山田中学校の今

令和6年度の山田中学校

小中連携事業

3月14日(火)

 今日は、山田小学校に出前授業に行ってきました。4月から中学生になる6年生を対象に理科と音楽の授業を実施し、その後、中学校生活についての質疑応答の時間を設けました。「中学校で、新しく習う教科はありますか?」「宿題は毎日出るんですか?」「部活動には何があるのですか?」など、たくさんの質問が出ました。元気があり、積極的な姿勢に驚きました。先生方も在校生も皆さんの入学を心待ちにしています。

 

 

 

 

 

 

第43回 卒業証書授与式

3月11日(土)

 晴れた空から、穏やかな陽の光が照らす春らしい天気に恵まれた中、第43回卒業証書授与式を無事に挙行することができました。67名の卒業生が晴れやかな表情で山田中学校を巣立っていきました。約3年前、新型コロナ感染症の影響で、臨時休校や分散登校を余儀なくされ、入学式は7月に行った生徒たちです。今日は、在校生やたくさんの保護者・ご来賓の皆様に、お祝い頂き、本当にうれしく思います。「大地讃頌」素晴らしかったです。感動しました。ありがとうございました。卒業生の未来に幸多からんことをお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式前日

3月10日(金)

 いよいよ明日が卒業式です。4校時の練習では、後半に3年生の代表生徒から1・2年生へ次のようなメッセージがありました。「私たちにとって中学校生活最後の行事であり、お世話になった方々への感謝を伝える場です。今までついてきてくれてありがとうございました。明日はよろしくお願いします。」自然と1・2年生から大きな拍手が沸き起こり、最後の式練習が終了しました。午後からは、1・2年生で体育館のイス並べや3年生の教室の飾り付けなどの準備をしました。明日は、卒業生の門出にふさわしい素敵な式になることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式 予行練習

3月9日(木)

 卒業式が2日後に迫り、今日は予行練習を行いました。卒業生入場から退場まで約90分間を通して練習しましたが、とても立派な態度で参加できました。式の後半では、送別の歌、卒業の歌、全校合唱と素晴らしい歌声を聴くことができました。特に、全校合唱の「大地讃頌」は、それぞれの想いが込められた歌声であり、感動しました。本番はもっと感動的な式になることと思います。

 

3年生 学年レク

3月7日(火)

 3校時 春の陽気に誘われて、3年生が校庭で鬼ごっこ(ケイドロ)。久しぶりに友達と走り回る瞬間に笑顔が溢れていました。4校時は体育館に移動し、グループ対抗 創作漢字クイズに挑戦です。学級の正副会長が中心となって、学年レクを企画・運営していました。また一つ楽しい思い出が増えたようです。卒業まで残り4日 充実した日々を過ごしてください。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式練習始まる

3月6日(月)

 先週は公立高校の合格発表があり、これで全員の進路先が決定しました。3年生の皆さんには、今までの努力に対して敬意を表するとともに新たなステージでの活躍を楽しみにしてます。さて、11日の卒業式に向けて今日から式練習が始まりました。1~3時間目は3年生だけで練習し、4時間目には1・2年生も加わり全校練習を行いました。最初に、指揮者や伴奏者などの紹介があり、その後は、式の流れを確認し、立礼や座例の練習、合唱練習を行いました。座っている時や立った時の姿勢がとてもきれいであり、初めての練習とは思えないくらい感心しました。1・2年生も3年生への感謝の気持ちを届けようと一生懸命練習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

高校入試発表

3月3日(金)

 今日は、公立高校の合格発表の日です。各高等学校において9時に合格者の受検番号が貼り出されました。同時に、各高等学校のウェブページにも掲載されました。生徒たちは、高校に行って確認した人もいれば、自宅から高等学校のページにアクセスするなど、自分で判断し合否を確認することができました。今まで一生懸命取り組んできたことは確かなことであり、結果をしっかり受け止め、これからの道をしっかり歩んでください。

3年生を送る会

3月2日(木)

 3年生の皆さん、どうでしたか、今日の3年生を送る会は?こうやって、山田中で過ごすのも、今日を入れて8日となりました。こういう会ができるのも、3年生の皆さんが今まで後輩をそして山田中を、温かくそして力強く引っ張ってきてくれたからこそです。一朝一夕にできることではありません。とても有り難いことだと思っています。生徒会の皆さん、1・2年生の皆さん、大変お疲れ様でした。十分な時間がない中、知恵を出し合い、協力し合って、素晴らしい会に作り上げることができたと思います。ステージで発表した人、黒子となってコツコツと準備をしてくれた人など、全員で、3年生への感謝の気持ちを表現できたと思います。今日は、笑いあり涙あり そして感動ありの素晴らしい送る会であったと思います。11日に控える卒業式もきっと大きな感動を与えてくれるものになると大いに期待をしています。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三寒四温

2月28日(火)

 今日は、日中の気温が20度近くまで上がり、まるで4月上旬のような暖かさでした。三寒四温と言いますが、寒い日と暖かい日が繰り返され、春がすぐそこまで来ていることを感じます。5校時の授業を覗いてみると3年生が調理実習をしていました。今回のメニューは豚汁です。先生の説明を熱心に聞き、班で協力して取り組んでいました。野菜を切ったり、アクを取ったりするのも手慣れたものです。さすが三年生!

