

《男子》

宇井政憲さん ベスト8となりました!他の人たちは、初戦敗退となってしまいました。

 締め切りお知らせ男女ともに、1本目を取られてから取りかえすことが出来るようになってきました。あとは、勝ちきれるように頑張っていきますと村杉顧問と飯田さんが、言っていました。頑張ってほしいです!

 

以上

 

 

今日の授業風景について(第2回定期テスト2日目)

今日の授業風景について(第2回定期テスト2日目)

令和7年9月26日(金)投稿日

  本日も、過ごしやすい秋晴れとなっていますが、気温が30℃になると予報が出ています。久しぶりに暑くなる予定です。今日は、第2回定期テスト2日目です。英語・社会・保体・技家となっています。

最終日、頑張っていきましょう1

3年生が体調の悪い生徒がだいぶいます。週末には、ゆっくりと休んで、体調管理に努めてほしいと思います! 


楽を求めたら、苦しみしか待っていない。
日本の元プロ野球選手、監督、野球評論家 野村克也氏の言葉

  


《学校 朝の風景》

《3年生 1校時 英語のテスト》

《2年生 1校時 英語のテスト》

《1年生 1校時 英語のテスト》

以上

 

《週末の新人戦の予定》

香取郡香取市中学校新人大会

野球部 27日(土)会場:栗源運動広場野球場

バスケットボール部 28日(日)会場:多古中学校体育館

ソフトテニス部 27日(土)・28日(日)県総合運動場東総運動場テニスコート

 

《新人戦別》

剣道部 28日(日)大会名:青少年健全育成剣道大会 会場:銚子体育館

今日の授業風景について(第2回定期テスト1日目)

今日の授業風景について(第2回定期テスト1日目)

令和7年9月25日(木)

本日も、過ごしやすい秋晴れとなっています。今日は、第2回定期テストです。国語・数学・理科となっています。

頑張って行きましょう!

《朝学習の様子》

《3年生》

《2年生》

《1年生》

以上


明日も、第2回定期テスト2日目(英・社・保体・技家)です!

午後は、1.2年生は、部活動です!新人戦があるので、頑張りましょう!

キラキラ王冠県新人大会出場めざして!3ツ星キラキラ


 

キラキラ未来とは、今である!キラキラ

 

米国の文化人類学者 マーガレット・ミード氏の言葉


 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年9月24日(水)

本日は、朝から秋晴れのすばらしい天候です。雲もなく青空が広がり、風も穏やかに気持ちよく吹いていて、学校生活が気持ちよく取り組める陽気となっています。

本日は、勉強がんばろう週間です!

 

お知らせ明日から試験第2回定期テスト試験

 

3年生は、熱心に取り組んでいました!第2回定期テストは、高校入試用調査書の成績に加味されます。了解頑張らないと!ピース

 

お知らせキラキラ年生は、雰囲気はとても良かったです!キラキラ今日の天気のようです!すばらしい!

《3年生》

お知らせ締め切り担任の先生からのメッセージ!

《2年生》

2年生も頑張っていました!

お知らせ締め切り担任の先生からのメッセージ!

《1年生》

以上

明日は、第2回定期テスト(国・数・理)です!


努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。

「世界の王」と称される 日本の元プロ野球選手、監督 王貞治氏の名言


 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年9月22日(月)

 今日は、今までの暑さがなくなり、秋晴れの心地よい風が吹き寒さを感じるくらいの天候となっています。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、「夏の暑さも冬の寒さも春秋の彼岸まで」と言われていますが、とても過ごしやすい気候となってきました。

 先週末は、停電で学校が休校となってしまいましたが、丸一日掛かってしまいましたが、無事修理工事も終了して、学校生活が再開できました。ご迷惑をお掛けしましたが、生徒の皆さん頑張っていきましょう!今日は、先週出来なかった3年生の試験キラキラ評価テストキラキラになっています。頑張っていきましょう。1.2年生は通常に授業です。25日(木)・26日(金)は、試験キラキラ全学年定期テストキラキラになっています。今週は、頑張って勉強を推し進めていきましょう!

