山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

夏季休業中 登校日!みんな元気に登校しました!

夏季休業中 登校日!みんな元気に登校しました!

昼令和7年8月21日(木)グループ投稿日イベント

夏休み汗・焦るも残すところ、あと10日間となりました!本日は夏季休業中汗・焦るの登校日でした!みんな元気に登校していました!夏休み汗・焦るの宿題も、ほぼ全員が提出して9月からの前期開始に向けて準備が出来ました。あとは残りの夏休み汗・焦るを充実させてほしいと思います。まだまだ、暑さは続くようですので、体調管理には十分に気をつけて頑張って行きましょう!来月行われるキラキラ体育祭キラキラも、お知らせ応援団の皆さんも、夏季休業中汗・焦るにリーダーとして体育祭成功に向けて、進められるように練習をがんばっていました!

 


お知らせ《夏休み残り10日間がんばろう!》汗・焦る汗・焦るイベント

 

努力は人が見てないところでするものだ。
努力を積み重ねると人に見えるほどの結果がでる。

キラキラジャイアンツ 長嶋茂雄の名言キラキラ


 

すばらしい夏空です!でもとても晴れ暑い汗・焦るです!

生徒の皆さんはとても良い笑顔で挨拶をして登校することが出来ました!

汗・焦る暑さ晴れに負けないキラキラTEAMYAMADAキラキラで行きましょう!

以上

体調管理と交通事故には十分に気をつけましょう!

香取市小・中学校長期休業中の学校閉庁日について

令和7年8月8日(金)投稿日

 

香取市教育委員会より《学校より文書配付済み》 

 

 香取市小・中学校長期休業中の学校閉庁日について

日頃より、本市の教育活動に御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。

さて、香取市内のすべての小中学校において、下記の期間を学校閉庁日とします。

 長期休業中に学校閉庁日を設けることによって、学校での教育活動を行わないため、子どもたちの心身の休養を図ることができます。また、家庭とともに過ごす時間が確保でき、家族の絆を深めることもできます。さらに、今日的課題である、教職員の働き方改革の具体的取組として、教職員のリフレッシュと休暇取得の促進を図ることができると考えております。

 つきましては、学校閉庁期間中の問い合わせ等は、下記のとおり対応させていただきますので、御理解、御協力をお願いいたします。 

1 夏季休業中の学校閉庁日

  令和7年8月12日(火)~8月15日(金)

2 問い合わせについて

  上記の学校閉庁期間は、職員が学校に勤務していませんので、児童生徒の事故報告等は以下の教育委員会学校教育 

 課または緊急連絡先へ御連絡ください。

 ・連絡先…0478-50-1239

 ・対応日…学校閉庁日の平日

 ・対応時刻…午前8時30分~午後5時15分

 ・緊急時は件名を「緊急連絡」として下記URLから、「学校名、電話番号、かんたんな内容」を送信してください。

  gakkorenraku@katori-edu.jp  

3 その他

 ・学校閉庁日の部活動については、練習及び対外試合等は、原則として行わない。

 ・ご不明な点等につきましては、香取市教育委員会学校教育課まで御連絡ください。

 以上 よろしくお願いします。

真夏の暑さ継続!熱中症注意!

夏季休業中!真夏の暑さ継続!

熱中症、体調管理十分に注意してくだい!

令和7年8月7日(木)投稿日

まだまだ、真夏の暑さが継続しています。1.2年生は、部活動に頑張っています!3年生は、三者面談が終了し、各高等学校が実施している高校説明会や高校1日体験入学などに各自参加しています!夏休みも残すところ20日あまりとなりました。お盆等もありますので、良い時間となるように過ごしてください。

 

キラキラ了解《1年生が、緑の少年団でポーチュラカ を植えた花が満開です!》ピースキラキラ

キラキラポーチュラカ は、美しい花を咲かせてくれます。 花の色は、ピンクやオレンジ、黄色など、鮮やかで、豊富な色彩が楽しめます。 また、生命力がとても強く、地面を這うように広がり、地植えすると気づけば、ポーチュラカのお花畑のようになるそうです。キラキラ

キラキラ花畑になりました!了解

お知らせひまわりも満開です!キラキラ

以上

小さな美術館掲示について

小さな美術館掲示について

お知らせキラキラ書友会の皆さん展示キラキラ了解グループ

令和7年8月1日(金)

 書友会の皆さんが、小さな美術館に作品を展示してくれました!「趣味の一環ですが」ということですが、掲示させてくださいと言うことで、素敵な作品をたくさん掲示してくれました!

