文字
背景
行間
最新のできごと
香取郡市新人バレーボール大会
10月8日(土)9日(日)香取郡市新人バレーボール大会が小見川中学校を会場に行われました。
男子
1回戦は 新島中2(25-18・25-21)0佐原中
準決勝 新島中0(24-26・17-25)2小見川中
3位決定戦 新島中0(21-25・25-27)2東庄中 4位
女子
1回戦は 新島中2(25-13・25-9)0東庄中
準決勝 新島中0(8-25・8-25)2山田中
3位決定戦 新島中2(25-22・25-21)0多古中 3位
コロナ禍かから脱しつつある中、どのチームも昨年度よりチーム力が向上していることが感じられた大会でした。
昨年度の経験者が残っている男子新島中チームはどのセットも接戦のゲームとなりました。県大会をかけた東庄中戦
劣勢から粘りを見せ、デユースまでもつれ込みましたがあと一歩及ばず4位となりました。この悔しさを次の大会に生かして下さい。女子チームは2年生2名の若いチームですが粘り強くボールを拾い多古中との3位決定戦に臨みました。
1セットごとに成長する女子チーム3本での攻撃も見られるようになり、接戦を制して3位となりました。
両チームとも今後の飛躍が期待されます。これからも応援お願いします。
2022 NARITA AIRPORT ENGLISH SPEECH CONTEST 最優秀賞獲得(1st Place)
10月8日(土) 公津の杜コミュニティセンター『もりんぴあこうづ』で開催された2022年度 第28回成田空港周辺中学生英語スピーチコンテストに3年生の根本陽向さんが出場しました。発表動画による1次審査が行われ、入賞者10名によるスピーチが行われました。根本さんは「GRATEFULNESS」というタイトルでマラソンランナーのキプチョゲ選手のエピソードを交えて、感謝の気持ちを伝えるということについて深く考え、話してくれました。
英語の発音、リズム感、そしてスピーチの内容も高い評価を得ることができ、最優秀賞(1st Place)全体の中の1番を取ることができました。毎年成田で行われるこのコンテストで香取市の学校が選ばれるのは稀で、それほど素晴らしいスピーチでした。毎日の練習の成果が発揮されました。おめでとうございます!
また練習に協力してくれた英語の先生方、ALTのハンナ先生、応援してくださった皆さんに感謝します。
あすチャレ!スクール 開催
10月4日(火)「あすチャレ!スクール」が新島中学校体育館を会場として行われました。
「あすチャレ!スクール」とはパラスポーツを通じて、生徒たちに共生社会への気づきや学びの機会を提供するパラスポーツ体験型出前授業(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)です。
今回は1992年バルセロナから2004年アテネまで4期連続パラリンピック男子車いすバスケットボール出場の神保康広さんが講師として来てくれました。
神保さんによるバスケットボールのデモンストレーションから始まり、全校生徒による車いすリレー、そして本格的に5対5の車いすバスケットボールの試合を体験することができました。
体験のあと神保さんから車いす生活になってしまったいきさつ、引きこもっていた自分を車いすバスケットボールに導いてくれたかけがいのない友達の存在。そして、バスケットボールを通して、世界中を飛び回り夢を実現させていったことなどたくさんの話をしていただきました。
どんな状況でも、夢をもち、チャレンジすることの大切さや車いすバスケットボールの競技としての楽しさを体験することができました。ありがとうございました。
※写真撮影のため一時的にマスクを外しています。
生徒会役員選挙行われる
金木犀の香りが漂うよい季節となりました。
9月30日(金)生徒会役員の任期満了に伴う、立会演説会及び選挙が行われました。旧役員の皆さんは1年間にわたりより良い学校生活のために様々な場面で活躍してくれました。毎週のあいさつ運動、全校帰りの会の運営な自分たちで考え、行動する、自治的な活動の中心となりました。ご苦労様でした。
今回、立候補した1・2年生は立ち合い演説会において、よりよい新島中学校を作り上げていくという熱い思いをそれぞれ語ってくれました。
立会演説会の後、選挙が行われ、立候補者全員が信任されました。
今後の活躍が楽しみです。
香取郡市新人野球大会 結果
9月25日(日)雨で1日順延となった郡市新人野球大会に参加してきました。
香取中・新島中9名の合同チームです。中学校に入り野球を始めた選手がほとんどで
合同で練習を何度か行い、初めての大会となりました。
3回を終わって0対3、4回に新島中2年生、坂本選手のクリーンヒットで1点を返すことができました。
結果は 1対6 での敗戦となりましたが、課題が明確となり、よい経験となりました。
試合後のミーティングをしっかり行い、これからの練習に生かします。
早朝より送迎、応援ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |