山田中学校の今

令和6年度の山田中学校

夏休み前全校集会

7月20日(木)

 今日の全校集会は、表彰伝達や生活を振り返っての作文発表、校長先生の話、生徒指導主任の話など、盛り沢山の内容でした。ちょっと長くなりましたが生徒たちの聞く態度はとても立派です。

明日から42日間の夏休みになります。1・2年生は、部活動や自分の目標に向かって、精いっぱい打ち込む夏にして下さい。3年生は、進路に真剣に向き合い、その実現に向けてベストを尽くし、力をつける夏にしてください。安全に気をつけて有意義な夏休みになることを願っています。9月1日、皆さんの元気な姿、成長した姿を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み前 大掃除

7月19日(水)

 夏休みまであと2日となり、今日は大掃除を行いました。最初に全員で教室の机・いすにこびりついたほこりのかたまりをとりのぞいたり、ロッカーの中をきれいにしたりしました。その後、各清掃場所に移動し、窓ガラスや蛍光灯のまわり等、手の届かないところまで進んで取り組んでくれました。皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

総体予選 頑張りました!

7月18日

 15日・16日に総体予選が各会場で行われました。試合は夏の総体にふさわしい、白熱した試合展開となりました。結果は、野球部(連合チーム)が優勝、女子バスケット部と男子バスケット部(連合チーム)が優勝し、県大会に出場することになりました。男子バレー部準優勝、女子バレー部第3位と、県大会には届きませんでしたが、持てる力を発揮することができました。テニス部や剣道部・陸上部も最後まで諦めずに頑張ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


漢字コンクール

7月14日

 今日は漢字コンクールがありました。約一週間前に課題(読み・書き・四字熟語・ことわざ・故事成語など)が配付され、漢字のとめ・はね・はらいなど、友達と注意し合いながらクラスで集中して練習に取り組んできました。テスト中も満点を目指して最後まで諦めずに頑張れた人が多かったです。

 

校内研究会

7月12日

 今日は国語・数学・社会の研究会がありました。国語では、「引用の仕方について確認し、レポートの推敲を行う。」数学では、「1次式の加法と減法の計算を行う。」社会では、「効率と公正の観点から、対立する状況に対するよりよい解決策を主体的に追求する。」といった目標を設定し授業を展開しました。子供たちも、集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡総体始まる

7月10日

 9日、山田運動公園を会場に香取郡市中学校野球大会がありました。1回表、多古・神崎・山田の合同チームは、緊張からか守りのミスが続き3点を許してしまいました。しかし、その裏の攻撃ですぐに同点に追いつき、試合は振り出しです。6回に相手が1点勝ち越しましたが、その裏3点を取り返し7対5で逆転勝ちしました。来週は決勝戦です。優勝目指して頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8日(土)・9日(日)に香取市体育館を会場に卓球の大会がありました。1日目のシングルスはもう一歩のところで負けてしまい、悔しい思いをしましたが、2日目の午前中に行われたダブルスでは、木内・山田ペアが優勝し、加瀬・林ペアが準優勝という素晴らしい結果でした。午後からの団体戦でも、予選リーグを接戦の末、1位で通過し、決勝戦もチーム一丸となって戦った結果、優勝することができました。浦安で行われる県大会に出場することが決まりました。女子は、2年生チーム、新人戦に向けてがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内研究会

7月7日

 今日は理科の研究会がありました。1年生では、沸点の違いを利用して水とエタノールを見分ける方法について仮説を立ててから実験を行いました。3年生は、位置エネルギーや運動エネルギーの関係について考え、山田中から小見川駅まで地下鉄を引く場合を想定し、最も速く着くコースについて話し合いました。

 

 

 

 

 

計算コンクール

7月6日

 今日は計算コンクールです。これは、全学年が同じ計算問題に取り組むことにより意欲付けと基礎学力の定着を図るねらいがあります。今回の範囲は正の数と負の数です。今日の日のために3年生が1年生の教室に来て教えてくれる場面もありました。

 

 

 

 

 

 

小さな美術館より

7月4日

  5月30日に行った校内写生会の作品が小さな美術館に飾られています。昨日、審査を終了し、3年生の作品の中から最も優秀な作品を校長賞とし、それとは別に各学年の中から優秀賞1点、金賞1点、銀賞1点、銅賞2点を選びました。自然の豊かさを上手に表現している作品、想い出の場所を丁寧に描いている作品が多かったです。