 本校にも、書道の好きな生徒がたくさんいるので、とても良かったです。是非、機会があればご覧下さい! 

 

以上 ありがとうございました。

 

The 部活動 Number 12

The 部活動 Number 12

令和7年7月28日投稿日

キラキラ王冠『県総体特集』3ツ星キラキラ

第79回千葉県中学校総合体育大会開催について

締め切りお知らせキラキラ男子バレーボールキラキラ

開催日 令和7年7月24日(日)

会 場 バルドラール浦安アリーナ

AEGIS(千葉市代表)対本校 1回戦 10:00試合開始 

以下の要項・結果等URLでご覧下さい。 

http://www.chiba-jhs-volleyball.com/

県大会頑張ってきました!残念ながら1回戦敗退してしまいましたが、これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!

応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

追伸:1回戦相手チームAEGIS(千葉市代表)は、最終的に、佐原中学校と決勝戦を戦い、優勝したチームでした。 佐原中学校も準優勝でした。これからも、負けないチームになるように、日々の基本的な生活習慣をきちんとやっていきましょう!

がんばろう!TEAM YAMADA!

「あたり前の事をあたり前に!」汗・焦る

 

以上


締め切りお知らせキラキラ女子ソフトテニスキラキラ

開催日 令和7年7月24日(日)

会 場 千葉県総合運動場テニスコート

8:30 集合受付 9:00 試合開始(個人戦)

以下の要項・結果等URLでご覧下さい。 

https://sites.google.com/view/chibajhssofttennis/%E5%A4%8F%E7%B7%8F%E4%BD%93

県大会頑張ってきました!残念ながら初戦敗退してしまいましたが、銚子三中 清野さんと一緒に頑張ってきたからこそ、県総体に出場出来たと思います。これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

 

以上 ソフトテニス部写真提供 髙木さん キラキラありがとうございます。感謝いたします!キラキラにっこり 

第79回千葉県中学校総合体育大会開催について

明日から県総体が始まります!

令和7年7月25日(金)投稿日

 

第79回千葉県中学校総合体育大会開催について

 

本校では、男子バレーボール部、女子ソフトテニス部が出場することになっています!


キラキラ男子バレーボールキラキラ

開催日 令和7年7月24日(日)

会 場 バルドラール浦安アリーナ

AEGIS(千葉市代表)対本校 1回戦 10:00試合開始 

以下の要項・組み合わせ等URLでご覧下さい。 

http://www.chiba-jhs-volleyball.com/


キラキラ女子ソフトテニスキラキラ

開催日 令和7年7月24日(日)

会 場 千葉県総合運動場テニスコート

8:30 集合受付 9:00 試合開始(個人戦)

以下の要項・組み合わせ等URLでご覧下さい。 

https://sites.google.com/view/chibajhssofttennis/%E5%A4%8F%E7%B7%8F%E4%BD%93


 保護者の皆さん引率並びに応援の程、よろしくお願いいたします。

以上

The 部活動 Number 11

The 部活動 Number 11

令和7年7年22日投稿日

『郡市総体特集』 キラキラ《後半戦》キラキラ

開催日:令和7年7月19日(土)・20日(日)

令和7年度 香取郡香取市中学校総合体育大会

各種大会

兼第79回千葉県中学校総合体育大会香取予選会

開催について

 

締め切りお知らせキラキラ【ソフトテニス部】キラキラ

令和7年7月19日(土)・20日(日) 

開催場所 東総運動場テニスコート

《女子の部 個人戦》

山岸 花野さん・清野 可南子さんペア《TEAM KATORI》

 王冠準優勝3ツ星県大会出場! 