小さな美術館

2月27日(月)

 小さな美術館に、2年生が美術の授業で取り組んだステンドガラスが飾られました。制作者の表現方法や技法的な美しさも発見することができました。その他にも、山田区文化協会の皆さんの作品が展示されています。来校した際は、是非ご鑑賞ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校入試 2日目

2月22日(水)

 今日は、千葉県公立高校の学力検査2日目です。午前中に、理科と社会のテストを行い、午後からは、学校設定検査です。本校の生徒が受検する高校は、面接や作文、自己表現などを実施する学校が多いです。今まで、たくさん練習してきたので自信をもって臨んでいることと思います。一方、1・2年生は、3年生を送る会の準備に余念がありません。お世話になった3年生への感謝の気持ちを込めた素晴らし会になることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

高校入試 1日目

2月21日(火)

 今日と明日、千葉県公立高校の学力検査が行われます。昨夜の思わぬ降雪に道路状況を心配しましたが、特にトラブルもなく全員が無事にそれぞれの試験会場に入ることができました。今日は9時30分から受け付け、午前中に国語と数学のテストを行い、午後から英語のテストです。力を出し切り、最高の結果になることを祈っています。一方、すでに進路先が決まっている3年生は、卒業式の練習をしたりし、廊下の掲示物を剥がすのを手伝ってくれました。

3年生 自宅学習

2月20日(月)

 明日の千葉県公立高校の入試日を控え、本日3年生は自宅学習です。今まで頑張ってきた成果が発揮されることを願っています。最近、暖かい日が続きB&Gのカワズザクラも七分咲きとなりました。もうすぐ春ですね。がんばれ3年生!!

第4回定期テスト 2日目

2月16日(木)

 第4回定期テストの2日目です。今日は保健体育と技術・家庭科のテストがありました。その後は平常授業を実施ましたが、午後2年生は来年度行う全国学力・学習状況調査の英語の「話すこと」に関する事前検証を行いました。一方、3年生にとっては、昨日と今日の2日間は公立高校入学者選抜の志願変更・希望変更の期間です。本校からも何名かの生徒が手続きを済ませました。この後、志願状況や倍率が発表され、ちょっと落ち付かないかもしれませんが、「人事を尽くして天命を待つ」です。今まで頑張ってきた自分に自信をもち慌てないで過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

第4回定期テスト

 2月15日(水)

 今日は、1・2年生の第4回定期テストです。今年度最後のテストであり総まとめのテストとなります。登校後、すぐに問題集を広げている生徒、友達と問題を出し合っている生徒など、いつもとは違う朝の光景でした。8時からの朝の読書の時間はテスト勉強です。1年間のテスト勉強の成果を十分に発揮してほしいです。

人事を尽くして天命を待つ

2月14日(火)

 いよいよ千葉県公立高校の学力検査が一週間後に迫り、授業を受ける表情にも真剣さがさらに増しました。「人事を尽くして天命を待つ」。という諺がありまが、できる努力をやり尽くしたら、後は運命に任せてただ待つのみ、という意味です。合格通知を手に取りガッツポーズをしている姿を想像しながら、もう少しの間がんばってください。先生方も1・2年生も応援しています。

各学年の様子

2月9日(木)

 5・6校時の総合の時間に各学年の様子を見学しました。3年生は、面接練習です。学力検査の2日目に面接を実施する高校を受検する生徒が、先生の質問に答えていました。服装や姿勢はもちろん、受け答えもきちんとしていて、内容も立派でした。1・2年生は、3年生を送る会の準備です。グループに分かれて、ストーリーを考えたり、劇の練習をしたり、道具の製作に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校評議員会議

2月7日(火)

 今日は、第2回学校評議員会議がありました。最初に5校時の授業や校舎内を見てもらいました。その後、授業の様子や生徒・保護者・教職員の学校生活に関するアンケート結果についてご意見をいただきました。授業や校舎内を参観した感想として、「全員が授業に真面目に取り組んでいる。」「生徒がパソコンで作成した掲示物が素晴らしい」など、お褒めの言葉もいただきました。評議委員の皆様、大変お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

大会結果

2月6日(月) 

県ソフトテニス団体選手権香取予選会

4校によるリーグ戦、その中から上位2校が決勝トーナメントに進むという試合形式でした。本校は、残念ながら予選リーグを突破できませんでしたが、次につながる試合内容だったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銚子カップバスケットボール大会  男女3位 

 男子は、部員数が少なく、多古中学校にお世話になり合同チームとして大会に参加しています。男女とも準決勝で負けてしまいましたが3位決定戦で勝利し、3位に入ることができました。

 

 

 

 

 

今日は「節分」

2月3日(金)

 今日は節分です。給食のメニューには、大豆と黒砂糖を混ぜ合わせた黒糖ビーンズがありました。ほんのりとした自然な甘さがあり子どもたちにも人気のようです。まだ、給食の時間は黙食を継続しているので、心の中で「鬼は外~、福は内~」と言いながら?おいしく豆を頂きました。本来、節分には「豆まき」をする風習がありますが、近年は恵方巻きも浸透しているようです。因みに、今年の恵方(吉方)は南南東だそうです。