 先週末から1.2年生は、新人戦が始まりました。夏から頑張ってきた積み重ねが活かせるように頑張っていきましょう。


TEAM YAMADA


目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。

そこに近道はない。

  「バスケットボールの神様」とも称されるマイケル・ジョーダンの名言 


 晴れ今朝は、秋晴れの清々しい天候でした!晴れのち曇り汗・焦る


《2年生 朝学習の様子》

《1年生 朝学習の様子》

《3年生 評価テストの様子》


お知らせキラキラ朝清掃をしてくれていました!キラキラ


以上

The 部活動 Number 13

The 部活動 Number 13

令和7年9月22日(月)

王冠令和7年度 香取郡香取市新人大会について3ツ星

《野球部》

期日 令和7年9月20日(土)

会場 栗源運動広場野球場 

1回戦 18対4 勝利

 初回から攻めの野球が出来て、相手のエラーもあり得点を重ねることが出来ました。2安打の菱木さん(1年)を筆頭に出せる力を発揮できキラキラ勝利キラキラすることが出来ました。2回戦に向けて安心せずに気を引き締めて行きたいと思いますと監督が言っていました。ぜひ、頑張っていきましょう!

以上

来週も頑張ろう! 

《陸上競技部》

期日 令和7年9月20日(土)

会場 千葉県総合運動場 東総運動場陸上競技場

1年生の少数精鋭で、新人戦に出場しました!まだまだではありますが、これからしっかりと練習して大きな成果を出したいと思いますと監督が言っていました!頑張ろう!陸上競技部!

飯島 善寿さん  400m・800m(自己新記録) 400mR

平野 優空さん  200m・砲丸投げ(自己新記録) 400mR

髙木 結人さん  1年100m・400m・400mR

林 龍之介さん  800m・1500m・400mR

《開会式》

以上

 

 

英語スピーチコンテストについて

英語スピーチコンテストについて

令和7年9月22日(月)投稿日

 

JUNIOR HIGH SCHOOL

ENGLISH ORATORICAL CONTEST

2025 KATORI DISTRICT

Date:Thursday,September 18th,2025

Time:8:30~12:00

Piace:Katori Junior High School

キラキラ《開会行事》キラキラ

お知らせ夏休みから頑張ってきた成果を十分に発揮することが出来ました。残念ながら入賞することは出来ませんでしたが、4名とも山田中学校の代表として、一生懸命に発表することが出来ました。ありがとうございました。

 関係保護者の皆さん、引率送迎並びに応援の程、ご多用の中、大変ありがとうございました。また、台風の影響により予定も延期となりましたが、ご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。

1st Recitation

木内響虹さん・髙根煌芽さん

2nd Recitation

都祭 友鈴さん

3nd Recitation

菅谷 穂乃佳さん

以上

停電復旧について

停電復旧について

令和7年9月19日(金)投稿日 15:00

 昨日から本校、停電となり、生徒の皆さん、保護者の皆さん、さらには、関係各位の方々には、多大なるご迷惑並びにご心配をお掛けいたしました。本日、15時00分に、工事が終了して復旧いたしました。明日より通常通りに活動いたしますので、よろしくお願いします。

 3年生に関しては、22日(月)は、評価テストとなりますので、勉強がんばってください。明日、新人戦がある陸上部、野球部の皆さんは、頑張ってください!練習のある部活動の皆さんも新人戦に向けて、頑張ってください!

以上

 

令和7年度 第46回 香取市立山田中学校 体育祭開催について

令和7年度 第46回 香取市立山田中学校 体育祭開催について

令和7年9月17日(水)投稿日

 

開催期日 令和7年9月13日(土)

 令和7年度 第46回 香取市立山田中学校 体育祭を13日(土)に開催することが出来ました。ご来賓並びに地域・保護者の方々が、たくさんの皆さんが、観戦にご参加いただき、ありがとうございました。朝のうち雨が残り、開催時間を1時間遅れで、スタートしましたが、予定どおり進められて良かったと思います。若干、最後に雨が降ってしまいましたが、午後に閉会式を行い前田PTA会長、竹蓋PTA副会長様方の参加をいただき、今年度は、紅組の三冠(総合優勝、応援優勝、紅白リレー優勝)で幕を閉じました。無事終了することが出来ました。ご支援・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

以上 残り後日掲載予定

 

 

 

本日の体育祭の予定について

本日の体育祭の予定について

令和7年9月13日(土)投稿日

 

すべて、1時間遅れで実施いたします。よろしくお願いします。

 