キラキラおめでとうございます!キラキラ

《開会行事》

《齋達Tキラキラ勝利の心のミーティングキラキラ

 

お知らせキラキラ天から力が宿るキラキラ

お知らせキラキラ天から力が宿るキラキラ

キラキラ影の主役のお陰でキラキラ、頑張れる戦う心が宿る!》 

王冠決勝戦3ツ星

渾身のサーブ!キラキラ今までの思いを込めて!汗・焦る汗・焦る

2日目《女子の部 団体戦》 

1年生大会デビュー汗・焦る王冠これからの活躍がキラキラキラキラ楽しみです!3ツ星

以上

応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

 

締め切りお知らせキラキラ【卓球部】キラキラ

令和7年7月19日(土)・20日(日) 

開催場所 多古中学校体育館

《個人戦シングルス》

2日目 個人戦《ダブルス》・団体戦

女子個人戦《ダブルス》

お祝いキラキラ第3位キラキラ

王冠菅谷穂乃佳さん・塙 夏音さんペア3ツ星

お祝いおめでとうございます。

惜しくも県大会は逃しました!最後まで諦めることなく頑張りました!

応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

 以上

 

締め切りお知らせキラキラ吹奏楽部】キラキラ

令和7年7月20日(日) 

開催場所 千葉県文化会館

令和7年度 キラキラ千葉県吹奏楽コンクールキラキラ
7月20日(日)中学生S部門・小学生部門 1組

千葉県吹奏楽コンクールに出場しました。リニューアルオープンした

千葉県文化会館の大きなステージで10名で演奏が出来て良かったで

す!そして何よりキラキラ王冠銀賞を受賞3ツ星キラキラできたことが、すばらしい事だと思います。 一生の思い出になったと思います。

今後もこを励みに、頑張って行きたいと思います。

参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、応援いただき

大変ありがとうございました。

結果はこちらをご覧下さい:https://www.chibasuiren.gr.jp/wp-content/uploads/2025/07/7.19_JH_S.pdf 

《出発前の写真撮影》 会場演奏撮影出来ないので!

以上

夏休み前最後の登校日について

夏休み前最後の登校日について

令和7年7月18日(金)

いよいよ本日梅雨明けとなりました!

明日から夏休みとなります!

 

お知らせキラキラ夏休み前全校集会についてキラキラ

令和7年度 第2回賞状伝達について     

 1.表彰の部

 〇香取市歯・口の健康啓発標語コンクール  佳作 大澤 愛桜さん

 〇健歯コンクール  優秀健歯賞  清水 奏太さん  宮﨑 百花さん

  〇漢字コンクール

  優勝 3年2組  準優勝 3年1組 

 〇計算コンクール

  優勝 3年2組  準優勝 3年1組

  ※「歯と口の健康週間図画ポスターコンクール」の表彰は後日行います。 

2.報告の部

 〇男子バレーボール部

  ・東部地区バレーボール大会  優勝

  ・郡市大会     準優勝

   優秀選手賞 髙岡 隆史さん 平野 莉久さん

  〇女子バレーボール部

  ・郡市大会     準優勝

   優秀選手賞 鈴木 莉緒さん 飯島凛莉愛さん

 〇女子バスケットボール部

  ・郡市大会     第3位

   優秀選手賞  岩瀬 結愛さん

 〇剣道部

  ・郡市大会  男子の部 第3位

          女子の部 第3位

  男子個人 第3位 岩立  蓮さん             敢闘賞 佐々 竜之介さん

  女子個人 第3位 木内 花恋さん  髙岡 咲良さん  敢闘賞 石毛 虹羽さん


夏休み前全校集会について

司会進行 数合先生

1 始めの言葉 長田教頭先生

2 生活を振り返って発表(各学年代表者)

  1年生 椎名 ひまりさん

  2年生 岩瀬 結愛さん

  3年生 都祭 拓哉さん

3 校長の話


『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)の言葉について

「人生は選ぶことの繰り返し、けれども選択肢は無限にあるわけではなく考える時間も無限にあるわけではない刹那(せつな)(きわめて短い時間)で選び取ったものがその人を形作(かたちづく)っていく。」皆さんは、煉獄杏寿郎の生き方どう思いますか?

皆さんは、どんな自分になりたいですか?

この世に生まれたからには、この世に必要だから生かされています。この命を大切に、自分が出来ることを探さなくてはいけないと思います。これから44日間の長い休みになります。

お知らせがんばれるもの見つけて !ピース

この夏汗・焦る、頑張ってみましょう!

締め切り皆さんは、どんな自分になりたいか?

この夏汗・焦るに探してみましょう?

 

4 終わりの言葉 長田教頭先生


その他 夏休みの生活について 

  齋藤生徒指導主任の話

以上 

             

 

 

大掃除の日について

大掃除の日について

令和7年7月17日(木)

本日は、4月からお世話になっている学校の活動場所を、みんなで綺麗にしました!