オープンスクール

7月3日

1年生「人権教室」

 思いやりの心の大切さなど、豊かな人権感覚を身につけることを目的とした「人権教室」を実施しました。この「人権教室」では、いじめ等の子どもの人権課題について深く考える機会となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生「ケータイ・スマホ教室」

 スマホ利用時の注意事項やネットトラブルによる被害事例など詳しく紹介して頂きました。「初めて知ったことが多く、これからも気をつけたい」という生徒の感想が多くありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生「思春期講演会」

 心も体も大きく変化する思春期。性に関する知識・理解だけでなく、受精から着床といった生命の過程を学ぶことで自分の誕生が「奇跡」であることを知り、一人一人の命の大切さを感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

部活動壮行会

6月30日

 午後から体育館で部活動壮行会を行いました。いよいよ7月8日(土)から各部活動の郡総体が始まります。これからの大会やコンクールが一生の思い出になるような素晴らしい瞬間になるように願っています。これまで鍛えた力と技を存分に出し切り、素晴らしい成績を持ち帰ってくることを期待しています。1・2年生の皆さん、力強い応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮行会に向けて

6月29日

 明日、部活動壮行会を行います。今週は朝の読書の時間を利用し1・2年生がエールの練習を行いました。2年生の中から臨時の応援団が結成され、1年生に丁寧に教えてくれました。3年生にとっては最後の大会やコンクールになります。みんなで一生懸命応援しましょう。

小中合同リサイクル

6月26日

 昨日、山田小学校との合同リサイクルを行いました。1・2年の生徒たちは、山田中学校、旧府馬小学校、旧八都小学校の回収場所に分かれてトラックへの積み込み作業を手伝いました。収益金については、教育施設・設備の充実に役立てていきます。保護者・地域の皆様、御協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

小中合同避難訓練

6月20日

 「訓練 訓練 地震発生。地震発生。第一次避難」 9時45分 訓練開始の放送が入りました。今日は小学校と合同の避難訓練です。揺れがおさまったことを仮定し、校庭への第二次避難を行いました。その後は、引き渡し訓練です。小学校の弟妹の並んでいるところに移動し、保護者の迎えを待つところまで訓練しました。生徒たちは、「おかしも」の約束を守り、真剣に取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

教育実習を終えて

6月19日                       

 5月29日から約3週間にわたって行われていた教育実習が終了し、二人に実習の感想を聴いてみました。「三週間、大変お世話になりました。実習を通して先生の一日の仕事を知ることができました。先生として勤務することには大変さもありましたが、授業をすることにやりがいを感じられました。学んだことを今後に活かし、よりよい授業ができるようにしたいと思います。お忙しい中、ご指導頂き本当にありがとうございました。T.Kより」「三週間、大変お世話になりました。実習では貴重な経験をありがとうございました。生徒たちとの関わりや授業の準備、教師のサポートなど教育現場での実践を通じて多くのことを学ぶことができました。大変なこともありましたが、充実した時間を過ごすことが出来ました。お忙しい中、ご指導頂きありがとうございました。T.Aより」 お疲れ様でした。7月に行われる採用選考も頑張ってください。

定期テスト2日目

6月14日

 今日は、第一回定期テストの2日目であり、理科と英語の2教科が行われました。終了後に1年生に感想を尋ねると「一生懸命勉強したのでよくできました。」「思っていたより難しかったです。」「今回は勉強不足でした。次のテストは頑張ります。」等と、教えてくれました。初めての経験であり、緊張や不安があったと思いますが、よく頑張りました。今回の取り組みを振り返り、次回に生かせるようにしていきましょう。お疲れ様でした。

《3年生 テスト勉強の様子》

緑の少年団

6月8日

 総合的な学習の時間に1年生がプランターにポーチュラカの苗を植えました。本校の伝統行事の一つであり、毎年1年生が校内の花の管理を手伝ってくれています(緑の少年団)。今まで植えてあったパンジーの花を丁寧に抜き取り、プランターの土を整えた後に、新しい苗を植えました。子供たちは、慣れない作業にも楽しく取り組んでいました。1ヶ月後には、赤やピンク、オレンジ、黄、白、紫などの花が元気に咲いてくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも相談実施中

