文字
背景
行間
学校の様子
最新のできごと
PTA奉仕作業
6月21日(金)にPTA奉仕作業が行われました。猛暑の中の作業になると思われていましたが、気温も程よく、無事に奉仕作業を終えることができました。保護者のみなさま、そして生徒の皆さんの一生懸命な作業のおかげで学校がよりきれいに、そして過ごしやすくなりました。
ご協力ありがとうございました。
ご協力ありがとうございました。
剣道部
6月8日(土)に北総旗争奪剣道大会が行われました。結果は女子は2回戦、男子は初戦で敗退となりました。学校行事等で練習が十分にできない状態での試合となりましたが、それぞれが一生懸命に戦うことができました。
また、準優勝校の大将相手に勝つなど、個々の成長も見られました。よいところはしっかりと伸ばし、改善すべき点は次の大会までに直せるように、日頃の練習に取り組みたいと思います。
応援ありがとうございました。
また、準優勝校の大将相手に勝つなど、個々の成長も見られました。よいところはしっかりと伸ばし、改善すべき点は次の大会までに直せるように、日頃の練習に取り組みたいと思います。
応援ありがとうございました。
救急法講習
6月7日(金)に救急法講習会が行われました。「自分の身のまわりでもし人が倒れたら・・・」ということを想定して、胸骨圧迫や、AEDの使い方を学びました。
講習中、生徒たちは周りと協力をしながら真剣に救急法に取り組むことができていました。また、講習後の生徒の感想を見ると、「救急法を知ることの大切さ」について考えさせられた生徒が多かったです。生徒たちには今回の経験を今後の人生に生かしてほしいと思います。
講習中、生徒たちは周りと協力をしながら真剣に救急法に取り組むことができていました。また、講習後の生徒の感想を見ると、「救急法を知ることの大切さ」について考えさせられた生徒が多かったです。生徒たちには今回の経験を今後の人生に生かしてほしいと思います。
生徒総会
5月23日(木)に生徒総会が行われました。今年度の委員会や部活動、そして学校行事ではどのようなことが行われるのか、学校全体で情報を共有し、理解しあいました。
生徒会役員を中心に、滞りなく会を進めることができました。参加している生徒たちの態度もとても立派でした。
生徒会役員を中心に、滞りなく会を進めることができました。参加している生徒たちの態度もとても立派でした。
男子バレー部
5月11日(土)に千葉県中学校バレーボール選手権大会香取予選が行われました。全体で声を出し合ってプレーをするなどチーム一丸となって戦うことができました。、一回戦目から格上の相手にもかかわらず、1セット目に18-25まで接戦を繰り広げることができました。
最終的に初戦敗退となってしまいましたが、チームは着実に成長しています。次の大会はまだ先ですが、今回の大会のようなモチベーションで臨みたいと思います。応援ありがとうございました。
最終的に初戦敗退となってしまいましたが、チームは着実に成長しています。次の大会はまだ先ですが、今回の大会のようなモチベーションで臨みたいと思います。応援ありがとうございました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
4
7
5
5