かみさとブログ
2023.09.07(木)元気に遊ぶ子どもたち
元気に遊ぶ子どもたち
~ 今日一日の子どもたちの様子をお届けします ~
昨日の夜は本当にすごい雨でしたがみなさま大丈夫でしたか
一転本日は好天ですが それほど気温も高くないので
子どもたちは元気に校庭で遊んでいます
それでは今日もアットランダムに子どもたちの様子をお届けします
その1 朝のあいさつ運動
その2 2年生道徳の授業から
その3 2年生音楽の授業から
その4 5年生プレゼンテーションを完成させよう
その5 6年生タブレット端末で音楽の授業
その6 3・4年生合同音楽の授業
その7 6年生学級レク活動から
2023.09.06(水)今日の子どもたちの様子
今日も子どもたちは頑張りました
~ 教育活動のひとコマをどうぞ ~
朝から曇り空で 小雨がふっています
気温は27度程度で 過ごしやすい感じがしますが
日中の気温上昇が気になるところですね
台風13号が近づいてくるということで今後が心配です
では今日もアットランダムにお届けします
その1 草抜き頑張りました
その2 1年生の授業の様子
その3 2年生の授業の様子
その4 3年生の授業の様子
その5 朝のあいさつ運動
その6 外国語活動と体育の授業(6年生)
2023.09.05(火)123年生の身体計測・草抜きをしました
123年生の身体計測実施
~ みんな成長した夏休みです ~
昨日は本当にすごい雨でした
気温は少し落ちつきましたが蒸し暑くて体にこたえました
今日はうってかわっての好天ですが気温もかなり上がる予報です
今日もアットランダムにご報告します!
その1 1・2・3年生身体計測実施
その2 朝のあいさつ運動を行っています
その3 業間活動に短時間で草抜き実施
昨日の雨で抜きやすかったです!最後は6年生が回収してくれました
このほかに 地域の皆様方にご支援をいただき
5年生が「稲刈り」も行いました
その模様は後日お届けします!!
暑い中子どもたちのためにご協力いただきありがとうございました
2023.09.04(月)夏休み明け身体計測
どのくらい大きくなったかなあ
~ 本格的に授業もはじまり ~
週が明けた月曜日です!今日から給食も始まり本格スタート!
夏休み明けも その日の子どもたちの様子を
アットランダムにお届けしていきます
その1 身体計測を実施しました
「3cm大きくなったよ」「こっちは4cm」子どもたちは
それぞれ自分の成長を感じていました
その2 夏休みの作品が廊下に展示してあります
いま各クラスで作品の整理をしています!!
各種コンクールへ提出する準備も進んでいます
その3 4年生の算数の授業に参加しました
その4 5年生理科で朝顔の花のつくりを調べました
実際に朝顔の花を切り開いて観察したり
タブレット端末で調べてまとめていました
その5 6年生では夏休みの思い出を英語で
授業の中でアクティビティとして早押しクイズを行いました
先生の発生に反応して誰が早いか挑戦しました
チャンツやアクティビティを繰り返し
少しずつ言葉に慣れていきます
2023.09.01(金)全校集会から引き渡し訓練へ
夏休み明け 学校再開です
~ 思い出をいっぱいもって登校する子どもたち ~
9月1日は防災の日ということもあり
今日は地震想定の避難訓練・保護者への引き渡し訓練を行いました
東日本大震災を経験している保護者の方々
円滑な訓練へのご協力に対し感謝しています!
夏休み明け全校集会にてスタート!!
~ リモートで行いました ~
校長先生からは友達から投げかけられると
心があったかくなる言葉についてお話がありました
お互いに気を付けることでコミュニケーションがスムーズになり
よりいっそう仲良くなることができます!
校長先生のお話の後に保健室の先生から大切なお話もありました
おはようございます!長い夏休みが終わり
今日からまた、学校での生活が始まりました
みなさん、夏休み中は元気にすごすことができましたか?
みなさんが9月からも元気に登校したり
学習したりすることができるように
これから生活リズムについてお話したいと思います。
もしも生活リズムがみだれてしまったときは
すごし方を少し変えることで治ります
早く起きられない人は、前の日に早く寝るようにしてみてください
寝る直前にゲームやスマートフォンを使ったり
ものを食べたり、熱いお風呂に入ったりすると
なかなか寝つけなくなってしまいます
朝早く起きると、朝ごはんを食べることができ、排便にもつながります。
保健室の先生からのお話にみんな真剣に耳を傾けていました