日頃より、本校の活動に際し、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。

 本日の体育祭ですが、朝のうち雨が残る予報となっています。そこで、登校時間8時30分、開始時間9時15分で、1時間遅らせて実施したいと思います。プログラムの内容、進行状況によって、いくつかの種目(閉会式)を午後に実施したいと考えています。よろしくお願いします。

 

 なお、本日は、全ての内容について1時間遅れで実施します。

※係で早く登校する予定だったもの  7時00から8時00分
※校内の場所取り  6時30分から7時30分
※PTA役員集合  7時45分から8時45分

としますので、よろしくお願いします。ご面倒お掛けいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いします。

この件に関しての問い合わせは、本校教頭までお願いします。
(山田中学校)「0478-78-4411

以上 天候の判断で遅れたことをお詫びいたします。よろしくお願いします。

今日の活動風景について(体育祭練習最終日)

今日の活動風景について(体育祭練習最終日)

令和7年9月12日(金)

 本日は、雨模様でしたが、体育祭最終練習は無事出来ました。午後からの体育祭準備では、雨が降ってしまいましたが、生徒は一生懸命に取り組んでくれて、会場準備は整いました!後は明日、生徒の活躍をどうぞご覧下さい!

 明日の天候は、曇りのち一時雨となっていますが、出来る限り開催したいと思います。どうぞよろしくお願いします。


『体育祭観戦場所取り』について

締め切りお知らせ体育祭観戦場所取りに関しては、当日 13日(土)6時30分に校門開放しますので、よろしくお願いします。以下のとおりの場所となりますのでご確認ください。なお、何かありましたら、ご連絡ください。山田中 教頭迄

※駐車場については、一般・保護者の方々はB&G駐車場をご利用ください。PTA体育祭役員の方々は、校舎裏の駐輪場脇の駐車場をご利用ください。

 

締め切りお知らせ以下のPDFファイルの配置図をご覧下さい!

070913 体育祭 保護者観戦場所.pdf


《朝の様子》

《明日の体育祭への全校写真撮影》

《体育祭準備》

 以上

本日、至急の対応に感謝いたします!(雷雲通過に伴い)

お知らせ本日の下校時、至急の対応に感謝いたします!

締め切り雷雲通過に伴い

令和7年9月11日(木)投稿日 


日頃より本校の教育活動に際し、ご支援・ご協力のいただき、感謝申し上げます。

 さて、本日、下校時、天候が急変し雷雷雲大雨が通過となりました。急きょ部活動を中止して学校で待機としました。安全を優先して、送迎による下校としました。至急で申し訳ありませんでしたが、生徒は全員無事帰宅することが出来ました。ご協力ありがとうございました。

 今後においても、至急の対応が起こることがあると思いますので、その際は、どうぞよろしくお願いします。

本日は、ありがとうございました。


 

今日の活動風景について(体育祭練習4日目)

今日の活動風景について(体育祭練習4日目)

令和7年9月11日(木)投稿日

 本日は、朝は晴れのち曇り晴れ間晴れが出ていましたが、体育祭練習開始頃から曇り曇り空で、26℃で時折、小雨小雨が降る状態でした。今日は、体育祭予行でした!体育祭プログラムに則って、リハーサルが出来ました。生徒は本番と同じように、熱心に取り組んでいました。また、体育祭役員の仕事も一生懸命に取り組んでいました。雨もふりそうでしたが、最後まで降らずにすんだので良かったです。

 明日は、体育祭練習最終日、準備等あるので、頑張っていきたいと思います。ただ、雨模様なので、対応をして行ければと思います。

 当日は、曇り一時雨、最高気温29℃・降水確率50%、昨日から変わっての予報になっています。当日は大丈夫のようです。子どもたちのがんばっている姿を是非、ご覧ください。よろしくお願いします。

 

 以上

 

お知らせ後は、当日にお楽しみにしてください! キラキラ

 

今日の活動風景について(体育祭練習3日目)

今日の活動風景について(体育祭練習3日目)

令和7年9月10日(水)投稿日

   本日も、昨日と同様に、曇り曇り空晴れのち曇りで、昼頃には小雨小雨雨が降ってきました。天気予報通りとなっています。午前中に、計画通りの全体練習は出来ました。

 明日は、体育祭予行となっています。また明日の午後は、雨模様なのでしっかりと午前中にリハーサルを進めたいと思います。明後日も、雨模様の予報です。

 当日は、曇り最高気温28℃・降水確率40%の予報です。当日は大丈夫のようです。子どもたちのがんばっている姿を是非、ご覧ください。よろしくお願いします。

 