6月7日

 現在、「何でも相談(教育相談)」を実施中です。事前アンケートでは、「相談したいことはありません」と、記載してあってもいざ話し始めるといろいろなことを話してくれているようです。勉強のこと、部活、友達関係、家族、将来のこと等、きっと、担任との良好な関係が築けているのでしょうね。

勉強がんばろう週間 

6月6日

 第1回定期テストが来週行われます。テスト2週間前には範囲表が配付され、計画を立てました。テスト勉強は順調でしょうか?1週間前の今日からは帰りの学習が始まります。「○○点以上とりたい」「何番以内に入りたい」など、各自の目標に向かって頑張ってください。

英語の授業

6月5日

 今日は、本校のALTによる研究授業がありました。他校を担当しているALTも参観していた中、いつも通りの明るくパワフルな授業を展開していました。子供たちも楽しく英語を学んでいます。

写生会を行いました。

 

5月30日

 今日は写生会です。昨日の雨で路面が濡れていたため、場所の変更を余儀なくされた生徒もいましたが、予定通り実施することができました。各学年の題材や写生場所は、1年生「私が見つけた場」(校庭か中庭)、2年生「広がりのある風景」(学校敷地外)、3年生「室内からの風景」(校舎内や窓からの風景など思い出の場所)です。約4時間、個性あふれる絵の制作に取り組みました。完成した作品は、小さな美術館に展示します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育実習スタート

5月29日

 今日からお二人の方が教育実習生として、本校で過ごすことになりました。「教育実習では、皆さんの成長を支援し、素晴らしい学びの環境を提供するために、全力で取り組みます。一人一人の個性や能力を大切にし、自信を持って成長できるように頑張ります。」「3週間教育実習でお世話になります。久しぶりの母校に懐かしさを感じる中、先生になるために必要なことをたくさん学べる貴重な体験なので、積極的に活動して多くのことを学びたいと思います。大変なこともあるかと思いますが、精一杯頑張りますので、先生方、生徒の皆さんよろしくお願いします。」こちらこそ、よろしくお願いします。教育実習を通して、教師のやりがいを感じて欲しいと思います。頑張ってください。

 

生徒総会

5月26日

 午後から体育館において令和5年度の生徒総会が開かれました。生徒会長も話の後、生徒会本部の活動方針、各委員会や部活動の代表から活動目標や活動内容の発表がありました。そして、質疑応答の後すべての議案が承認されました。前向きな質問も多く、自分たちの学校をさらに良くしていこうという想いを感じました。今日の日を迎えるにあたり、生徒の意見を集約したり資料の準備をしたりするなど、生徒会本部役員の皆さんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

全校集会

5月22日

 今年度初めての全校集会を行い、大会や検定などの賞状伝達や結果の報告がありました。入賞した団体・個人の皆さん おめでとうございます。大きな声で返事をし、ステージ上で堂々と発表する姿は立派です。次回もたくさんの報告を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動保護者会

5月19日

 今日は部活動保護者会を行いました。部活動毎に経営方針や年間の大会予定、必要な用具の説明をしました。その後は、部活動見学です。特に1年生の保護者の方は、我が子の様子を見てちょっとした成長を感じたことと思います。お忙しい中、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。

修学旅行に行ってきました (2)

5月19日(金)

 今日は、修学旅行の2日目・3日目の様子を紹介します。2日目は、白虎隊も学んでいたという日新館で座禅の体験をし、その後は会津市街で班別学習です。小雨降る中、計画通りにというわけにはいかなかったようですが、16時の集合時間に遅れることなく無事終了しました。帰りに赤べこ絵付け体験をし宿に戻りました。3日目は、世界遺産の日光東照宮を見学しました。ガイドさんの丁寧な説明を真剣に聴いている姿は立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行に行ってきました。

5月18日

 5月14日(日)から16日(火)に3年生が修学旅行に行ってきました。1日目 出発式を済ませてまず向かった先は、アクアマリンふくしまです。ここでは、東日本大震災による被害状況やそこからの復興プログラムなどについて学んだ後、水族館内を見学しました。午後は、野口英世記念館を見学し、宿舎に着きました。宿レクも大変盛り上がり、学級・学年の団結力を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目、3日目の様子については、明日お知らせいたします。