掃除場所が多く、少人数で広い場を分担して掃除しています。頑張りました!

「綺麗な場所からは天使が生まれる」

以上

 

昨日の出来事について

昨日の出来事について

令和7年7年17日(木)投稿日

昨日の夕方、すばらしいキラキラキラキラが山田中学校に架かりました!

良いことが起こるかもしれません!奇跡を呼ぶかも!


キラキラ【幸運の前兆】キラキラ《AI による概要》
虹は、見る人にポジティブな感情や希望を与え、幸運や変化、願い事の成就を暗示する、良いことの前兆として広く認識されています。


以上

今日の風景について

今日の風景について

令和7年7月16日(水)

本日も、朝から雨模様になっています。今まで雨が降らなかった分、降り続いています。

この後、梅雨が明け晴れ真夏汗・焦るが、やってくると思います。暑さに負けずに!晴れ汗・焦る

来週からは、夏休みになるので、残りの時間を頑張っていきましょう!

お知らせ《朝の様子》大雨汗・焦る


2年生は、「数学計算ドリル」気合いを入れて頑張っています!

1年生も、「数学計算ドリル」頑張っていました!


《理科分野》

1年生廊下に、晴れ夏休みの自由研究会議・研修3年生の先輩の見本が置かれていました!

キラキラ花丸山岸さんとキラキラ花丸安田さんの入選作品です!

キラキラ締め切りお知らせ内容を見てくださいスゴいです!

 

キラキラこれを見本に、1年生グループは、頑張りましょう!キラキラ

《美術分野》

1年生の廊下に美術作品が掲示されていました!

お知らせ課題「スケッチの楽しみ」です!鉛筆

グループ美術・図工思い思いの作品が出来ていました!了解すばらしいです!ピース

以上

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和7年7月15日(火)

 台風第5号は、温帯低気圧に変わり、オホーツク海へぬけていきました。台風から変わった低気圧は遠ざかりましたが、太平洋高気圧が日本付近に張り出してきているため、雨・風が強くなり、南から暖かく湿った空気が流れ込み、東海、関東の一部に発達した雨雲がかかり雨がかなり降りました。下校時は、だいぶおさまり大丈夫そうですが、注意して帰りましょう。 

お知らせ「足下の乱れは心の乱れ」

今日もキラキラキレイキラキラに靴が揃って靴箱に並んでいました!

夏休みまであとわずかとなりました。残りの時間を大切に頑張って行きましょう!

《今日の授業風景》第5校時

3年1組 家庭科の授業 弓削先生

3年2組 英語の授業 田杭先生

2年1組・2組 数学の授業(少人数指導) 安藤先生・池上先生・佐々木先生

1年1組 英語の授業 櫻井先生

1年2組 社会の授業 野村先生

以上

 

小雨《朝の様子》大雨汗・焦る汗・焦る汗・焦る

環境美化作業ありがとうございます。

以上

 

 

 

The 部活動 Number 10

The 部活動 Number 10

令和7年7月14日投稿日


令和7年度 香取郡香取市中学校総合体育大会

各種大会

第79回千葉県中学校総合体育大会香取予選会

開催について

開催日 令和7年7月12日(土)・13日(日)


締め切りお知らせキラキラ【野球部】キラキラ

令和7年7月12日(土) 

開催場所 山田中央運動広場野球場

1回戦 VS小見川・栗源連合チーム 5対0 勝利

エース菅井選手完全試合のピッチングで完封勝利となりました。緊張気味の3年生でしたが、自分たちらしく頑張ってくれました。

令和7年7月13日(日)

2回戦 VS東庄・多古連合チーム 3対10 敗戦

初回からタイムリーヒットを打たれて2点先取されてから相手ムードになり、なかなか逆転の糸口が掴めず、投手陣も3年生の4人を投入してつなぎましたが、最終回、長谷川選手がレフトオーバー三塁打から2点を巻き返しましたが、力及ばず負けてしまいました。応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

以上

 


締め切りお知らせキラキラ【女子バレーボール部】キラキラ

令和7年7月12日(土)

開催場所 山田中学校体育館

1回戦 VS多古  2対0 勝利(ストレート勝ち)

 

令和7年7月13日(日)