キラキラ《朝の様子》キラキラ

お知らせ《体育祭全体練習》ピース

王冠紅白2ツ星 王冠団長3ツ星 王冠副団長3ツ星

《女子ダンス入場シーン》

《男子山中ソーラン入場シーン》

以上

 

今日の活動風景について(体育祭練習2日目)

今日の活動風景について(体育祭練習2日目)

令和7年9月9日(火)

 本日は、昨日とは違って晴れのち曇り曇り空曇りで、活動しやすい天候となりましたが、30℃超える暑さではありました。体育祭練習を生徒は一生懸命に取り組んでいました。暑さに負けずに意欲的に気持ちよく楽しく全校ダンスや男女別ダンスに取り組んでいました。応援練習も団長を中心に紅白ともに熱心に取り組んでいました。お知らせキラキラ応援の声キラキラも一段と大きく響き渡るようにがんばっていました!

体育祭当日がとても楽しみです!


お知らせキラキラ感動そして、思い出に残る体育祭にしましょう!キラキラ


王冠目標を達成するには、全力で

取り組む以外に方法はない。

そこに近道はない。3ツ星

 王冠「バスケットボールの神様」とも称されるマイケル・ジョーダンの名言3ツ星


昨日、3年生がテントの設営をしてくれました!暑い中ではありましたが、本当に良くがんばってくれました!

さすが「TEAM YAMADA最上級学年」です!Excellent!

本日、体育祭用に新しい放送器具が届きました!当日に向けて調整したいと思います!音楽了解

以上

今日の授業風景について(体育祭練習開始)

今日の授業風景について(キラキラ体育祭練習開始キラキラ

令和7年9月8日(月)投稿日

 本日も朝からすばらしい天候晴れ汗・焦るです。いよいよ令和7年度 第46回 山田中学校体育祭の練習が、本日より開始されました。朝のうちの暑くならない時に練習を開始しましたが、今日は風もあまりなく、暑い中で何人かの生徒が、具合が悪くなってしまいました。明日からは、土曜日までの週間天気予報を見ると30℃を下回る予報になっている日もありますが、体調管理を十分にしながら、進めていきたいと思います。

 そういう中で、応援団を中心に、今日も本当によく頑張っています。また、3年生が3.4時間目に全校生徒分のテント設営をしてくれました。さすがに、すばらしく頼もしかったです。最上級学年として、役割を一生懸命に果たしてくれています。本番に向けて、3年生を中心に、『体育祭スローガン グループ勇気凛々イベント~恐れず 勇ましく 立ち向かえ~』この体育祭スローガンのもと、全校生徒で頑張って行きましょう!

お知らせキラキラちょっとだけ!写真掲載します!キラキラ

《体育祭練習風景》

《テント設営》3年生大活躍!

以上

本日の日課について(台風15号の影響により)

お知らせ締め切り本日の日課について(台風15号の影響により)

令和7年9月5日(金)投稿日

 本日は、台風15号大雨の影響により13時00分下校となります。午前中3時間授業後、帰りの会、給食を食べて下校となりますので、保護者の皆さんよろしくお願いします。


 生徒の皆さん、来週からは体育祭練習が始まります。体調管理をしっかりとして、すばらしい体育祭を開催しましょう。

《本日の日程》

 入室完了         ~  7:55
 応援練習    8:00 ~  8:15
 朝の会     8:15 ~  8:25

 1校時     8:35 ~  9:25
 2校時     9:35 ~ 10:25
 3校時    10:35 ~ 11:25
 帰りの会   11:30 ~ 11:50
 給食休憩   11:50 ~ 12:40

 諸連絡等         ~ 12:45 

 最終下校         ~ 13:00 

以上 連絡事項よろしくお願いします。

 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年9月2日(火)投稿日

夏休み明け2日目です。本日、朝から体育祭に向けた応援団による応援練習が開始されました。応援団の皆さんは、夏休み中にも、練習をしていました。本番に向けて一生懸命に取り組んでいる姿は、すばらしいです!キラキラまさに青春です!キラキラ体育祭進行のリーダーとして、頑張って思い出に残る体育祭にしましょう。先生方も、昨日午後、控え場所用のテント15張りを運搬してくれました。熱い中、重労働を子どもたちのために頑張ってくれました。ありがとうございました。生徒と共にみんなで取り組んで行きたいと思います。保護者の皆さんもご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いします。当日も応援参観の程、どうぞよろしくお願いします。