 

2年生 校外学習

5月18日

 先週行った2年生の校外学習(鴨川青少年自然の家)の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 校外学習へ

5月12日(金)

 今日は1年生が校外学習(小見川青少年自然の家)に出発しました。出発式での話の聞き方からも1ヶ月の成長を感じました。切り絵やカヌー体験を通して新しい仲間との親睦が深まったことと思います。2年生は、鴨川青少年自然の家での活動を無事に終え、予定通りに帰ってきました。そして、3年生は14日からの修学旅行に向けて事前指導を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の一日

5月11日(木)

 2年生が、鴨川への校外学習に出発しました。ほぼ予定通りの時間に自然の家に到着し、午後からは楽しみにしていたカッター体験です。活動の様子は、後日お知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国学力テスト 英語 「話すこと」

 3年生が全国学力・学習状況調査「話すこと」(英語)を行いました。今回の調査では、一人一台タブレットを活用してオンラインで行いました。一人一人、解答音声をヘッドセットを通じて録音し、そのデータを文部科学省のCBTシステムにアップロード。最後に音声データを確認して終了です。初めての体験であり、緊張気味の3年生でした。

校外学習事前指導  部活動

5月10日(水)

 1年生の部活動が本格的に始まり、放課後の練習にも活気が出てきました。どの部活動も2・3年生が1年生に丁寧に教えてくれています。練習に慣れるまでは大変ですが、志を高く持ち頑張ってください。運動部は約2ヶ月後には夏の総体予選が始まります。3年生にとっては、中学校生活最後の大会になります。目標を達成するためにも日々の練習を大切にしてください。

                               

 明日から2年生が鴨川青少年自然の家で行われる校外学習に出                  発します。1校時に行った事前指導では、教頭先生のお話の後に                         各係の代表が連絡やお願いについて発表したり、しおりの確認を                  したりしました。今日はゆっくり休んで体調を万全にして行って                     きましょう。約束を守り協力して楽しい校外学習にしてください。

今日の授業

5月9日(火)

 3校時に教室を覗いてみると、3年生は、第1回評価テストを行っていました。今年度は全部で6回を予定しており、それぞれのテストに向けて勉強していくことで3年分の学習内容を復習することになります。志望校に合格するためにも、今から少しずつ準備を進めていきましょう。2年生は、英語の時間。先生の英語による問いに対して素早く英語で反応していました。1年生は家庭科の時間に五大栄養素とは何か?またどのような働きをしているのか?などについて学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA役員会・理事会 お疲れ様でした。

5月2日(火)                                                        

  夕方、PTA役員会・理事会を行いました。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。地区委員長と副委員長を決めたり各専門部の活動計画を作成したりしました。その後、1年生は家庭教育学級について、2年生は、社会体験学習について確認しました。これからもPとTが連携・協力し、子どもたちの健やかな成長のために頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

大会報告 バレボール部

5月1日(月)

 昨日、女子は佐原中学校、男子は佐原市民体育館を会場に水郷ジュニアバレーボール大会が行われました。この大会は、令和2年から令和4年の間はコロナ禍で中止が続き4年ぶりに開催できた大会でした。女子は、1回戦茨城県のチームと対戦し健闘しましたが、惜しくも負けてしまいました。男子は、1回戦を2対0、準決勝を2対0と順当に勝ち上がり、決勝戦は、2対1と接戦を制し優勝することができました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動仮入部 1年生

4月25日(火)

 現在、1年生の部活動仮入部期間です。帰りの会が終わると、2・3年生はいつもより早く活動場所に移動し、1年生が来るのを楽しみにしているようでした。先週の見学や仮入部を通して、自分の適性にあった部活動を選択してほしいと思います。

 

 

 

 

 


 

大会の様子

4月24日(月)

 22日(土)・23日(日)に陸上、野球、男女バスケットボールの大会がありました。どの部活動も選手も、持てる力を発揮できたようでした。また、課題を確認し、夏の総体に向けてレベルアップを図りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観 PTA総会 学年・学級PTA

4月20日(木)