2回戦 VS小見川 2対0 勝利(ストレート勝ち)

決勝戦 VS佐原  0対2 敗戦

お祝い準優勝 キラキラおめでとうございます!キラキラ

お祝い優秀選手 キラキラ鈴木 莉緒さん キラキラ飯島凛莉愛さん

  お知らせキラキラおめでとうございます!キラキラ 

以上


締め切りお知らせキラキラ【剣道部】キラキラ

令和7年7月12日(土)

開催場所 多古町立久賀小学校体育館

お知らせ男子団体

お祝い第3位キラキラ入賞おめでとうございます!キラキラ

《先鋒》岩立さん《次鋒》宇井さん《中堅》阿部さん《副将》佐々さん《大将》前田さん

お知らせ女子団体 

お祝い第3位キラキラ入賞おめでとうございます!キラキラ 

《先鋒》髙岡さん《次鋒》菅井さん《中堅》木内花さん《副将》木内夢さん《大将》石毛さん

お祝い個人戦男子 王冠第3位 岩立 蓮さん 敢闘賞 佐々竜之介さん

お祝い個人戦女子 王冠第3位 木内花恋さん 第3位 髙岡咲良さん 敢闘賞 石毛虹羽さん

県大会出場は惜しくも逃しましたが、部員一同一丸となって一生懸命に頑張ることが出来ました。応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

《女子団体戦写真》

《男子団体戦写真》

以上

 


締め切りお知らせキラキラ【女子バスケットボール部】キラキラ

令和7年7月12日(土)

開催場所 多古中学校体育館

1回戦 VS佐原 51対35 勝利

1年生の台頭が目覚ましい試合となり、これからが楽しみな試合となりました。2年生も良く頑張っていました。

2回戦 VS東庄 44対55 敗戦

お祝い第3位キラキラ入賞おめでとうございます!キラキラ

お祝いキラキラ優秀選手 岩瀬結愛さんキラキラ王冠おめでとうございます!3ツ星 

優勝チームを相手に最後まで足を止めずに攻め続けることが出来ました。次につながる内容でした。3年生はいないので、同じメンバーで新人戦は勝つ進みます!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

以上


締め切りお知らせキラキラ【陸上競技部】キラキラ

令和7年7月12日(土)

開催場所 東総運動場陸上競技場

王冠入賞者3ツ星お祝いキラキラおめでとうございます!キラキラ

遠藤愛葉さん 走幅跳 第4位・円盤投 第5位

木内瑛太さん 砲丸投 第5位

自己ベストが出て全力が尽くせました。残念ながら県大会出場は叶いませんでしたが、良く頑張りました。1年生もがんばりました!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

以上


締め切りお知らせキラキラ【男子バレーボール部】キラキラ

令和7年7月13日(日)

開催場所 山田中学校体育館

準決勝 VS小見川 2対0 勝利(ストレート勝ち)

決勝戦 VS佐原  0対2 敗戦

お祝い王冠準優勝2ツ星キラキラ 

キラキラおめでとうございます!キラキラ了解

お知らせお祝い優秀選手 キラキラ髙岡 隆史さんピース キラキラ平野 莉久さんピース

   キラキラおめでとうございます!イベント

残念ながら優勝は逃してしまいましたが、県大会出場が決まりましたので、27日・28日に行われる県総体に向けて頑張って取り組んでいきます。応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。


締め切りお知らせ千葉県総合体育大会バレーボール大会予定 期日:27日(土)・28日(日)

    会場:バルドラ-ル浦安アリーナ 時間等は後日報告いたします。」

            引き続き、ご支援・ご協力並びに応援の程よろしくお願いします。 

以上


 締め切りお知らせ応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。

 今週末も、残りの部活動の総体郡市大会へのご支援・ご協力並びに応援の程、よろしくお願いします。

以上


 

TEAMYAMADA健闘を祈ります!

王冠がんばれ!3ツ星キラキラTEAM YAMADAキラキラ

令和7年7月11日(金)投稿日

千葉県中学校総合体育大会香取予選大会が、明日より始まります!

県大会出場めざし頑張りましょう!

生徒の皆さん健闘をお祈りいたします!

保護者の皆さん応援の程汗・焦る、どうぞよろしくお願いいたします。了解

キラキラTEAM YAMADAキラキラ


 「バスケットボールの神様」とも称されるマイケル・ジョーダンの名言

 

目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。
そこに近道はない。


以上

努力こそ命!