 

 お知らせ締め切り今日もすばらしい夏晴れです!残暑がとても厳しいです!体調管理に気をつけて頑張っていきます!なお、家庭でも食事や睡眠を十分に取って体調管理に努めてほしいです。よろしくお願いします。

 

令和7年9月1日(月)夏季休業終了して学校が再開しました。

夏休みが終了して学校が再開しました。

令和7年9月1日(月)投稿日

9月1日(月)日課

朝読書          8:00~ 8:15

朝の会          8:15~ 8:25 

全校集会      8:35~ 9:05

身体測定      9:15~10:05

避難訓練    10:15~11:05

清 掃        11:15~11:30

帰りの会     11:35~11:55

生徒下校              ~12:10

 

《全校集会》

1 表彰の部

  県小中高席書大会  書星会賞  越川 優衣さん、石毛 来薫さん、菱木 徠玖さん

            特選    越川  樹さん

            金賞    鈴木 莉緒さん

2 報告の部

  〇陸上部                        三支部対抗陸上競技大会  共通走り幅跳び 6位 野平 悠羽

  〇卓球部                      郡市大会 個人戦ダブルス 女子の部3位  塙 夏音さん 菅谷 穂乃佳さん

     〇ソフトテニス部          郡市大会 個人の部 準優勝 山岸 花野さん(県総体出場)

     〇県吹奏楽コンクール  S部門 銀賞

 

お祝いキラキラ王冠おめでとうございます!3ツ星キラキラ

お知らせ県小中高席書大会関係

お知らせ《陸上競技部》

お知らせ《卓球部》

お知らせ《ソフトテニス部》

お知らせ《吹奏楽部》

 

 

キラキラ《集会の部》キラキラ

1 始めの言葉

2 夏休み明け抱負発表について

  1年 髙岡 志保さん

  2年 越川 竣太さん

  3年 山岸 花野さん

3 教頭先生の話

4 終わりの言葉

 

《避難訓練》

 以上

夏季休業中 登校日!みんな元気に登校しました!

夏季休業中 登校日!みんな元気に登校しました!

昼令和7年8月21日(木)グループ投稿日イベント

夏休み汗・焦るも残すところ、あと10日間となりました!本日は夏季休業中汗・焦るの登校日でした!みんな元気に登校していました!夏休み汗・焦るの宿題も、ほぼ全員が提出して9月からの前期開始に向けて準備が出来ました。あとは残りの夏休み汗・焦るを充実させてほしいと思います。まだまだ、暑さは続くようですので、体調管理には十分に気をつけて頑張って行きましょう!来月行われるキラキラ体育祭キラキラも、お知らせ応援団の皆さんも、夏季休業中汗・焦るにリーダーとして体育祭成功に向けて、進められるように練習をがんばっていました!

 


お知らせ《夏休み残り10日間がんばろう!》汗・焦る汗・焦るイベント

 

努力は人が見てないところでするものだ。
努力を積み重ねると人に見えるほどの結果がでる。

キラキラジャイアンツ 長嶋茂雄の名言キラキラ


 

すばらしい夏空です!でもとても晴れ暑い汗・焦るです!

生徒の皆さんはとても良い笑顔で挨拶をして登校することが出来ました!

汗・焦る暑さ晴れに負けないキラキラTEAMYAMADAキラキラで行きましょう!

以上

体調管理と交通事故には十分に気をつけましょう!

香取市小・中学校長期休業中の学校閉庁日について

令和7年8月8日(金)投稿日

 

香取市教育委員会より《学校より文書配付済み》 

 

 香取市小・中学校長期休業中の学校閉庁日について

日頃より、本市の教育活動に御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。

さて、香取市内のすべての小中学校において、下記の期間を学校閉庁日とします。

 長期休業中に学校閉庁日を設けることによって、学校での教育活動を行わないため、子どもたちの心身の休養を図ることができます。また、家庭とともに過ごす時間が確保でき、家族の絆を深めることもできます。さらに、今日的課題である、教職員の働き方改革の具体的取組として、教職員のリフレッシュと休暇取得の促進を図ることができると考えております。