 今日は、授業参観・PTA総会そして学年・学級PTAを行いました。お忙しい中、大勢の保護者の方にご参加頂き、ありがとうございました。特に、PTA総会は実に4年ぶりに参集しての開催となりました。総会の中で令和4年度の役員の皆様が退任されました。皆様の1年間の活動の労を労うとともに感謝申し上げます。お疲れ様でした。そして、新しい組織や予算も決まり令和5年度がスタートしました。新役人の皆様には、これまで同様に、本校の教育推進にお力添えをお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

春の各種大会結果 

4月17日(月)

 15日(土)・16日(日)に部活動の春の大会が始まりました。卓球部は、男子が優勝し、県大会出場を決めました。女子も力をつけてきたことがよくわかる大会でした。女子バレー部は、1回戦を2対0で勝ち、2回戦で負けてしまいましたが次に繋がるゲーム内容であり、今後に期待したいと思います。剣道部は、「2年生チームであり、一つ一つの試合を大事にしていきたい。」と、監督も述べていました。野球部は、1回戦を圧勝し、次は22日(土)に準決勝・決勝戦を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生歓迎会

4月13日(木)

 午後に新入生歓迎会を行いました。ここ3年間は新型コロナ感染症の関係で映像による発表が中心でしたが、今日は、日頃の活動の一部を実際に紹介することができました。委員会活動や学校行事、部活動等、工夫を凝らしたわかりやすい発表でした。特に部活動については、今日の話や今後の体験入部を通して自分に合った部活動を見つけてくれることを願っています。2・3年生の皆さん、時間のない中準備大変でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の1年生

4月11日(火)

 入学式を終え、今日から本格的に中学校生活が始まりました。すべてが初めてのことであり、緊張と不安の連続かもしれませんが、焦らずに頑張っていきましょう。自転車教室や避難訓練も先生の指示に従い、しっかり取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

令和5年度 入学式

4月10日(月)

 真新しい制服に身を包み、53名の新入生が堂々と会場に入場し、担任の呼名に立派に返事をすることができました。先生方、先輩方と力を合わせて、素晴らしい山田中学校を創り上げていきましょう。保護者の皆様よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 着任式 始業式

4月7日(金)

 令和5年度の山田中学校がスタートしました。最初に7名の先生方をお迎えしての着任式を行いました。続いて、始業式です。始業式では、各学年を代表して2名の生徒が新年度の抱負を発表してくれました。式の後は、新担任発表・2年生のクラス発表があり、新しい担任や友達との出会いがありました。この出会いを大切に、新しいクラス・新しい学年で、新しい山田中学校を創っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式

3月27日(月)

 令和4年度末の人事異動により10名の先生方が転退出することになりました。離任式では、お一人お一人からご挨拶を頂き、全校生徒でお見送りをしました。卒業生の皆さん保護者の皆さんにもご参加頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

令和4年度 修了式

 3月24日(金)

 今日は、令和4年度の修了式です。修了証書を渡したり、1年間を振り返っての作文発表を行ったりしました。4月から最高学年となる2年生、先輩と呼ばれるようになる一年生、それぞれの立場でますます活躍することを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

1学年 レク大会

3月23日(木)

 今日は、1年生が学年レク大会です。2・3校時に鬼ごっこ(警察と泥棒)やドッヂボールなどを行い、体育館から楽しそうな笑い声や拍手が聞こえてきました。4月からは先輩と呼ばれる立場になります。1年生から頼りにされる先輩になれるよう頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年 レク大会

3月22日(水)

 今日は、2年生が学年レク大会を行いました。ジェスチャー伝言ゲームやドッヂボールなどをとおして、楽しみながら学年の絆をさらに深める時間となりました。4月に掲げた「ステップ・アップ」というスローガンを胸に日々成長し続けた2年生。4月からは最高学年であり、リーダーとしての活躍が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中連携事業

3月14日(火)

 今日は、山田小学校に出前授業に行ってきました。4月から中学生になる6年生を対象に理科と音楽の授業を実施し、その後、中学校生活についての質疑応答の時間を設けました。「中学校で、新しく習う教科はありますか?」「宿題は毎日出るんですか?」「部活動には何があるのですか?」など、たくさんの質問が出ました。元気があり、積極的な姿勢に驚きました。先生方も在校生も皆さんの入学を心待ちにしています。