努力の上に花が咲く !byf

悩んでいるあなたへ《SOSの出し方資料》


悩んでいるあなたへ


千葉県 子どもと親のサポートセンターとは

目的
子どもと親のサポートセンターは、児童生徒等の社会性の育成等に関し、児童生徒等及びその保護者に対する支援、児童生徒等の育成に携わるものに対する支援等を行うことにより、児童生徒等の健全な成長に資することを目的としています。
本ホームページを通じて、教育相談事業・支援事業・研修事業・調査研究事業に関する情報の提供や情報公開を一層推進するとともに、県民のニーズに対応したサービスの充実を図っています。


子どもと親のサポートセンターより夏休み前の相談窓口として連絡がありました!

 

悩んでいるあなたへ

 

締め切りお知らせ1人で悩まないで、どんな内容でも身近にいる信頼できる

大人に話をしてください。しっかりと受け止め、ともに考え、力に

なってくれます。また、次の電話相談窓口でも、(匿名でも)相談

ができますので、安心して相談してください。 


締め切りお知らせ以下をQUICKしてください!電話相談窓口が表示されます! 

★電話相談窓口一覧 (1).pdf


以上

第1回 計算コンクール開催について

第1回 計算コンクール開催について

令和7年7月11日(金)

 昨日は、久しぶりに雨が降り、今日は、とても涼しい日となりました。明日からは、いよいよキラキラ郡市総体キラキラ

開催されます。各部活動共に、今までの成果が発揮できるように、頑張って行きましょう!

 本日は、毎朝、積み重ねて頑張ってきた計算練習を発揮する「第1回計算コンクール」でした!全学年集中して

取り組んでいました。すばらしいと思います。


勝ち負けなんかちっぽけなこと。

      大事なことは本気だったかどうかだ。

《元プロテニスプレイヤー松岡修造氏の名言》

 勝ち負けにこだわるよりも、すべてを出して本気で取り組むことが成長につながり、やがて自分の財産となるでしょう。負けたときに、本気だったのか自問自答し即答できなければ、本気ではなかったのかもしれません。自分を見つめることも大切です。 


環境美化ありがとうございます!

締め切りお知らせキラキラ計算コンクール開催についてキラキラ

お知らせ朝の最終計算学習です!1年生頑張っていました!3年生も応援指導に来てくれていました!

 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年7月10日(木)

 朝は、山田地区は晴れのち曇りです。この後、前線が東日本を南下し、湿った空気の影響を受けるため、昼過ぎから雨で、昼前から雷を伴い激しく降る所があるでしょうと天気予報が出ています。


重要注意※ 気象庁は10日、大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報を発表しました。茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、10日夕方から夜のはじめ頃には、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がありますと予報しています。


 週末は、晴れの予定です。総体郡市大会が開催されるので、特に3年生は最後大会になるので、頑張っていきましょう!


 朝は、11日(金)に行なわれる計算コンクールに向けて、特に1年生が、頑張っていました!3年生が、指導に来てくれて、レベルアップを図っていました。

 

キラキラ環境美化ありがとうございます。キラキラ

1年生 計算コンクール頑張っています!

3年生計算方法応援隊が計算指導に頑張ってくれました!

1年生感謝!感謝!

以上

 

剣道部に外部講師が指導に来てくれています!

今日の風景について

令和7年7月9日(水)投稿日

剣道部に外部講師が指導に来てくれています!

『外部講師を招くにあたり』

顧問の先生が剣道経験がなかった為、剣道の活動に際して、香取剣道連盟から推薦をいただき、外部指導者が顧問と共に指導をしてくれることになりました。

王冠指導者 香取剣道連盟副会長 小見川直心館副館長 飯田 政雄 様(教士7段)3ツ星

キラキラ令和7年7月2日(水)からご指導いただいています!キラキラ

原則 水曜日と金曜日の放課後の部活動の時間に指導をしてくれます。どうぞよろしくお願いいたします。部員もすばらしい方が外部指導者として来てくれ、これからの活動の励みになります。顧問も剣道について学べ感謝しています。
今後の活動は、講師の先生と内容や流れについて打ち合わせを行い事後のフォローをしっかり行いながら、成果につなげていきたいと思います。保護者の皆さん、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いします。

以上