 つきましては、学校閉庁期間中の問い合わせ等は、下記のとおり対応させていただきますので、御理解、御協力をお願いいたします。 

1 夏季休業中の学校閉庁日

  令和7年8月12日(火)~8月15日(金)

2 問い合わせについて

  上記の学校閉庁期間は、職員が学校に勤務していませんので、児童生徒の事故報告等は以下の教育委員会学校教育 

 課または緊急連絡先へ御連絡ください。

 ・連絡先…0478-50-1239

 ・対応日…学校閉庁日の平日

 ・対応時刻…午前8時30分~午後5時15分

 ・緊急時は件名を「緊急連絡」として下記URLから、「学校名、電話番号、かんたんな内容」を送信してください。

  gakkorenraku@katori-edu.jp  

3 その他

 ・学校閉庁日の部活動については、練習及び対外試合等は、原則として行わない。

 ・ご不明な点等につきましては、香取市教育委員会学校教育課まで御連絡ください。

 以上 よろしくお願いします。

真夏の暑さ継続!熱中症注意!

夏季休業中!真夏の暑さ継続!

熱中症、体調管理十分に注意してくだい!

令和7年8月7日(木)投稿日

まだまだ、真夏の暑さが継続しています。1.2年生は、部活動に頑張っています!3年生は、三者面談が終了し、各高等学校が実施している高校説明会や高校1日体験入学などに各自参加しています!夏休みも残すところ20日あまりとなりました。お盆等もありますので、良い時間となるように過ごしてください。

 

キラキラ了解《1年生が、緑の少年団でポーチュラカ を植えた花が満開です!》ピースキラキラ

キラキラポーチュラカ は、美しい花を咲かせてくれます。 花の色は、ピンクやオレンジ、黄色など、鮮やかで、豊富な色彩が楽しめます。 また、生命力がとても強く、地面を這うように広がり、地植えすると気づけば、ポーチュラカのお花畑のようになるそうです。キラキラ

キラキラ花畑になりました!了解

お知らせひまわりも満開です!キラキラ

以上

小さな美術館掲示について

小さな美術館掲示について

お知らせキラキラ書友会の皆さん展示キラキラ了解グループ

令和7年8月1日(金)

 書友会の皆さんが、小さな美術館に作品を展示してくれました!「趣味の一環ですが」ということですが、掲示させてくださいと言うことで、素敵な作品をたくさん掲示してくれました!

 本校にも、書道の好きな生徒がたくさんいるので、とても良かったです。是非、機会があればご覧下さい! 

 

以上 ありがとうございました。

 

The 部活動 Number 12

The 部活動 Number 12

令和7年7月28日投稿日

キラキラ王冠『県総体特集』3ツ星キラキラ

第79回千葉県中学校総合体育大会開催について

締め切りお知らせキラキラ男子バレーボールキラキラ

開催日 令和7年7月24日(日)

会 場 バルドラール浦安アリーナ

AEGIS(千葉市代表)対本校 1回戦 10:00試合開始 

以下の要項・結果等URLでご覧下さい。 

http://www.chiba-jhs-volleyball.com/

県大会頑張ってきました!残念ながら1回戦敗退してしまいましたが、これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!

応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

追伸:1回戦相手チームAEGIS(千葉市代表)は、最終的に、佐原中学校と決勝戦を戦い、優勝したチームでした。 佐原中学校も準優勝でした。これからも、負けないチームになるように、日々の基本的な生活習慣をきちんとやっていきましょう!

がんばろう!TEAM YAMADA!

「あたり前の事をあたり前に!」汗・焦る

 

以上


締め切りお知らせキラキラ女子ソフトテニスキラキラ

開催日 令和7年7月24日(日)

会 場 千葉県総合運動場テニスコート

8:30 集合受付 9:00 試合開始(個人戦)

以下の要項・結果等URLでご覧下さい。 

https://sites.google.com/view/chibajhssofttennis/%E5%A4%8F%E7%B7%8F%E4%BD%93

県大会頑張ってきました!残念ながら初戦敗退してしまいましたが、銚子三中 清野さんと一緒に頑張ってきたからこそ、県総体に出場出来たと思います。これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

 

以上 ソフトテニス部写真提供 髙木さん キラキラありがとうございます。感謝いたします!キラキラにっこり